生産性3割アップも「増えない給料」 原因は「貯めこむ大企業」にあった

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-02-25 08:07
生産性3割アップも「増えない給料」 原因は「貯めこむ大企業」にあった

きょう25日が給料日という会社も多いと思いますが、最近は「歴史的な賃上げ」というフレーズを耳にする機会も増えました。一方で、給料が上がったという実感を持つ機会は少ないです。

【データを見る】日本の実質賃金と生産性の推移 欧米との比較も

なぜ給料が上がったと感じられないのか?

BNPパリバ証券・チーフエコノミストの河野龍太郎氏は「儲かってもため込んで、実質賃金も上げない、人的投資もしない大企業にある」と指摘。みずほ銀行・チーフマーケット・エコノミストの唐鎌大輔氏と共に解説します。

よく言われる「生産性」が原因ではない

河野氏は、エコノミストの多くが指摘する「アメリカ並みに“生産性”を上げれば良い」という点に疑問を投げかけます。

「日本では1998年から2023年までの25年間に、累計で生産性が約3割、上昇していますが、実質賃金はほぼ“横ばい”となっています。つまり(給料が上がらないのは)生産性の問題ではない」

日本の「生産性が3割アップ」という数字は、欧米と比べても決して低いものではありません。比較してみるとアメリカには及ばないものの、フランスやドイツを上回っています。

しかし、「実質賃金」は日本がアメリカ、フランス、ドイツと比べて、ずば抜けて低いという結果になっています。一体、その理由は何故なのでしょうか?

利益剰余金は約600兆円 原因は「ため込む大企業」 

BNPパリバ証券の河野氏は、日本の実質賃金が上がらない原因は「儲かってもため込んで、実質賃金も上げない、人的投資もしない大企業にある」と指摘します。

実際、日本企業の利益剰余金は1998年ごろは約120兆円でしたが、アベノミクスなどを経て、2023年度には約600兆円まで膨らみました。

しかし、利益剰余金が急激に積みあがる一方で、人件費の増加は極めて小さいものに留まっています。

みずほ銀行の唐鎌氏は「日本の企業業績について話す際に、儲かっているにも関わらず、人件費が上がらない、給料が上がらないと言われてきたが、実際は逆で、人件費が上がらないから儲かっているという部分もある」と解説します。

では今後、大企業はどう発想を変えていけば良いのでしょうか?

実質賃金を考える上で必要な「2つのポイント」

実質賃金が上がらない問題と向き合う上で唐鎌氏は、「労働分配率」と「交易条件」の2点を考えるべきだと言います。

具体的には①利益剰余金が積みあがっていく中で、企業の労働者に対する分配が低いという点、そして、②円安によって高額な燃料を購入するなどして、日本企業の交易条件が悪化していったという点です。

唐鎌氏はこう結びます。

「実質賃金を語る際に何でも生産性という人が多い中で、この2点がアプローチしなければいけない(日本の)課題だ」。

===
【解説】
・河野龍太郎 |  BNPパリバ証券 チーフエコノミスト(日経ヴェリタス『債権・為替アナリストエコノミスト人気調査」で2024年まで11回連続首位の人気エコノミスト。著書に『日本経済の死角 ――収奪的システムを解き明かす』、『成長の臨界:「飽和資本主義」はどこへ向かうのか 』など)

・唐鎌大輔 |  みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト(著書に『弱い円の正体 仮面の黒字国・日本』、『「強い円」はどこへ行ったのか』など)

【聞き手】
・竹下隆一郎 

  1. ヘルニアで両後ろ足が動かなくなった犬→毎日家族とリハビリをして…1年後、『まさかの光景』に「頑張る姿に涙」「本当によく頑張った」の声
  2. 国際ヨガの日 「とっても気持ちよかった」築地本願寺で早朝ヨガ 2000人以上が参加 インド大使館主催で11回目
  3. 赤ちゃんにヒップアタックされる柴犬→我慢し続けたら…限界を迎えてしまった結末が54万再生「おしくらまんじゅう」「全てが愛おしい」と絶賛
  4. 【インタビュー】藤田ニコル、「みんなで可愛くなっていけたら楽しいなって思います」 『私が垢抜けた 82の方法』刊行
  5. 新しく猫を迎えるなら、先住猫と『年が近い・離れている』どっちがいい?それぞれの良し悪し
  6. 『クルクルなしっぽ』をしている犬種4選 可愛らしいワンコの特徴や魅力をご紹介
  7. 【 菅生新樹 】 “黒髪” でデビュー3周年を報告「赤坊主ヤンキーから朝ドラ坊主から金髪ハッカー」「悩んでもがいて、愛を持って」
  8. 【速報】東京都内で男女23人が熱中症の疑いで搬送 21日午後3時時点 東京消防庁
  9. 【 森高千里 】高知で32年ぶりのコンサート「やっと会えましたね!」 グルメも観光も大満喫
  10. 【速報】中東情勢受け、邦人退避に備えて自衛隊機2機が周辺国へ出発
  1. 【元SKE48・荒井優希】トレーナーから「食事がめちゃくちゃアイドル」とドン引きされ改心 朝ごはんは「お菓子を卒業してバナナ」 現在プロレスラーとして活躍
  2. 「飲んだら変な味がした」女子中学生3人が救急搬送 知らない男性から飲み物を渡され体調が悪くなったか 東京・葛飾区
  3. 【 片岡凜 】真っ赤なイタリア車と夏コーデでポーズ「様々な片岡凜をお楽しみ下さい」浴衣・ノースリーブ・カットソー姿も
  4. 大谷翔平、4戦ぶりタイムリー!カーショーが3連勝、ロバーツ監督不在もド軍1点差で逃げ切る
  5. 【リリー・フランキー】12歳の娘役・鈴木唯に“神返答”  「良い映画ってお天気にも恵まれる。あなたのことを映画の神様が応援してくれた」
  6. 【速報】野党 委員長解任決議案を提出 “ガソリン減税”法案めぐり
  7. 歯科医院の賃料を700万円以上滞納 詐欺容疑で逮捕の歯科医院元院長 従業員への給料未払いで1人で運営 資金集めのため詐取か 千葉県警
  8. 【 森高千里 】高知で32年ぶりのコンサート「やっと会えましたね!」 グルメも観光も大満喫
  9. 国際ヨガの日 「とっても気持ちよかった」築地本願寺で早朝ヨガ 2000人以上が参加 インド大使館主催で11回目
  10. 【速報】東京都内で男女23人が熱中症の疑いで搬送 21日午後3時時点 東京消防庁
  11. 【なにわ男子・大橋和也】「満点のお尻です」ステージ上で共演者のお尻触り「みんなも触る?」
  12. 緊迫の中東情勢…アメリカの参戦は?トランプ大統領「イランへの攻撃を2週間以内に判断」現地では“日本人の脱出の動き”が加速【news23】