犬に押し付けてはいけない『飼い主の理想』4つ 愛犬に配慮すべき理由や注意点を解説

2025-03-08 11:00

犬を飼い始めるとき、様々な理想や夢を抱くことはめずらしいことではありません。しかし、愛犬に理想を押し付けてしまうと、思わぬトラブルを招くこともあるので注意しましょう。

犬に押し付けてはいけない飼い主の理想

サングラスをかけるチワワ

愛犬に対して、知らず知らずのうちに理想を押し付けてしまうことは少なくありません。そのようなことをしてしまっていないか、ぜひ考えてみましょう。

1.自分の好きな場所に連れて行く

大好きな犬と一緒にお出かけをしたり、遊びに連れて行ったりしたいと思うのは、当然のことです。

しかし、それはどんな場所でもいいというわけではありません。犬にはそれぞれ気質や性格があり、犬によっては人混みや大きな音がする場所を恐いと感じますし、本格的なアウトドアで身体的負担をかけてしまうこともあります。

出かける場所は、「飼い主さんが行きたい場所」であることよりも、愛犬にストレスや負担をかける場所ではないか、ということをまずは考えてみてください。

また、愛犬と一緒に出かけたいことやしたいことがあれば、それを目標に社会化トレーニングやしつけを進めましょう。

2.ほかの犬と遊ばせる

愛犬がほかの犬と遊んでいる様子は、とても微笑ましいものだと思います。そのため、たくさんの友達を作ってあげたい、友達と遊ばせてあげたいと思う飼い主さんは少なくありません。

しかし、中には他の犬と遊ぶことに興味がなかったり、あまり好まなかったりする犬もいます。それよりも飼い主さんと一緒に遊んだり、のんびりとにおい嗅ぎをして過ごしたりすることが好きだという犬もいるでしょう。

そのため、愛犬が嫌がっている様子が見られる場合は、強引にほかの犬に近づけたり無理にドッグランなどに連れて行ったりしないようにしましょう。

愛犬のストレスになるだけでなく、他の犬とのトラブルを引き起こす可能性もあるので、愛犬の様子をしっかり観察して判断することが大切です。

3.洋服やアクセサリーを着ける

犬のための洋服やアクセサリーは非常に多く販売されていて、それらを身に着けた犬はとても愛らしいものです。

しかし、中には犬の体や習性をきちんと理解しないまま製造されているものもあり、それらを身に着けることで犬が苦痛を感じたり、体を傷つけてしまったりすることもあるので注意が必要です。

また、嫌がる犬に無理やり洋服を着せたり、装着することで動きに制限が出るようなアクセサリーを着けさせたりすることはやめてあげましょう。

4.写真や動画撮影

可愛い愛犬の写真や動画を撮っている飼い主さんはとても多いでしょう。それは素敵なことですし、当然悪いことではありません。

しかし、SNSウケを狙ったり理想的な構図の写真を撮ったりするために、犬に無理な姿勢を強いたり、長時間拘束したりすることは避けた方がいいでしょう。

撮影に必死になる飼い主さんのことを「怖い」と感じたり、ストレスの原因になったりすることもあります。

撮影は愛犬に負担をかけないように、できるだけ自然な姿を収めるようにしましょう。

まとめ

女性の顔を舐める犬

愛犬と色々な場所に出かけたり、様々なことにチャレンジしたりして、楽しいドッグライフを過ごしたいと思うことは素敵なことです。
そのように願う飼い主さんに迎え入れられた犬は、きっと楽しく充実した日々を過ごせると思います。

しかし、愛犬の性格や気持ちを考えずに、飼い主さんのしたいことや理想を押し付けてばかりいると、犬が負担やストレスを感じるようになってしまいます。

そればかりか、飼い主さんに対する不信感を持つようになったり、他人や犬とトラブルを起こしてしまったりすることもあります。

犬も飼い主さんも、どちらも満足できる日々を過ごせるように、愛犬の様子をしっかりと観察しながら、理想に向けて少しずつ成長していけるように取り組んでいきましょう。

関連記事

生後3ヵ月の赤ちゃんの前で、犬がおもちゃを…とんでもなく尊い『遊び方を教えてあげる光景』が6万再生「完全に理解してる」「頼もしい」と絶賛
犬が玄関から離れないときの心理
ペットホテルから連絡→預けていた犬が…予想すらできなかった『まさかすぎる報告』に5万いいねの反響「器用で草」「子供みたいww」と爆笑
『もし目の前からママが消えたらドッキリ』を犬たちにやってみた結果…想像の数倍『慌てまくる光景』が泣けると6万再生「愛おしくて涙」と感動
小さな男の子が突然『犬へ愛の告白』をした結果…あまりにも尊い『愛情表現』が素敵すぎると2万再生「心が温まる」「癒された」と話題

  1. 空港で一番はしゃいでる?全力で風船遊びを楽しむイヌの姿にみんな笑顔!!【海外・動画】
  2. コンセプトは“大人のチャミスル” 爽やかなレモンの香りと酸味を楽しめる「チャミスル レモン」をプレゼント
  3. 中学校教諭が『生徒を柱に押し付ける暴行』 生徒は【頭蓋骨骨折で緊急手術】 教諭「感情的になって…」
  4. 『お風呂で気配がすると思ったら……』ガラス越しに見えた『可愛すぎる猫の姿』が29万再生「溺れていないか心配してるらしい」「悶絶した」
  5. 松山英樹 厳しい3日目 5ボギー1ダブルボギーの「79」トータル4オーバー「チャンスが来る前に崩れてしまった」【マスターズ】
  6. 2022年に300万人以上の子供がAMR関連の感染症で死亡したと大規模な研究が示す
  7. 【脳トレ】「湊」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  8. トランプ関税に「遺憾」連発 “退陣の危機”を石破総理はどう乗り越える? 迷走する石破外交と深まる日米の溝【edge23】
  9. 駅で『女子高生のスカート内盗撮』 男性教師(41)逮捕 教師は「下着を撮影したかった」
  10. 「ぶつかったのは動物だと思った」83歳男性をひき逃げか ペルー国籍の24歳男を逮捕 容疑を一部否認 男性は意識不明の重体
  1. きょう13日(日)は広範囲で春の嵐 週明けにかけて春の6Kに注意
  2. 中学校教諭が『生徒を柱に押し付ける暴行』 生徒は【頭蓋骨骨折で緊急手術】 教諭「感情的になって…」
  3. 駅で『女子高生のスカート内盗撮』 男性教師(41)逮捕 教師は「下着を撮影したかった」
  4. 「ぶつかったのは動物だと思った」83歳男性をひき逃げか ペルー国籍の24歳男を逮捕 容疑を一部否認 男性は意識不明の重体
  5. 徳島市内のアパートで50歳女性遺体、殺人の疑いで交友関係があった39歳男を逮捕
  6. 松山英樹 厳しい3日目 5ボギー1ダブルボギーの「79」トータル4オーバー「チャンスが来る前に崩れてしまった」【マスターズ】
  7. アメリカとイランが核開発めぐり高官級協議 今後も継続で合意 短時間直接対話も、双方が「建設的」と評価
  8. 菅野智之 5回途中3失点、本拠地デビュー飾れず、ブルージェイズにリベンジマウンドも1回から3イニング連続失点
  9. 【脳トレ】「庆」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  10. 愛犬たちが赤ちゃんと初対面!ゴールデンレトリバーのほっこりリアクション【海外・動画】
  11. トランプ関税に「遺憾」連発 “退陣の危機”を石破総理はどう乗り越える? 迷走する石破外交と深まる日米の溝【edge23】
  12. コンセプトは“大人のチャミスル” 爽やかなレモンの香りと酸味を楽しめる「チャミスル レモン」をプレゼント