橋岡優輝「陸上人生の第2章が始まる」“一番いい色を目指す”メダル獲得へ3年間の想い【東京2025世界陸上】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-01-30 21:43
橋岡優輝「陸上人生の第2章が始まる」“一番いい色を目指す”メダル獲得へ3年間の想い【東京2025世界陸上】

21年東京オリンピック™で走幅跳で日本人37年ぶりとなる6位入賞を果たした橋岡優輝(26)が34年ぶりに東京で開催される世界陸上の舞台でさらなる飛躍を誓う。東京五輪の快挙から3年、メダル獲得が期待されていた去年のパリ五輪でまさかの予選敗退となった。復調へ向け、練習拠点とするアメリカ・フロリダで心新たに動き出していた。

【写真を見る】橋岡優輝「陸上人生の第2章が始まる」“一番いい色を目指す”メダル獲得へ3年間の想い【東京2025世界陸上】

陸上人生の第2章が始まる

橋岡優輝:
去年の大失敗というか大きな挫折を経て、この陸上人生の第2章が始まる

失意のパリ五輪予選敗退で絶望を感じた5か月だったという。

橋岡:
立ち直るまでに結構時間かかりましたけど、アスリートの人生の中で誰しもがたぶん苦しんでる期間はあると思うんで、それが今なんだろうな、と。一種の開き直りに近いですけど、
“3年”目になってやっと形になりだすんじゃないかなっていう1年の始まりだと思います

アメリカを拠点とするようになっての“3年”。ラモント マルチェル・ジェイコブス(21年東京五輪男子100m金、男子4×100mリレー金)、ジェロム・ブレーク(24年パリ五輪4×100mリレー金)、ジュバーン・ハリソン(走高跳:21年東京五輪7位、23年世界陸上ブダペスト2位)らの中で自らを磨き上げる。何度心を打ち砕かれても、すぐそばにいる「世界トップ」らの存在によって橋岡の心は前に衝き動かされていた。
橋岡:
全員が全員世界一を目指しているというところに身を置いていることが刺激になっている。メンタル的な部分もだいぶ変化して、周りのレベルが高いので、よりもっと深く(走りを)
理解して自分が出来る動きをもっと追求しないとダメだと。

一番いい色を目指してやりたい

“3年”間分の想い、パリ五輪予選敗退のリベンジは、9月、東京2025世界陸上で結実する。

橋岡:
(陸上人生第2章の)第一歩が始まる、一番大きな大事な試合。ここ数年、結果が振るわない中で支えてくれた人達や応援してくれた人達に一番応援して貰えるので…メダル獲得というのは絶対的な目標。あとは色なんで、一番いい色を目指してやりたいと思います。

橋岡優輝(はしおか・ゆうき)

1999年01月23日生 埼玉県出身 八王子高~日本大学~富士通 183cm
18年アジア大会ジャカルタで4位入賞。19年世界陸上ドーハで8位入賞。21年東京五輪で日本勢37年ぶりの入賞となる6位。世界陸上は22年オレゴン、23年ブダペスト大会に出場。24年パリ五輪は予選敗退と悔しい結果となった。自己ベストは8m36(21年日本選手権)。

東京2025世界陸上

<9月13日(土)~21日(日)国立競技場で開催>
▼男子 走幅跳
9月15日(月)予選
9月17日(水)決勝

  1. 米政府高官「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に非常にいらだっている」
  2. 保護者からの預り金『80万円着服』 県立高校教諭(50代)自宅待機中 ニセの印鑑を使い「領収書偽造」も…
  3. 羽生結弦選手 7年ぶりに登場! 本日発売『デジタルTVガイド2025年4月号』 ツアー完走直後の囲み取材コメントも!!
  4. 柴犬が激しく楽しく遊んでいると思ったら・・急に冷めちゃった?柴犬あるあるに反響「うちの子も同じです」「その後おやつ要求までがデフォですね」
  5. 路上で女性にいきなり『わいせつ行為』 県立学校教諭(30)逮捕 被害女性は「歩いて帰宅途中」だった…
  6. 山本由伸「自分の投球が出来た」OP戦初戦は2回途中3安打無失点、開幕戦へ「少しずつステップアップしていけたら」
  7. ミャンマーの詐欺拠点から保護された中国人200人を送還 南京市の空港に到着
  8. 色々したい子猫→頭の整理がおいつかなくなった結果…まさかの『珍妙すぎる動き』が228万再生「見えない敵と戦ってるw」「二本足で!」
  9. 日本海側で雪続く 東北や北陸は大雪に警戒 3連休も大雪と寒さ続く 西~東日本の太平洋側で雪の所も
  10. 鬼才エドガー・アラン・ポーの博物館に「新入り子猫」が登場!来館者の間で人気者に 米国
  1. 路上で女性にいきなり『わいせつ行為』 県立学校教諭(30)逮捕 被害女性は「歩いて帰宅途中」だった…
  2. 保護者からの預り金『80万円着服』 県立高校教諭(50代)自宅待機中 ニセの印鑑を使い「領収書偽造」も…
  3. 米政府高官「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に非常にいらだっている」
  4. ハマスが生後9か月の赤ちゃんや4歳児含む人質4人の遺体をイスラエルに返還
  5. ミャンマーの詐欺拠点から保護された中国人200人を送還 南京市の空港に到着
  6. 日本海側で雪続く 東北や北陸は大雪に警戒 3連休も大雪と寒さ続く 西~東日本の太平洋側で雪の所も
  7. トランプ政権が「ロシアによる侵略」との表現に反対 ウクライナ侵攻めぐるG7首脳声明で 英メディア報道
  8. 山本由伸「自分の投球が出来た」OP戦初戦は2回途中3安打無失点、開幕戦へ「少しずつステップアップしていけたら」
  9. 男子バスケ日本代表、中国に42点差の大敗… 若手主体で挑むも一度もリード奪えず初黒星【アジア杯予選】
  10. 柴犬が激しく楽しく遊んでいると思ったら・・急に冷めちゃった?柴犬あるあるに反響「うちの子も同じです」「その後おやつ要求までがデフォですね」
  11. 米誌タイム「今年の女性」にアンナ・サワイさんら選出
  12. G20外相会合が開幕 南アフリカ大統領が協調の重要性訴え 米国務長官は異例の欠席