犬が人の足にわざとぶつかる『5つの心理』何か伝えたいことがあるの?飼い主がすべき対応とは

2024-12-07 20:00

なぜか愛犬が足にわざとぶつかってくることはありませんか。「何か不満があるの?」「伝えたいことがあるの?」と不思議に思いますよね。今回は犬が人の足にわざとぶつかる心理を解説します。

犬が人の足にわざとぶつかる『5つの心理』

飼い主の足に近寄る犬

散歩中に立ち話をしていると、家の中で家事をしていると、なぜか愛犬が足に頭や体をコツンとぶつけてくることはありませんか。なぜ犬たちは人の足にわざとぶつかってくるのでしょうか。

1.「ねぇねぇ」と飼い主の気を引いている

最も考えられる理由として、飼い主の気を引く最初の段階として頭をコツンと飼い主の足、あるいは体のどこかにぶつけていると考えられます。

アイコンタクトを送ったり後をついたりしても気づいてもらえないため、「ねぇねぇ、気づいてよ」「こっちを見て」という意味でわざと足に頭や体をぶつけているのでしょう。

2.食べ物を要求している

キッチンで手元を覗く犬

もしもキッチンで料理をしている時などに足にぶつかってくる場合は、「その美味しそうなもの何?」「私にも分けてくれる?」と食べ物を要求していると考えられます。

また、ドッグフードを準備しているときにわざとぶつかってくる場合は、「早く早く!待ちきれない!」とせっかちな性格が表れていることも。

3.他にしてほしいことがある

他にも飼い主の足にわざとぶつかってくる場合は、何かしてほしいことや要求があるケースが考えられます。その理由は多岐にわたるため、そのときの状況やタイミング、愛犬の様子などから察する必要があるでしょう。

たとえば、「甘えたい」「かまってほしい」「遊んで」といった基本的な要求や、散歩中であれば「早く行こうよ」「もうお喋りはやめにしてお散歩を再開しよう」といった気持ちを訴えているのかもしれません。

4.足をどかそうとしている

人の足を枕にする犬

ちょっぴり失礼な理由ではありますが、ときには飼い主の足が自分が行きたい、あるいは休みたい場所を邪魔しているため、退いてもらおうとわざと足にぶつかることもあります。

たとえば、愛犬のベッドに飼い主の足が乗ってしまっているときや、通行する場所の妨げになっているときなどは「ちょっと失礼しますよ」「退いてもらわないと困ります」と足にぶつかることで訴えているのです。

5.不安なことがある

不安なことや恐怖を感じることがあるときは、焦って飼い主の側に近寄ったり足に隠れたりしようとするため、ぶつかってしまうことがあります。

焦った様子を確認していないと、その人から見ると「なぜわざとぶつかってきたのだろう」と映ってしまうので、その心理を察することができません。

もしも愛犬がぶつかってきた後に不安そうな表情で見上げてきたときは、周囲に愛犬が不安を感じるようなものや状況がないか確認してください。

犬が足にぶつかってくる…飼い主がすべき対応は?

お座りする犬

犬が足にわざとぶつかってくるときは、基本的に何か要求を訴えようとしています。しかし、その要求が「飼い主の食べているものが欲しい」「もっとかまって」など、応えられない要求であれば「これはダメ」「また後でね」など、声をかけて拒否の意思を見せましょう。

ただし、なかなかかまってあげられていないときに「甘えたい」とアピールしてきた場合は、なるべく早く用事を済ませて愛犬との時間を設けてあげてください。

また、不安がっているときは何に対して不安を感じているのか周囲を見渡し、原因が判明したらその場を立ち去ったり、不安の対象から距離を取るなど、愛犬に配慮した対応を心がけましょう。

まとめ

足に顔を近づける犬

いかがでしたか。犬が人の足にわざとぶつかるときは、飼い主に何かを訴えかけているサインです。愛犬の様子や周囲の状況、タイミングなどから何を訴えているのか考え、それぞれの理由にあった適切な対応をとりましょう。

関連記事

犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
犬は『時間』の感覚がある?人間と同じように認識することはできるの?
リフトに乗ろうとしたら、一緒にいた犬が…衝撃の展開に『思わず落胆する光景』が20万再生「悲壮感漂ってて草」「しょんぼり顔可愛いw」と爆笑
猫のお昼寝中、犬が『遊ぼう』とお誘いをした結果…平和すぎる『絶対にゆずらない攻防戦』が35万再生「なんて優しい世界」「可愛すぎるw」
『他のワンコが全然遊んでくれない』犬が嘆いてると思ったら…思わずこぼれた『飼い主のツッコミ』に9万5000いいね「場所が悪い」「可愛いw」

  1. ローマ・カトリック教会の教皇フランシスコ死去(88) 世界に13億人超の信者
  2. 【長瀬智也】 「80年前のエンジンで ぶっ飛ばしてる姿がカッコよすぎて 白米6杯はいけます。ごちそうさまでした」 レース後の胸中を告白
  3. 「計画が不十分。コロナのせいじゃない」“愛国ブーム”で中国各地に「人工古城」乱立 甘い見通しで廃墟化も
  4. トランプ大統領「非関税障壁」の具体例で「日本のボウリング球テスト」 国交省「そういう検査はやっていない」
  5. 「襲われるんじゃないかと」“左手のないサル”二足歩行の目撃相次ぐ「おじいさんと上手に横断歩道を渡っていた」 埼玉県が目撃情報を受け注意呼びかけ
  6. 【松井愛莉】 「可愛いすぎました…なかなか着れないピンクとか」 最新ショットに反響 「松井さん、新たな魅力が溢れまくり。」
  7. 「情報提供をお願いしたい」湯河原放火殺人事件から10年 容疑者につながる有力情報なく 警察 湯河原駅でチラシ配り呼びかけ
  8. スーパーでのコメ平均価格5キロ4217円 15週連続で高値更新 価格高止まりに“流通目詰まり” 中小の小売店 備蓄米入手は「ノーチャンス」
  9. “春の熱中症”急増 のどを痛めている人も…対策の「3本柱」を医師が解説【ひるおび】
  10. 「罪悪感と申し訳ない気持ち」涙ながらに裁判で語る 闇バイト強盗・横浜市青葉区の事件で現金回収役の女(31)報酬は約5万円 横浜地裁
  11. 不正鉄筋に加え「エレベーターの構造欠陥」も ミャンマー地震で崩壊したタイ・バンコクの高層ビル 中国企業の幹部を逮捕
  12. 取り違え被害の男性“生みの親”探す調査を東京都に求めた裁判で調査を命じる判決 東京地裁 原告の男性「一刻も早く調査を」