犬は冬に近づくと太っていくの?その理由と愛犬のためにできる対策方法をご紹介

2024-12-07 17:00

『犬が冬に近づくと太っていく理由』についてまとめました。飼い主の行動が,愛犬の体重の増加に繋がることがあります。太ってしまわないための対策方法を解説します。

犬が冬に近づくと太っていく理由

体重計に乗る犬

飼い主が食事を管理しているにも関わらず、愛犬が冬に近づくと太っていく、食事を減らした方がいいのか、運動を増やした方がいいのか、といった悩みが生じることがあります。

寒い環境では、体温を維持しようとする働きによって、消費されるエネルギーが増えるため、痩せていく傾向があります。

一年を通し、安定した温度と湿度が常に保たれた室内環境で暮らしている場合では、夏の暑いときも、冬の寒いときも、消費されるエネルギーによる体重の変化はあまりないと言えます。

ではなぜ、体重が増えるのでしょうか?その理由を3つ紹介します。

1.飼い主と過ごす時間が増える

膝の上で寝ているチワワ

犬が冬に近づくと太っていくのは、飼い主と過ごす時間が増えるからなのではないか、と考えることができます。

寒いからと、お家の中で愛犬と一緒に過ごしていると、つい食べ物に手が伸びてしまっていませんか?

自分だけ食べるのは…と、愛犬にもおやつを与えてしまう頻度や量が増えてしまっているのではないでしょうか。

犬が冬に近づくと太っていくのは、飼い主と過ごす時間が増え、その分、おやつを食べる頻度や量も増えてしまっているからかもしれません。

1日分のおやつの量はこれまでと変えず、1回に与える量を減らし、1日におやつを与える回数を多くすることで、犬の満足感を高めることができると思いますので、ぜひ対策してみましょう。

ジャーキーやビスケットではなく、鶏ササミやブロッコリーを茹でたもの、サツマイモやカボチャを蒸したものなど、食材をおやつとして与えるのもおすすめです。

2.脂肪を蓄えようとする

服を着たベンチに立つイタグレ

犬が冬に近づくと太っていくのは、脂肪を蓄えようとするからなのではないか、と考えることができます。

冬に向けて脂肪を蓄えようとするのは、寒さから身を守るためなのではないでしょうか。

しかし、1日のほとんどの時間を室内の暖かい環境で過ごす犬にとって、わざわざ脂肪を蓄えようとする必要性は低いということから、体型は変わらない、もしくは体重が少し減るといった犬もいるかもしれません。

もともと体脂肪が低い犬種やシングルコートの犬種であると、身を守るために脂肪を蓄えようとして、冬に近づくと太っていく可能性があるのではないでしょうか。

3.運動不足になる

散歩いいけない犬

犬が冬に近づくと太っていくのは、運動不足になるからなのではないか、と考えることができます。

寒いからと、お散歩に行く回数や時間が自然と減ってしまってはいませんか?愛犬の体が冷えてしまわないようにと、なるべく早く済ませようと考えますよね。

シニアになると、お外で長時間過ごすことが難しくなり、ドッグランで他の犬と遊ぶ機会も減ってしまうことがあります。

だからといって、ごはんやおやつを減らしてしまうと、愛犬の不満が溜まってしまい、無駄吠えなどの問題行動に繋がる可能性が考えられます。

お外に出ることが難しい場合には、室内でできる遊びを取り入れ、運動不足を解消するようにしましょう。

まとめ

ニットを着た布団に入る子犬

犬が冬に近づくと太っていく理由を3つ解説しました。

  • 飼い主と過ごす時間が増える
  • 脂肪を蓄えようとする
  • 運動不足になる

寒くなると、活動量や運動量が減ってしまうこともあり、消費エネルギー量も減ってしまいます。

食べるものや食べる量が変らない場合、少しの体重の増加は見られると思います。過剰に体重が増えるときは調整が必要ですが、増減が激しくなければ心配いらないでしょう。

不安に思われるときは、かかりつけの獣医さんに相談しましょう。

関連記事

窓辺に座ろうとしたら、うっかり犬の上に乗ってしまい…当然のブチギレと切ない反応が328万再生「気まずそうな顔で草」「どっちも可愛いw」
犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
病院の先生に『太りすぎ』と言われたことを伝えたら、犬が…思った以上の『悲しい反応』が97万再生「涙目可愛すぎる」「こっちまで泣けてくる」
犬がおしっこをした後、トイレを片付けられずにいたら…天才的すぎる『まさかの光景』が48万再生「え、すごすぎるw」「めっちゃ賢い」と絶賛
犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン

  1. 「ニンテンドースイッチ2」年内発売へ 任天堂が発表 新機種発売は8年ぶり
  2. 「この国の大きな懸念について警告したい」バイデン大統領が最後の演説でトランプ次期政権を痛烈批判
  3. フジテレビがあす社長会見 タレントの中居正広さんと女性とのトラブルめぐり
  4. “今年、社員を連れて行く”沖縄の無人島購入を主張する中国人女性が島旅行を計画
  5. 日本航空の国際線機長らの飲酒によるトラブル 客室乗務員が「運航を行うこと」について再考を提言
  6. 「リッター187円。あまりにも高すぎる」どこまで上昇?ガソリン値上げでキッチンカーにも打撃 クレープ原材料費高騰に加えて…【news23】
  7. 三菱UFJ銀行、頭取らの報酬減額処分を発表 元支店長代理逮捕を受け
  8. マレーシア首相  ガザ復興へ日本からの「協力と支援が不可欠」 停戦合意めぐりトランプ次期大統領を称賛も
  9. 東京女子医科大学の元理事長・岩本絹子容疑者 自宅や関係者のマンションから計4億円相当の現金や金塊 警視庁の家宅捜索で押収
  10. インドが人工衛星ドッキングに成功  世界4か国目  宇宙開発で高まる存在感
  11. 消費額8兆円超!外国人観光客のお財布事情 ホテルの“ごみ箱”をのぞき見すると…、国ごとに違う“お金の使い道”【Nスタ解説】
  12. 【速報】韓国の裁判所がユン大統領側の申し立て退ける 拘束が正当だったかの審査で 引き続き拘束
×