犬がトイレを失敗してしまった時『飼い主のタブー行為』5選 上手なしつけ方法まで解説

2025-02-10 12:00

犬のトイレトレーニングに苦労する飼い主は多くいます。なかなか失敗が直らない場合、もしかすると失敗した時の対応が間違っているのかもしれません。この記事では、犬がトイレを失敗してしまった時にやってはいけない飼い主のタブー行為を紹介します。

犬がトイレを失敗した時のタブー行為とは

トイレを失敗した犬

トイレトレーニング中、犬がトイレを失敗するたびに「また失敗してしまった…」と悩む飼い主は多いでしょう。しかし、犬のトイレの失敗がなかなか直らない原因が飼い主にあることも少なくありません。

ここでは犬がトイレを失敗した時にやってはいけないタブー行為を見てみましょう。

1.大袈裟にリアクションしてしまう

犬がトイレを失敗した時、つい「なにやってるの!?」「また失敗したの!?」と大きなリアクションをとっていませんか。その反応がネガティブなものだったとしても、犬は「かまってくれた」と勘違いしてしまう恐れがあります。

また、高い声で反応したり、思わず笑顔を見せてしまったりした場合、一言一句を正確に理解できない犬たちは「もしかして褒められてる?」と勘違いしてしまい、今後も同じ場所(間違った場所)で排泄する可能性があるので注意しましょう。

2.失敗したことを叱る

トイレの失敗を叱る

犬がトイレを失敗した時、これはダメなことだと理解させるために叱る飼い主は多くいます。しかし、実はトイレの失敗を叱ると、かえって逆効果になる恐れがあるとご存じでしょうか。

飼い主がなぜダメなのかを説明したところで、犬は言葉を正確に理解することができません。怒られたという事実だけを汲み取り、何が原因で叱られているのかは自分の考えで補填しています。

そのため、間違った場所に排泄したことを叱っていても「おしっこしてしまったから叱られたんだ」と若干違う意味として捉えてしまい、次回から間違った場所へ隠れて排泄するようになってしまいます。

3.粗相した場所の匂いを嗅がせる

まるで「ここを嗅いでごらんなさい」というように間違えて排泄してしまった場所を指差していませんか。飼い主視点では「ここにしちゃダメでしょう」という意味であっても、犬は「ここがトイレの匂いか」と勘違いしてしまう可能性があります。

犬はトイレの場所を匂いで嗅ぎ分けていることが多いので、間違えた場所の匂いを嗅がせてしまうと、その場所がトイレだと学習しがちです。間違えた場所は絶対に匂いを嗅がせないでください。

4.失敗直後にスキンシップをとってしまう

顔を手で包む

犬がトイレを失敗したことに気づいた直後、「またトイレを失敗しちゃったの?」と声をかけたり、うっかり頭を撫でたりしていませんか。

このように失敗した直後に優しい言動をしてしまうと、「褒められた」と勘違いさせてしまったり、間違ったことをしてしまったと気づかせる機会を失わせてしまいます。そのため、なかなかトイレの失敗に気づけず、トイレトレーニングが完了しない原因になりかねません。

5.失敗した排泄物をしばらく放置する

犬が間違った場所に排泄してしまった際は、すぐに排泄物を片付けるのが基本です。時間を置いてしまうと、その場所に排泄物の匂いが染み込んでしまい、間違った場所をトイレと認識してしまう恐れがあります。

犬がトイレを失敗した時の正しい対応は?

床におしっこしてしまった犬

犬がトイレを失敗した時は、かまったり叱ったりせず、黙々と速やかに片付けを行いましょう。匂いが残らないようしっかり消臭することも大切です。

片付けが終わった後は、必要以上に無視をする必要はありませんが、なるべくその場を離れてからコミュニケーションをとってあげてください。

普段からトイレのサイン(床を嗅ぐ、ウロウロと落ち着きなく歩き回る、その場で回り始めるなど)を出していないか確認し、トイレに行きたそうな様子を見せたら犬をトイレまで誘導してあげましょう。

正しい場所にできた時は、たくさん褒めてあげてください。この時、少しはみ出したくらいであれば叱ったりせず、次回から少しシートの面積を広くするなど工夫してあげましょう。

まとめ

トイレシートの上で排泄した犬

犬がトイレを失敗してしまった時、つい叱ってしまう飼い主さんが多くいますが、実は逆効果になっている可能性があります。

ぜひ次回からは愛犬のトイレサインを見逃さず、一緒にトイレへついて行ってあげたり、失敗した時も叱らずに速やかに後片付けを行いましょう。

関連記事

寝てるおじいちゃんの頭に『犬のおやつを塗ってみた』結果…腹筋崩壊する『まさかの光景』が541万再生「魂抜けかけてて草」「初犯じゃないw」
『ガリガリだった繁殖犬』を保護→新たな家族が決まり…里親が語った『お迎えした理由』が42万再生「巡り逢えて良かった」「素敵な飼い主さん」
2センチの雪が積もったら、小さな男の子と大型犬たちが…想像以上に『大はしゃぎする光景』が8万再生「見てて幸せ」「可愛いにもほどがある」
犬の鳴き声がもつ意味とは?犬の気持ちを理解してしつけや騒音対策に生かそう
元保護犬とお兄ちゃんが4ヵ月ぶりに再会した結果…想像以上に喜びを爆発させる光景が4万再生「テンション爆上がり」「幸せ全開ジャンプすごい」

  1. 前回女王・髙木美帆が、W杯総合優勝の1000mでV ミラノ・コルティナ五輪に期待【世界距離別選手権3日目】
  2. 31歳で逝去 藤井直伸追悼試合で“心はひとつ” 東レ静岡・李博「思い出は“すいかの早食い” あの笑顔は忘れない」【バレーボール】
  3. 巨人、阿部監督「すごいとかそういう感覚じゃなく。。あー、やっぱり打つなと」大谷の豪快アーチに脱帽
  4. ドジャース 来日初戦で巨人に快勝 ! 大谷翔平はドーム熱狂に包む“凱旋弾”
  5. 「真実かどうかよりも、極端なコンテンツほどたくさん見られる」選挙期間中に拡散される誹謗中傷や虚偽を含む動画 作成に報酬も…背景を取材【報道特集】
  6. 久保凛、800mで2分03秒64の4位 復帰2戦目の山縣亮太は100m2着でフィニッシュ【WAコンチネンタルツアー】
  7. 飼い主を亡くし2ヶ月間『壮絶な場所で生きていた高齢猫』が保護された結果…涙せずにはいられない現在の姿に「号泣」「本当にありがとう」の声
  8. お腹が痛くてソファーでダウン→心配した2匹の犬が…すぐに治りそうな『とんでもなく優しい対応』が25万再生「心が和む」「理想的な家族」
  9. 猫が『抱っこが大きらい』になってしまう原因5選 嫌がる子は抱っこの何がダメなの?
  10. 犬が『悲しい』と言っているサイン4選 実はツライと感じている可能性も…愛犬にすべき配慮まで
  1. 大谷翔平、巨人戦で戸郷翔征から豪快2ラン!“メジャー本塁打王”の一振りにドーム騒然、3回にド軍3発で一挙5点
  2. ドジャース 来日初戦で巨人に快勝 ! 大谷翔平はドーム熱狂に包む“凱旋弾”
  3. 巨人、阿部監督「すごいとかそういう感覚じゃなく。。あー、やっぱり打つなと」大谷の豪快アーチに脱帽
  4. 「子供が転落したかもしれない」 4歳男児 路上で頭から血を流して死亡 父親がホテルから買い物に出た間に転落か
  5. 31歳で逝去 藤井直伸追悼試合で“心はひとつ” 東レ静岡・李博「思い出は“すいかの早食い” あの笑顔は忘れない」【バレーボール】
  6. 「真実かどうかよりも、極端なコンテンツほどたくさん見られる」選挙期間中に拡散される誹謗中傷や虚偽を含む動画 作成に報酬も…背景を取材【報道特集】
  7. 光と音を出す“閃光手榴弾”を転がしたうえナタ振りかざしたか 現行犯逮捕の男(30) NHK党・立花孝志党首の殺人未遂事件 警視庁
  8. 久保凛、800mで2分03秒64の4位 復帰2戦目の山縣亮太は100m2着でフィニッシュ【WAコンチネンタルツアー】
  9. 「ルフィ」グループのメンバーか…フィリピンで日本人の女を拘束 窃盗容疑で逮捕状
  10. 知らないおじいちゃん『近くに犬が入れる温泉あるんだよ』→まさかの『微笑ましすぎる展開』に4万いいね「良い出会い」「素敵な話」と反響
  11. 前回女王・髙木美帆が、W杯総合優勝の1000mでV ミラノ・コルティナ五輪に期待【世界距離別選手権3日目】
  12. 飼い主を亡くし2ヶ月間『壮絶な場所で生きていた高齢猫』が保護された結果…涙せずにはいられない現在の姿に「号泣」「本当にありがとう」の声