犬が『関わりたくない人』にみせるサイン5選 飼い主のことを避けている時にする行動とは?

2025-03-10 12:00

犬も人間と同じように「この人とは相性が悪い」と感じる相手がいます。関わりたくない相手には、ある特定の行動や態度を見せることが多いので、愛犬の様子を観察して、その後の対応を見極めましょう。

犬が『関わりたくない人』にみせるサインとは

顔を背ける犬

犬が「この人苦手だな」「あまり関わりたくないな」と思う相手には、ある特定の行動や態度を見せます。下記で紹介する行動や態度は相手に苦手意識を持っているサインなので、飼い主は愛犬の様子をチェックして、愛犬に寄り添った対応を心がけましょう。

1.目を合わせようとしない

犬は「この人と関わりたくないな」と思っている相手とは、極力話しかけられたり近づかれたりしないように、自分から目を合わせようとはしません。

犬にとってアイコンタクトは、相手に愛情、または警戒心を伝えるためのコミュニケーション手段です。そのため、関わりたくない相手にはコミュニケーションを取ろうとせず、目を逸らして自分の陰を潜めようとします。

2.呼ばれても反応しない、反応が薄い

畳の上で寝転がる柴犬

関わりたくない人や苦手な人に名前を呼ばれたり声をかけられても、犬は他の人のようにぱっと振り向いたり視線を合わせたりといった反応を見せないことが多いです。

多くの場合、耳はピクッと動いているのに聞こえないふりをしたり、チラッと横目で確認してからすぐに逸らしたりと、そっけない態度を取ります。

3.距離を取る

人間もなるべく関わりたくない人とは物理的に距離を取るように、犬も関わりたくない相手とは距離を取ろうとする傾向が見られます。

対象の人物が近づいてくると、わざわざ別の場所へと移動したり、普段からその人が居座る場所から遠い場所をお気に入りスポットにしていることもあるでしょう。

4.体を掻いたり左右に震わせたりする

体を掻く犬

犬は「この人苦手だな」「関わりたくないな」と思う相手に触られると、その後、体を足で掻いたり、左右に大きく体を震わせたりする様子を見せることがあります。

あまり好きではない相手に触られたことで緊張してしまった体を解したり、付着したニオイを取り除こうとしているのではないかと考えられています。ちょっぴり切ないですね。

5.飼い主や家具の後ろに隠れる

関わりたくない人や苦手な人がやってくると、犬は飼い主の後ろに隠れたり、かぐやカーテンの後ろに隠れることで、自分の存在を認識されないよう身を隠す習性があります。

これは野生動物として暮らしていた頃に、敵に見つからないよう物陰に隠れて息を潜めていた行動の名残とも考えられます。

警戒心が強い犬の場合は、しばらく様子を見て、飼い主が仲良くしている相手には少しずつ心を開くこともあるでしょう。

愛犬に避けられている時に飼い主が試すべき対策は?

ご飯を食べる犬を眺める少女

犬は元々警戒心の強い動物なので、初対面の相手やまだ慣れ親しんでいない相手にも紹介したような行動をとることがあります。しかし、飼い主を相手に関わりたくない人にみせるサインを出している場合は、少しずつ信頼を勝ち取る努力をすべきでしょう。

無理に距離を縮めようとすると、かえって警戒心を強めてしまうため、まずは愛犬が喜ぶような日常のお世話を積極的に行ってください。例えば、ご飯を自分が用意して与えたり、何か良いことをした時は目敏く見つけてご褒美におやつを与えてみると良いでしょう。

「この人は嫌なことをしない」「この人は嬉しいことをしてくれる」と覚え始めると、少しずつ犬の態度が軟化し、距離が近づきます。近づいても逃げられなくなった段階で、少しずつスキンシップを増やしていってくださいね。

まとめ

犬の頭を撫でる

いかがでしたか。犬は関わりたくない人を相手にすると、今回紹介したようなサインを見せます。無理に関わらせてしまうとストレス原因になるので、飼い主はやんわりと距離を取ったり、相手に立ってあげたりして愛犬の気持ちを落ち着かせてあげましょう。

関連記事

2匹のチャウチャウ犬に『おて』と言った結果→想像以上に『性格の違いが表れる光景』に爆笑「よくできました笑」「たまらん可愛さ」と絶賛
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
お買い物で家を留守にしていたら、犬が…とんでもなく尊い『玄関での様子』が48万再生「健気すぎる」「まるで忠犬ハチ公」と感動の声続々
『夜は抱っこでしか二階に行かない犬』を放っておいたら…階段で見せた尊い光景と『まさかの結末』が745万再生「病気治るの草」「顔がww」
犬と一緒に暮らす猫が『赤ちゃん返り』をした結果→想像以上の甘えっぷりと『まさかの結末』が10万再生「幸せ空間すぎる」「満更でもなさそうw」

  1. 【速報】米トランプ氏の相互関税「日本が対抗措置とるべき」57% 4月JNN世論調査
  2. ミャンマー大地震の被災地で暴風雨 被害の拡大懸念 地震による犠牲者は3500人超に
  3. 医療搬送用ヘリが海上に不時着か 女性患者(86)死亡、2人心肺停止 長崎・壱岐島沖
  4. ETC障害、システムの改造作業が影響か 現在も復旧のめど立たず 一部の専用レーンを開放し後日精算にするなど影響続く
  5. 【速報】消費税の減税に「賛成」61% 4月JNN世論調査
  6. 【速報】石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に 先月調査から7.8ポイント下落 4月JNN世論調査
  7. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  8. “トランプ関税”めぐり 石破総理は休日返上で加藤財務大臣らと協議 市場や投資家の動向を注意し適切に対応するよう指示
  9. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  10. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  11. 「レントゲン撮ってみて欲しい」床でくつろぐ猫の様子を見たら…目を疑う『奇妙なポーズ』に驚愕!「液体化現象w」「すごい」と15万表示
  12. 「報復関税は行わない」「投資を拡大」台湾・頼清徳総統 トランプ大統領の相互関税に動画で声明