犬が誘拐されかねない5つの危険な場所とは?リスクとなる飼い主のNG行動から対策法まで

2025-02-24 11:00

2021年2月に米国ロサンゼルスで起きた、レディー・ガガさんの愛犬2匹が散歩中に誘拐された事件は、日本にも衝撃をもたらしました。そのニュースで、犬は転売目的で誘拐の標的になりやすいということを知った方も多いのではないでしょうか。実は、犬の誘拐事件は日本でも起きています。飼い主さんのちょっとした気の緩みから、簡単に愛犬を奪われてしまうため注意が必要です。

なぜ犬を誘拐しようとするのか

迷い犬のポスターを貼る飼い主

新型コロナ感染症のパンデミックにより、人との交流を図れなくなった多くの方たちが、犬を家に迎え入れるようになりました。その一方で、日本国内でも犬の誘拐事件が増えてきています。

なぜ他人の愛犬を誘拐しようとするのか、理解に苦しむ方も多いでしょう。しかし、他人の愛犬を誘拐する理由には、下記のような目的が潜んでいます。

  • 転売する
  • 繁殖犬として扱う
  • 自宅で飼う
  • 憂さを晴らすための虐待の対象にする
  • 飼い主への嫌がらせ
  • 愛犬を探している飼い主からの謝礼金狙い
  • 虐待(放置)されていると勘違いして保護した

これらの誘拐目的を見ると、たまたま犬を見かけて湧いた出来心や、営利目的、飼い主への嫌悪感等による悪意が存在しているケースだけではなく、勘違いによる犬への親切心なども含めてさまざまな心理のあることが分かります。

では具体的に、犬が誘拐されかねない危険な場所と、飼い主さんのNG行動についてみていきましょう。

犬が誘拐されかねない危険な場所と飼い主のNG行動

車内で留守番する犬

1.お店や公衆トイレ等の前

愛犬との散歩の途中でトイレに行きたくなったり、ちょっとした日用品などを買いたくなったりして店先などに犬をつないで待たせてしまうことはないでしょうか。

店先や公共施設の前は、常に見知らぬ人々が行き交う場所です。もし悪意のある犯人がおやつなどで犬を引き寄せ誘拐したとしても、それを見て犬を誘拐していると気付く人はいないでしょう。もし飼い主さんが店内から気付いて駆けつけても、間に合わないことが多いです。

2.ドッグラン

意外かもしれませんが、ドッグランも犬が誘拐されやすい場所の一つです。ドッグランは、犬がノーリードで飼い主さんから離れて場所で遊ぶ場所です。そのため、飼い主さんが他の飼い主さんとの会話に夢中になって目を離してしまうことが多い場所と言えます。

3.ノーリードでの散歩

レディ・ガガさんの愛犬が誘拐されたのは、散歩中の出来事でした。この時の犯人は、散歩をしていた犬の散歩代行業者に対して銃撃をしています。現在の日本で、散歩中に銃撃をしてまで犬を誘拐する犯人は少ないでしょう。

しかし地域によっては、まだ犬をノーリードで散歩させているような地域もあるようです。飼い主さんがちょっと目を離している隙に誘拐されてしまっても、おかしくありません。

4.車内

大型店やレストランなどの駐車場に停められた車内も、犬が誘拐されやすい場所です。車で愛犬と外出している最中に、お店で用事を済ませるために犬だけを車内に残してしまってはいないでしょうか。

車内の犬だけを誘拐されたり、車ごと盗まれたりするだけでなく、車内での留守番は熱中症などのリスクも非常に高いため、絶対にやってはいけない行動です。

5.自宅

ご自宅や敷地内の庭も、愛犬が誘拐されやすい場所です。特に、あらかじめ愛犬に目を付けていた犯人や、飼い主さんに対する恨みなどが原因で犬を誘拐しようとしている場合は、直接ご自宅に侵入して誘拐しようとすることがあるからです。

家の中への侵入は容易にできなくても、犬だけ、または犬と子どもだけを庭で自由に遊ばせている時などは、犯人にとって誘拐の絶好のチャンだと言えるでしょう。

愛犬が誘拐されないためにできること

おやつに釣られて塀から顔を出す犬

ごく身近な場所でも、そこで飼い主さんがNG行動をしてしまうと、そこは大切な愛犬の誘拐現場になりやすくなってしまいます。

普段、愛犬が誘拐されるかもしれないなどと想像する飼い主さんは少ないでしょう。だからこそ飼い主さんは、身近な場所だからと気を緩め、愛犬から目を離したり、遠くに離れたりしやすいのかもしれません。

愛犬を誘拐から守るためには、誘拐の可能性があることを念頭に入れた上で、日頃から下記のようなことに気を付けて行動するようにしましょう。

  • 愛犬と出かける場合は、犬だけにすることがないよう同伴者を連れて行く
  • お店に立ち寄る場合、一旦帰宅して犬を家に置いてから出直す
  • 散歩中は人や車などが通らない開放的な場所でもリードを外さない
  • 目の届かない場所に犬だけで留守番をさせない
  • 外出時は犬から離れない
  • 自宅のセキュリティを強化する
  • 犬を庭で遊ばせる場合は大人の監視をつける
  • SNS等で無闇に愛犬の情報を発信しない
  • 周囲の人との関係を良好に保つ

まとめ

不審者に連れ去られる犬

犬の誘拐と聞いても、あまり現実味を持って警戒しようと思わない飼い主さんも多いかもしれません。しかし、犬の誘拐には「悪意」だけではなく、「出来心」や「虐待しているとの勘違いからの連れ去られ」などという動機もありえます。

今回ご紹介した店先、ドッグラン、散歩中、車内、自宅などは、身近な場所ですが犬が誘拐されやすい危険な場所でもあります。

くれぐれも愛犬から目を離さず、何かあったらすぐに駆けつけて愛犬を守れるような距離にいるように留意しながら行動しましょう。

関連記事

突然、大型犬が『猫の前で寝ようとした』結果…あまりにも尊い『可愛すぎる現象』が938万再生「もはや恋人レベル」「なんだか涙が出てきた」
ちいさな男の子が眠りそうになったら、犬が…ほっこりが止まらない『尊すぎる寝かしつけ』が32万再生「癒し効果絶大」「なんて幸せなの」と絶賛
お風呂に入っていたら『一緒に入りたい』と犬がお願いしてきて…とんでもなく可愛い『とろけるような表情』が39万再生「めちゃ気持ちよさそう」
『お口でおやつキャッチ』に挑戦した犬…あまりにも愛おしい『どんくさ過ぎる光景』が21万再生「当たった時の顔ww」「目つむってて草」と爆笑
人を怖がり、引きこもっていた野犬の赤ちゃんが…1ヶ月半後の『見違えるほどの姿』と結末が7万再生「表情全然違う」「涙が出てきた」と感動

  1. 日米関税交渉でコメ価格は?アメリカ産米6万トン輸入増やす案浮上 ジャガイモ輸入拡大も要求に農家は? 現在アメリカからの輸入はチップス用に限定【news23】
  2. 「和解や示談を根拠とするのは著しく法の正義に反する」東京地裁の解散命令に「即時抗告」の旧統一教会が「抗告理由書」要旨をホームページで公表
  3. スカウトグループ「アクセス」のリーダー8回目の再逮捕 スカウトバックの報酬約149万円を隠匿したか 全国約1800店の風俗店と契約 警視庁特別捜査本部
  4. 柴犬のアゴを撫でたらおててが上がる?!面白い「謎ギミック」に反響
  5. 0歳の赤ちゃんがいる部屋に入ってきた『2匹の大型犬』→まさかの『物々交換を申し出る光景』に「ドロボーw」「可愛いが大渋滞してる」の声
  6. 【ニャンちゅう】声優・津久井教生さん「ALSの進行は続いていて自発呼吸が弱くなって呼吸器を外していられる時間が一年間でかなり短くなりました」と現況を報告【ALS闘病】
  7. 自民党 西村康稔元経産大臣を兵庫9区の支部長に選任 3日に処分期間満了
  8. 【脳トレ】「浴」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  9. 『猫と暮らす家』を探すなら…重点チェックしたいポイント3選 猫も人も安心できる住環境とは?
  10. 犬が体をスリスリしてくる5つの心理 愛犬が飼い主に伝えようとしていることとは
  1. おばあちゃんと過ごす最後の夜→犬たちが元気を失くしてしまい…思った以上の光景が14万再生「気持ちが顔に…涙」「素敵な関係性」と感動
  2. 「赤ちゃんはこっちで育てるから!」里帰り中に勝手に義母が発した恐怖の宣言
  3. 「電気ショックなどの暴行受けた」ミャンマー特殊詐欺 電話のかけ子担当か 日本人2人を移送、逮捕へ
  4. 日本にも寄港予定 イギリス空母「プリンス・オブ・ウェールズ」がインド太平洋地域に向け出航 中国けん制の狙いも
  5. 教師に『体当たりし暴行』 男子中学生(14)逮捕 生徒は「むかついたのでやった」
  6. 体重60キロの超大型犬が『歩くことを拒否した』結果→自分の大きさを全く理解していない光景に1万いいね「幸せな筋トレ」「疾走感好きw」
  7. 子どもに『約50回わいせつ行為』 教育委員会職員(30代)懲戒免職処分 「2人で会いたい」とメッセージ送付
  8. 中学校教頭『食料品店で万引き』 その商品を店で食べてしまう… 教頭は「酔っていて覚えていない」
  9. “新”夜活で「1日の終わりを充実」カフェもイチゴ狩りも夜ならではの魅力【THE TIME,】
  10. 【速報】日経平均株価が上昇 一時900円超値上がり FRB議長解任懸念が後退
  11. 【ごみ清掃芸人】「猫の爪研ぎは可燃ごみで捨てられることが多いのですが、ダンボール資源として出して大丈夫です」【マシンガンズ滝沢】
  12. スカウトグループ「アクセス」のリーダー8回目の再逮捕 スカウトバックの報酬約149万円を隠匿したか 全国約1800店の風俗店と契約 警視庁特別捜査本部