犬が散歩中に『座り込んでしまう』理由5つ 立ち止まってしまうときの心理や歩かせる方法まで

2024-12-19 20:00

散歩中の愛犬が突然座り込んでしまうことはありませんか?これにはきちんとした理由があります。立ち止まってしまうときの心理や歩いてもらうコツまでをご紹介します。

犬が散歩中に『座り込んでしまう』理由

動くのを拒否するパグ

散歩中、愛犬が急に立ち止まってその場に座り込んでしまった…という経験はありませんか?「疲れたのかな」「こっちには行きたくないのかな」様々なことが頭をよぎるはず。

犬が座り込んでしまう理由を5つ紹介します。

1.疲れたから

散歩中の犬がたびたび座り込んでしまうのは疲れているからかもしれません。その犬に必要な運動量よりも多くの散歩(運動)をさせてしまったり、気温が高かったりする日は犬も疲れを感じやすくなります。

注意が必要なのはシニア犬の場合です。体力が落ちて疲れやすくなっているため、無理のない散歩へと変えていく必要があります。

愛犬にとって丁度良い散歩を考えてみましょう。また、天候や気温、愛犬の体調を鑑みてその日のルートを前もって考えておくことも良いですね。

2.違う方向へ行きたい

散歩中に急に立ち止まり「ここから動きません!」と石のように座り込んでしまうときは、犬なりの理由があるときも。

別の方向から興味をそそる良いニオイがする、行きたい公園がある、会いたい人や犬がいる…など強い意志の表れから動かなくなってしまうのです。

愛犬がどうしても「こっちへ行きたい!」というのであれば、まずは飼い主さんが「歩いてOK」と許可を出してからその方向へ進ませるようにしましょう。

3.抱っこしてほしい

愛犬が散歩中に座り込むと「どうしたの?」「大丈夫?」としゃがみこんで優しく問いかける飼い主さんも多いはず。それでも動かない場合はとりあえず抱っこしてその場を離れる…そんなこともあるのではないでしょうか。

中には「こうすれば構ってもらえたり抱っこしてもらえる」と学習し、わざと座り込んでしまう犬もいます。

4.過去に嫌な思いをした場所

犬が散歩中に動かなくなるのは、進行方向で過去に嫌な出来事を体験したからかもしれません。体がこわばり怯えたような表情を見せている場合は、進む先で過去に何かなかったか一度思い出してみてください。

「ほかの犬に吠えられた」「工事中で大きな音がした」など、怖い思いをしたことがトラウマとなっているかもしれません。

このような場合は強引に引っ張ってしまうと逆効果です。トラウマを克服できず飼い主さんに不信感を抱いてしまいかねないので注意が必要です。

5.体調不良やケガの可能性

いつもは軽快に散歩をするのに、なぜか急に立ち止まり動かなくなってしまった…このようなときは愛犬に異変がないかまず確かめてみてください。

肉球に何か刺さっている、または暑さ・寒さによる体調不良や関節を痛めて歩くことを嫌がっている…考えうる原因は多岐にわたります。

座り込んでしまった前後の状況や愛犬の表情を見て「何かおかしい」と感じたら、散歩は中断しかかりつけ医にみてもらいましょう。

愛犬に歩いてもらう方法

動きたくない犬

では愛犬に歩いてもらうためにはどうしたら良いのでしょうか?座り込む理由によって細かな対処法は異なりますが、前提として実践してもらいたい方法をご紹介します。

  • 散歩時間やスピードを見直す
  • 飼い主が散歩コースを決める
  • 愛犬の気を引くアイテムを持っておく
  • 過去のトラウマを克服する

まずは愛犬に合った散歩時間やスピードを知ることが大切です。帰宅後に満足した様子でコテンと寝る状態が理想の散歩です。

その上で、散歩コースは飼い主さん主導で決めましょう。座り込んだ後に愛犬の望む方向へコースを変えてしまうと、自分の要求が通ったと感じ今後も繰り返すように。無理にリードを引っ張るのではなく優しく声をかけるなど、あくまで散歩コースは変えずに犬の気が変わるようにします。

道路の真ん中で動かなくなったときなど、一旦その場を離れてほしいときは、愛犬の気を引くことのできるおもちゃやおやつを常備しておくと効果的です。

犬が過去のトラウマを理由に座り込んでいる場合は、その散歩コースを楽しい思い出に塗り替えてあげましょう。特定の場所で座り込みそうになる前に、おやつを与えたりおもちゃでいっしょに遊んであげたりすると、犬はそこを嫌な場所だと徐々に認識しなくなるはずです。

まとめ

動くのを嫌がる小型犬

はたから見ると一見ほほえましくも思える「座り込み」ですが、悩ましい問題でもあることは事実ですよね。

犬が立ち止まり動かなくなることには、裏に何らかの理由が隠れています。前後の状況や愛犬の表情などをしっかりとチェックして、その心理や原因を探ってみてください。その上で、適切な対処や工夫をするようにしましょう。

関連記事

犬が鼻先をつけてくるときの心理
大型犬が『初めてのスキー』を楽しんでいたら→突然の急ブレーキで…衝撃的すぎる『まさかのハプニング』が18万再生「ウンチ爆笑」「面白すぎw」
予防接種のため苦手な病院へ連れていこうとしたら、犬が…想像以上にブチギレる『壮絶な光景』が77万再生「目つきヤバくて草」「感情丸出しw」
手を伸ばしたら、超大型犬があごを乗せ…まさかの『人間の手を信用しすぎている光景』が2万5000いいね「可愛すぎる」「眠いのかな」と大反響
小さな柴犬に『大型犬の妹』ができたら、数ヶ月後…大きさが違っていても仲良しな光景が泣けると23万再生「なんて優しい世界」「涙出る」と感動

  1. 飼い主から『愛情を受けている犬』の特徴4選 愛が足りているかどうかをチェックする方法まで
  2. 猫にとっての『夢のような生活』に不可欠なこと3選 幸せな猫生のために取り入れるべきこと
  3. 犬は何時に『散歩』させるのが最適?適切なタイミングや注意点まで解説
  4. キッチンでパスタを盗み食いした犬→現行犯逮捕した結果…思った以上に『男気溢れる光景』に12万いいね「マフィアのボス」「武士では?」と爆笑
  5. 相次ぐ特殊詐欺を“落語”で防げ 落語家の春風亭柏枝さんが「一日署長」 東京・文京区
  6. 元プロスキーヤーの女性が『大型犬とゲレンデを滑った』結果…爽快感が凄い『カッコよすぎる爆走』が8万再生「優雅で素敵」「最高の遊び方」
  7. 子犬がドッグランで迷子になった結果…不安そうに飼い主を探す姿と『見つけた瞬間の反応』に反響「ダッシュする姿可愛すぎる」と悶絶の声も
  8. ただの犬好きです。【第307話】「春の風物詩」
  9. 行き先が『動物病院』だと気付いた犬→車の後部座席で見せた『絶望的な表情』に1万いいね「気付いちゃったw」「絶望感漂ってて草」と爆笑
  10. 落ちそうなところを『ギリギリで耐えていた猫』に、同居猫が…ツボりすぎ注意な光景が96万再生「どう見ても崖っぷちなのにw」「無慈悲w」
  1. 【桐谷美玲】久々のヒール姿を大政絢が撮影「すごくニヤついちゃった日」
  2. 愛知県警が遺体取り違え 川で発見された男性の遺体が誤って火葬されていたことが判明 遺族に謝罪
  3. 30代の男性教諭が体罰 生徒転倒し頭蓋骨骨折 宮崎・日向市の公立中学校
  4. 【なすなかにし】那須晃行さん「すべてのリハビリを卒業」「るんるん♫」 23年12月に脳梗塞で手術も24年4月に仕事復帰
  5. 【広末涼子】大分で今年6月に出演予定のイベントが開催中止 「2025年国際協同組合年 記念事業『いのちのうた』」主催者が公式サイトで発表
  6. 【ぼっち・ざ・ろっく!】山田リョウ役 水野朔さん 所属事務所とのマネジメント契約終了で5月末に退所へ「数えきれない程の宝物」
  7. 4月12日 明日の天気 全国的に雨や風強まる 東京は15℃で上着必要 全国的に気温低く
  8. 【冨永愛】人生初のデニムロールアップ姿を披露 パンツの長さは「37インチ」
  9. 「しっかり伝え事故が起こらぬよう意識しニュースを読む」 TBS篠原梨菜アナウンサーが一日赤坂警察署長 交通安全呼びかけ 警視庁
  10. ダライ・ラマ14世の後継問題 今年90歳に…差し迫る判断 中国政府が介入する懸念も【news23】
  11. 寺院に木が倒れ避難者6人死亡 インド 季節外れの大雨などで100人以上が死亡
  12. 「自転車とぶつかって逃げた」東京・足立区で女性(82)がトラックにひかれ死亡 ひき逃げなどの疑いで54歳男を逮捕 警視庁・綾瀬署