国内最大規模のサッカー日本代表イベントが名古屋で開催!フィリップ・トルシエ元監督「“天井”を破っていい成績を」

2025-03-21 17:21

日本サッカー協会(JFA)×三井不動産 サッカー日本代表応援イベント『FUN&ZONE』が3月20日、名古屋市のHisaya-odori Parkで開幕した。

イベント初日には同パーク内の広場にて、FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)の日本代表とバーレーン代表による一戦のライブビューイング「トークショー&応援イベント」を実施。2002年日韓W杯で日本代表の監督を務めてチームを初のベスト16へ導いたフィリップ・トルシエ氏、当時のW杯日本代表メンバーだった戸田和幸氏、2011年女子W杯ドイツ大会優勝メンバーの岩渕真奈氏によるトークショーほか、ライブ映像を見ながら試合の解説も行った。

キックオフの40分前より開かれたトークショーでは、トルシエが「(自分の出身国の)フランスでもみなさんのようにこうやって集まって、いい時間を過ごすイベントがいくつもあります」と、今回のようなサッカーの応援イベントは世界共通であることを紹介。また、W杯常連国へと成長した日本代表の礎を築いたことについて「集中した練習を徹底してやりました。2002年のチームのメンバーの能力は素晴らしいものがあり、今の(日本代表の)選手より上を行っているところもあります」と思い返した上で、「(W杯の)2018年のベルギー戦、2022年のクロアチア戦では日本代表は“天井”を破れなかった。2026年の北中米W杯では今まで抜けられなかった“天井”を破って、いい成績を残して欲しい」と試合前からすでに日本代表の本選での活躍を期待した。

2002年の日韓W杯で代表メンバーとして戦った戸田氏も「『俺たちが日本のサッカーを!』というのは、監督だけではなく選手もみんな持って、あの時代を生きていました」と振り返り、さらに「(当時の)僕は髪が赤かったんですけど、トルシエさんは怒ると顔が真っ赤っかになったんです」と裏話も披露して観客を笑わせた。

19時30分、勝てば自力での2026年のW杯行きが決まる大事な試合が始まると、集まった550人の観客は無料配布された青いペンライトを光らせながら応援。日本代表が好機を作るたびに大きな歓声が起き、それを見た岩渕氏は「私もみなさんの中に入りたい」とぽつり。そして「三苫(薫)選手がボールを持つと湧く感じとか、いいですよね。純粋に応援したり、サッカーを楽しんでいる感じが」と応援イベントのおもしろみを実感している様子だった。

試合は、鎌田大地選手、久保建英選手がゴールを決め、日本代表が2-0で勝利。観客は持参したタオルなどを振って8度目のW杯出場を喜ぶなどし、「トークショー&応援イベント」は大盛況で終了した。

そんな『FUN&ZONE』は開催期間中、ほかにも様々なイベントを実施している。特設コート「ケージボールコート」では、子どもたちがサッカーのミニゲームをプレイ。フィールド内を駆け回る子どもたちの「パス、パス」という声が響き渡り、ボールがゴールネットを揺らすとちびっ子選手のガッツポーズを見ることができた。「ケージボールコート」では3月20日に元サッカー日本代表の安田理大によるサッカー教室が開かれ、3月22日には元サッカー日本代表の柿谷曜一朗氏、3月23日には元サッカー日本代表の柏木陽介氏がプレーに参加する予定だ。ちなみに未就学児向けのお絵かきコートも併設されていて、幅広い年齢の子どもたちが遊ぶことができる。

3月23日までは、サッカーの魅力をいろんなスタイルで知ることができる「名古屋グランパスブース」を設置。J1リーグに所属する名古屋グランパスのオリジナルのエアー遊具内では、子どもたちが飛び跳ねるなどして楽しんでいた。また、的に目がけてボールを蹴るアトラクションなども用意されている。

中部電力 MIRAI TOWERの3階タワースペースAでは3月25日まで、サッカー日本代表の歴代ユニフォームの展示「JFA 出張ミュージアム」が催されている。W杯初出場を目前にしながらその夢が立たれた1993年の「ドーハの悲劇」のユニフォームなど、激戦の記憶が染み込んだものを多数展示。さらに日本代表にまつわるコーナーやフォトスポットも用意されている。

そんな「中部電力 MIRAI TOWER」は夕方になると日本代表のメインカラーであるブルーにライトアップされ、応援コメントも表示される。

「青に染まる名古屋」をテーマに、国内最大規模で日本代表にエールを送るサッカー応援エンターテインメント『FUN&ZONE』。2026年の北中米W杯での日本代表の健闘を祈願する意味でも、同イベントに足を運んでみてはいかがだろうか。

  1. 電柱に重さ約300キロの変圧器を取り付ける工事中に落下 作業員の男性直撃 その後、死亡確認
  2. トランプ氏「アメリカ解放の日だ」相互関税3日に発表へ 日本の自動車部品メーカーは”関税"発表に戦々恐々【news23】
  3. 米EV大手テスラ世界販売台数が前年比13%減 「反マスク」が響いたか
  4. 台湾などを管轄する中国軍「東部戦区」、軍事演習について「任務は抜かりなく完了」と発表
  5. 【速報】ミャンマー軍事政権 “大地震の死者3000人超”と発表
  6. 【エンタメフェス】開催決定 渋谷の街が舞台 海外で大人気のダンスボーカルグループも参加
  7. 約8年ぶり新機種「Nintendo Switch 2」6月5日発売 「マリオカート ワールド」の映像も公開
  8. 日本郵政・増田社長退任表明「大幅な若返り図る」「火中の栗」拾う人おらず…旧郵政省出身の根岸氏が社長就任へ
  9. 「本当に苦しくて涙が出るぐらい」百日せき患者が“過去最多” 乳幼児が感染すると重症化するおそれも【Nスタ解説】
  10. 髙橋海人(King & Prince) 日本人初『エトロ』グローバルアンバサダー就任!! 髙橋「こんなに嬉しい誕生日プレゼントはないです!」
  11. ミャンマー軍事政権「戦闘3週間停止」 大地震の犠牲者2800人超に
  12. ミャンマー軍事政権 大地震受け“22日までの3週間、抵抗勢力との戦闘停止”発表 被災者支援・救助活動優先のため