猫がいる家に『赤ちゃん』が誕生!気をつけるべき4つのこと 猫は子どもが苦手?平気?

2025-03-26 16:00

猫がいる家庭に「赤ちゃん」が誕生すると、猫はどんな反応を見せるのでしょうか?また、猫にとって子どもはどんな存在なのでしょうか?この記事では、そんな疑問にお答えするとともに、お互いが心地よく暮らすための4つのポイントを解説しますので、ぜひご覧ください。

猫は子どもが苦手?平気?

子どもに抱っこされる猫

猫は子どもが「苦手」と言われていますが、一概にそうとは限りません。苦手とされる理由は、猫は一緒にいて安心できる人を好む傾向があり、子どもの予測できない動きに警戒してしまうためです。

例えば、尻尾をぎゅっと掴まれる、無理やり触ってくるといった行動が当てはまるでしょう。また、大声を出したり、走り回ったりするだけでも、繊細な猫に敬遠されてしまいます。

しかし、子どもに猫への接し方を教えていくことで、少しずつ関係性を築くことができるでしょう。特に「赤ちゃん」に対しては、自分より弱い存在だと認識し、寛容な対応を見せる猫も珍しくありません。

では、赤ちゃんと猫が快適に暮らしていくうえで、どんなことに気をつけるとよいでしょうか?

「赤ちゃん」と暮らす際の注意点4つ

赤ちゃんに接近する猫

1.猫に感染症やノミがいないか確認する

赤ちゃんは、おおよそ1歳を過ぎた頃から少しずつ免疫力が発達していきますが、免疫がつくまでは感染症などにかかりやすい状態が続きます。

そのため、猫から人に感染する可能性がある「人獣共通感染症」には、一層気をつける必要があります。なかでも「猫ひっかき病」は、ノミが原因となる感染症のひとつです。

お互いを守るために、猫の健康チェックを怠らないようにしましょう。

2.部屋の掃除を徹底する

衛生面や猫アレルギー対策の一環として、部屋の掃除はこまめに行うようにしましょう。特に、春と秋の換毛期は抜け毛が増えるため、念入りな対策が必要です。

掃除機だけでは取り切れない抜け毛やホコリには、空気清浄機の活用が効果的です。最近では、ペットのいる家庭向けのシリーズも展開されていますので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

万が一赤ちゃんが猫アレルギーを発症した場合は、医師のアドバイスを受けながら、適切に対処しましょう。

3.ふれあい中は目を離さない

猫と赤ちゃんのふれあい中は、必ず飼い主さんが見守りましょう。

故意ではなくとも、猫が赤ちゃんを爪で傷つけてしまったり、逆に、赤ちゃんが猫の尻尾を引っ張るなどをして驚かせてしまったりすることが考えられます。

また、猫が赤ちゃんと初めて対面する場合は、大きな泣き声を聞いて戸惑ってしまうこともあるでしょう。

いきなり近づけるのではなく、まずは赤ちゃんと同じ環境にいることに慣れてもらい、様子を見て距離を縮めていってください。

4.猫にも分け隔てなく愛情を注ぐ

育児中心の生活となっても、猫にも愛情を注ぐことを忘れてはいけません。

今までは遊びやスキンシップの時間があったのに、それが急になくなると、猫は不安に感じます。ストレスの度合いによっては問題行動に発展する可能性もあるため、注意が必要です。

スキマ時間を見つけて猫とふれあう時間を設け、家族内でも協力しながら、猫に配慮した対応を心がけましょう。

愛情を行動で示せば、猫にもその思いが伝わり、赤ちゃんと一緒に心地よく暮らせる関係を築けるでしょう。

まとめ

赤ちゃんと一緒に眠る猫

猫は、子どもを苦手に感じることもありますが、一概にそうではなく、環境や対応次第でともに暮らすことが可能です。

特に、赤ちゃんと猫が一緒に暮らしていく場合は、お互いの健康管理や距離感、猫への接し方に配慮するようにしましょう。

健康面においては、猫に感染症やノミの寄生がないかを確認し、掃除機や空気清浄機を活用しながら、清潔な環境を保つことに努めてください。

赤ちゃんが優先の暮らしになるのは自然なことですが、猫も変わらず大切な家族の一員です。

猫にも気持ちよく生活してもらえるよう、分け隔てない愛情を注いでいきましょう。

関連記事

子猫のトイレ直後の『お尻』を嗅いでしまった結果→先輩猫が…100点満点の『リアクション』に「笑いがとまらん」「ウケるw」と12万再生
神とネコを並べてみると……盲点すぎた『思わぬ発見』が67万7000表示の大反響「だから崇めてしまうのか」「今まで気が付かなかった」
猫たちに『知育おもちゃ』をあげてみた結果…個性爆発しすぎな『それぞれの反応』に爆笑する人続出「何度も声出して笑った」「破壊しないでw」
飼い主が窓を開けた瞬間、駆け寄ってきた猫→『表情』を見てみると…思わず"癒される光景"が562万表示「見ているだけで癒される」「ステキ」
『わたしを味変ババアだと思ってる……』→猫の可愛すぎる行動に6万2000いいね「パワーワードすぎて吹いた」「期待の眼力強すぎ」の声

  1. 全裸の男が“塾侵入”で逮捕…死亡ひき逃げに関与か 車2台の“強奪”に関与の疑いも…タクシー奪い客2人を乗せたまま一時逃走か【news23】
  2. ロシア軍 クルスク州の完全奪還の可能性 最後の拠点の一つを奪還と報道
  3. インド北部で武装集団が観光客ら襲撃 26人死亡 パキスタンの武装勢力が犯行声明
  4. コカ・コーラ1本20円値上げ200円(税抜き)に 10月1日出荷分から217品目を値上げ コカ・コーラ ボトラーズジャパン
  5. 【まとめ】2025年「春の園遊会」62年ぶりルート変更 陛下「雅子なら上手に捕れると思います」 今年は和の装い
  6. ゼレンスキー大統領夫妻も参列へ ローマ教皇葬儀
  7. 「もう一度会いたい」涙の別れ 中山美穂さんお別れの会で妹・忍さんが最愛の姉を追悼 小泉今日子さんは涙の弔辞
  8. アメリカ・ベッセント財務長官「中国との緊張緩和を予測」と発言 「高関税は持続不可能」との認識 ブルームバーグ報道
  9. 「行ってみたくなる仕掛けがある」“道の駅”人気が拡大 ゴールデンウイークに「採算度外視」の卵載せ放題・米盛り放題イベントも!【Nスタ解説】
  10. ローマ教皇の死去受け中国政府が「哀悼の意」表明 関係改善進める姿勢を強調
  11. 「熱中症警戒アラート」「特別警戒アラート」 23日から運用開始
  12. 公明党の斉藤代表が訪中 中国共産党幹部と会談“政党間の協力強化”認識を共有