犬が『飼い主のベッド』に入ってくる理由5選 愛犬と同じ寝床でも大丈夫?注意点まで解説

2024-12-16 20:20

飼い主が寝ようと寝室へ行くと、一緒についてきてベッドに入る犬は少なくありません。なぜ犬たちは飼い主と一緒にベッドに入ろうとするのでしょうか。今回はその理由や一緒に寝る際の注意点を紹介します。

『飼い主のベッド』に入ってくる犬たち…その理由は?

ベッドにのぼる犬

飼い主が寝ようとベッドに向かうと、一緒についてきてベッドに入る犬は珍しくありません。なぜ犬たちは飼い主のベッドに入るのでしょうか。犬によって考えていることは様々ですが、主な理由を紹介します。

1.飼い主と一緒にいたいから

甘えん坊な犬や普段から飼い主と一緒にいることが当たり前のようになっている犬の場合、飼い主と一緒にいたいという心理からベッドに入ってくることが多いでしょう。

もしも普段から飼い主の姿が見えなくなると鳴き出したり問題行動を起こす様子がみられる場合は、分離不安の疑いが考えられるので愛犬との接し方を見直しましょう。

2.安心して眠りたいから

女性と添い寝する犬

犬にとって眠っている間は最も無防備な状態になるため、できる限り安心できる環境で眠りたいと考えます。

飼い犬にとって最も安心する場所は、信頼している飼い主の隣です。

したがって、「飼い主がベッドに入るなら、一緒にベッドに入って眠ろう」と安眠のために一緒にベッドに入ってくることも多いでしょう。

3.布団やベッドの寝心地が好き

布団やベッドはちょうど良い硬さやスプリング、そしてふかふか感が魅力的です。

それは人間だけでなく犬も同じように思っています。

一度布団やベッドの寝心地を知ってしまうと、「自分のベッドより寝心地がいいじゃないか!」と犬用ベッドではなく寝心地の良い飼い主のベッドを選ぶことも多いです。

4.暖を取ろうとしている

布団に潜り込む犬

冬が近づく肌寒い時期になると自分からベッドに入っていることが多い…という場合は、暖を取るためにベッドに入っている可能性も考えられます。

ベッドはふかふかですし、暖かい掛け布団もあります。犬もベッドの上は暖かいことを知っているので、暖を取れる場所として認識している可能性も十分にあるでしょう。

5.自分の寝床が寝心地悪いから

自分の寝床が寝心地が悪いと感じている場合は、飼い主がいつも寝ている場所で一緒に寝ようと考える犬も多いです。

今までは自分のベッドで眠っていたのに、ある時期からベッドに入ってくるようになったのならば、その時期にベッドを買い替えたり、置いていたブランケットを捨てたりといった変化がなかったか思い返してみましょう。

飼い主にとっては些細な変化であっても、犬にとっては大きな変化かもしれません。また、犬にとって寝心地の悪い環境になっていないか、寝床をチェックしましょう。

犬と一緒に寝ても大丈夫?添い寝する際の注意点

飼い主の足元で眠る犬

飼い主が愛犬と同じベッドで眠ること自体には問題はないのでしょうか。実際、飼い主と犬が一緒の寝床で眠ることには様々な意見があります。

例えば、飼い主の寝相が悪いと、寝ている間に愛犬を蹴ったりのしかかったりしてしまう恐れがあります。怪我を負わせてしまう危険性もあるので、自分の寝相に不安を覚える場合は、寝床を別々にするべきでしょう。

また、一緒に寝ることで眠っている間に犬が飼い主の口元を舐めてしまい、細菌が体内に侵入してしまうリスクも懸念されます。日頃から口は舐めないようにしつけておくことが大切です。

他にも犬と一緒に寝ることで、寝具の衛生面も気になります。愛犬が一緒に寝た日は粘着ローラーで抜け毛を取り除いたり、頻繁に洗濯するなど対策が必要です。

まとめ

犬用ベッドであくびする子犬

いかがでしたか。犬が飼い主のベッドで寝ようとする理由は、飼い主と一緒にいたい、安心して眠りたいという心理が働いていることが多いです。添い寝する場合はお互いの安全を守るためにも、しっかり対策を行いましょう。

関連記事

クッションを買ってから2ヶ月→犬が乗り続けた結果…上手すぎる『飛び乗り方』に25万いいねの大反響「可愛すぎる」「まんざらでもない顔w」
犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理
犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
ハイハイ苦戦中の赤ちゃんが『盛大におならをした』結果、犬が…予想外の展開で見せた『100点満点な反応』が33万再生「笑うw」「優しい世界」

  1. 義母が勝手に“私の名義”で契約していた─それ、完全にアウトです
  2. 広末涼子容疑者の勾留 決定直後に弁護側が不服申し立て 裁判所が棄却
  3. 東京・足立区で82歳の女性がトラックにひかれ死亡 ひき逃げ事件として捜査 警視庁
  4. 大阪・関西万博 きょう12日に開会式 両陛下や石破総理ら出席 前売り券は販売目標未達の見込み
  5. 【藤あや子】愛猫オレオが弟・マルを枕に「機能性が高いことに気づいてしまった」にじみ出るきょうだい愛 フォロワーも「枕ショット」投げ合う
  6. 「下着を盗撮しようとした」JR市川駅のエスカレーターで女子高校生の下着を盗撮しようとしたか 教員(41)を逮捕
  7. “トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止
  8. JR京都駅で不審物騒ぎ 駅一時封鎖 大阪・関西万博直前で騒然
  9. NY株価600ドル超上昇 FRB幹部「市場混乱の場合に対応の準備」
  10. 大雨・強風で木が寺院に倒れこみ、避難していた6人死亡 11日からの大雨や落雷で100人以上が死亡 インド
  11. 【小倉優子】長男が中学生に「最初の一週間のお弁当作り」「足りるかなぁ」試行錯誤しつつも充実感「ホッとしています」
  12. 久保凛、800mで連覇!世界陸上参加標準記録には約4秒届かず「標準記録は絶対切るって気持ちで練習に励む」【金栗記念陸上】