ATM利用限度額 75歳以上は“30万円”を検討 2024年の特殊詐欺被害は過去最悪の“約721億5000万円” 警察庁

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-25 10:54
ATM利用限度額 75歳以上は“30万円”を検討 2024年の特殊詐欺被害は過去最悪の“約721億5000万円” 警察庁

特殊詐欺被害が年々急増するなか、警察庁がATMの一日あたりの利用限度額について、75歳以上は30万円に制限する方向で検討していることがわかりました。

警察庁によりますと、特殊詐欺事件の去年1年間の被害額は過去最悪のおよそ721億5000万円で、3年連続で前年を上回り、深刻な状況が続いています。

こうした状況を受け、警察庁はATMの一日あたりの利用限度額について、75歳以上は「引き出し」「振り込み」のいずれも30万円に制限する方向で検討していることがわかりました。

犯罪収益移転防止法に関連する規則の改正に向けて、全国銀行協会などと調整を進めているということです。

ATMの利用限度額は現在、各金融機関が自主的に決めていて、一律に制限するのは初めてとなります。

警察庁は利用者の利便性や年金支給額などを考えたうえで制限額を30万円とし、出入金が多い個人事業主などは制限の対象外とすることも検討しているということです。

警察幹部は「利用者の利便性に配慮して、金融機関側の負担も抑えられるように引き続き協議していく」としています。

  1. トランプ大統領「冷静になるんだ!今が買い時だ」
  2. 新入社員が会社を辞めるワケ 「人前で褒める」はNG行為? 若者の正しい褒め方、上司と部下の意識にも変化【Nスタ解説】
  3. 「娘は目が開いているけど反応はない」いじめの苦痛を訴え自殺未遂。それでも…いじめ認定まで11年 父親の“これまで”と“これから”【news23】
  4. 【速報】NY株250ドル超下落で取引始まる
  5. 【速報】円相場が一時1ドル=143円台 約半年ぶりの円高水準に
  6. 交差点でダンプカーと軽乗用車が出会い頭に衝突 男女2人死亡 女性1人重傷 茨城県石岡市
  7. 備蓄米を毎月放出…“後手後手”対応に批判続出 大手スーパーは新たなブレンド米を発売へ~その値段は?
  8. フジ・メディアHDの株式9.77%保有 旧村上ファンド系の投資会社と村上世彰氏の長女らが連日買い増し
  9. 「並ばない万博」のはずが長い行列、未完成のスペースも…大阪・関西万博の開幕まであと4日 会場の内部の課題浮き彫りに
  10. クマがドアのガラスを破って2階に上がり…96歳の男性が顔を殴られるなど大けが 男女3人が重軽傷 長野・飯山市
  11. “トランプ関税”第2弾発動、賃金など生活への影響 今後の交渉の行方は?【Nスタ解説】
  12. クマに襲われ男女3人重軽傷 クマは空き家に入り込む 長野県飯山市