犬が『構ってください』と言っているサイン5選 愛犬からアピールされたときに飼い主がすべき対応とは?

2025-02-17 12:00

犬は飼い主と遊んだり触れ合ったりすることが大好き!そんな犬たちが飼い主に「構ってください」と言っているとき、どのような行動をとるのでしょうか。また、愛犬からアピールされたとき、飼い主としてどのように対応すべきなのでしょう。

犬は飼い主とのコミュニケーションで幸福度が上昇

キスされて嬉しそうな犬

犬は仲間と群れを作って行動していた動物なので、信頼しあえる相手とコミュニケーションを取ることは安心感につながります。

現在の犬たちは、飼い主や家族と一緒に過ごしたり、触れ合ったり遊んだりすることで、ストレス度が下がり幸福度が上昇するという研究結果も出ているほどです。

多くの犬は飼い主や家族とコミュニケーションを取ることを望んでいるため、自ら「構ってください」「甘えたいな」とアピールしてくることも珍しくありません。

犬が『構ってください』と言っているサイン5選

女性に甘える2匹の犬

では、犬が「構ってください」とアピールしているとき、どのような行動を見せるのでしょうか。

1.視界に入る位置でじっと見つめてくる

控えめにアピールする犬の場合は、飼い主の視界に入る位置からじーっと見つめてくることで「構ってほしいな。飼い主さん、気づいて」と静かにアピールしていることが多く見受けられます。

目の前にやってきて上目遣いで見つめてきたり、隣にやってきてじーっと見つめて目で訴えかけてきたりと、犬によって見つめ方はさまざまです。

2.前足でちょんちょんと触れてくる

愛犬が隣にやってきて、前足でちょんちょんと触れるように突いてくる行動をとることはありませんか。この行動も「そろそろ構ってほしいな」のサインです。

前足でちょんちょんと触れられたならば、多くの飼い主が「何か用があるんだな」と察することでしょう。

この行動は、犬が人間と長きにわたって共存してきたことで得た行動パターンではないかと考えられています。

3.目の前でゴロンと仰向けに寝転がる

仰向けに寝転がる犬

犬によっては、撫でてほしい部分を飼い主に見せることで「構ってもらおう」「ここを撫でてもらおう」と欲求を伝える犬もいます。

目の前でゴロンと仰向けに寝転がるポーズは、犬にとって最も無防備な状態です。それにもかかわらず、飼い主の前でわざわざ仰向けに寝転がるということは、「お腹を撫でてください」「構ってください」というサインでしょう。

4.足元に縋り付くように擦り寄ってくる

飼い主が家事などの用事をこなしている最中、立ち上がって足元に縋り付いてきたり、すりすりと頭や体を擦り付けるように寄ってくることはありませんか。

この行動は、飼い主の気を引くことで「構ってもらおう」「構ってほしい気持ちをアピールしよう」という意図的な行動です。

用事で手が離せない時は、優しく「ちょっと待っててね」と声をかけ、用事が済んでから「待っててくれてありがとう」とたくさん愛情を注いであげましょう。

5.飼い主とスマホなどの間に割って入る

飼い主が何かに夢中になっているとき、ぐいぐいとその対象との間に強引に割って入ってくる行動には、「そろそろ僕のこともかまってよ」「さっきからずっとそればかり!」といった心理が反映されています。

スマホや雑誌、パソコンなど、最近では娯楽となるものが数多く身の回りにあるため、それらに夢中になっている飼い主を見て、強硬手段に出る犬も少なくないようです。

愛犬からアピールされたときに飼い主がすべき対応

見つめ合う犬と飼い主

愛犬から「かまってください」とアピールされたとき、基本的には飼い主として遊んであげたりスキンシップを取ったり、ときには散歩に連れ出してあげたりとかまってあげるのが最善でしょう。

愛犬の「かまってほしい」という気持ちを満たしてあげることで、より飼い主と愛犬の絆が深まります。

また、愛犬のストレス度も軽減されて、充足感で幸せな気持ちにさせてあげることもできるでしょう。

しかし、普段から「かまって!かまって!」「離れたくない」とあまりにも飼い主への執着心が強い場合は、分離不安の可能性が疑われます。

距離感が近すぎると、かえって愛犬のストレス度が上がってしまうので、適度な距離感を保つためにも毎回要求に応じるのではなく、飼い主と愛犬がひとり時間を過ごす時間も意図的に設けるように意識してみてください。

まとめ

犬とボールで遊ぶ女性

いかがでしたか。犬が「構ってください」と紹介したようなアピールをしてくるときは、基本的に構ってあげるのが正解です。

しかし、あまりにも普段から依存度が高いと感じる場合には、あえて毎回応じず、ひとり時間を過ごすことに慣れさせることも大事でしょう。

関連記事

犬がおしりを向ける意味とは?背中を向けて寝る気持ちも解説
『赤ちゃんが持っているお菓子』が気になる犬→困っていたら、お姉ちゃんが…まさに救世主な『ボディーガード』が9万再生「尊すぎて泣く」と感動
赤ちゃん犬が『大型犬を目の前にした』結果→まさかの『人間のような行動をとる光景』に3万いいね「ハッピーしか伝わってこない」と悶絶の声
『家に帰ると、犬が熱烈歓迎してくれた』と思ったら→反対方向へダッシュし…衝撃的な『まさかの配慮』が228万再生「お利口すぎる」「偉い」
強面のシェパードを飼って、カッコよく育つかと思いきや…想像と違いすぎる『まさかの成長』が50万再生「ギャップがw」「母性本能爆上がり」

  1. “トランプ関税”めぐり 石破総理は休日返上で加藤財務大臣らと協議 市場や投資家の動向を注意し適切に対応するよう指示
  2. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  3. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  4. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  5. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  6. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  7. 犬は『女性好き』ってホント?女の人を好む4つの理由や特に好かれる人の特徴まで
  8. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶
  9. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  10. トイレタイムの猫を撮影してみたら…踏ん張る姿があまりにも可愛すぎると694万再生「かなりの相手とみたw」「赤ちゃんみたいw」
  1. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  2. 【速報】米トランプ氏の相互関税「日本が対抗措置とるべき」57% 4月JNN世論調査
  3. “トランプ関税”めぐり 石破総理は休日返上で加藤財務大臣らと協議 市場や投資家の動向を注意し適切に対応するよう指示
  4. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  5. 【速報】消費税の減税に「賛成」61% 4月JNN世論調査
  6. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  7. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  8. 【速報】石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に 先月調査から7.8ポイント下落 4月JNN世論調査
  9. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  10. 精算は現金のみ ダイエーでシステム障害 徐々に復旧 あすの営業には支障がでない見通し
  11. 「レントゲン撮ってみて欲しい」床でくつろぐ猫の様子を見たら…目を疑う『奇妙なポーズ』に驚愕!「液体化現象w」「すごい」と15万表示
  12. 【佐藤ノア】 「ついに免許を取りました♡」 免許証写真に賞賛の声 「こんなかわいい免許証初めて見た」