犬が『うざい』と思っているときにする行動5選 飼い主のことを鬱陶しいと感じるタイミングまで

2025-03-29 12:00

普段は飼い主さん大好きなわんこでも、飼い主がしつこい行動や気持ちを汲んでくれない行動を取れば「うざい」と感じることはあります。今回は犬が「うざい」と思っているときにする行動を見てみましょう。

犬が飼い主を「うざい」と感じるタイミングは?

顔を手で包まれる犬

普段は飼い主さん大好きな犬でも、飼い主があまりにもしつこかったり、タイミング悪くスキンシップを取ったりすると「うざい」「鬱陶しいな」と感じています。

  • 嫌がることをしつこくやってくる時
  • しつこく触れてきたり抱きしめてくる時
  • 休んでいる時に邪魔してくる時
  • 食事中に邪魔してくる時
  • 大雑把に力強く撫でてくる時

以上のタイミングや状況に犬は不満を感じており、「うざい」と思っていることが多いので、ストレスを与えないためにもしつこくスキンシップを強要したり、誤ったタイミングで犬の邪魔をしないように気をつけましょう。

犬が『うざい』と思っているときにする行動5選

触られることを嫌がる犬

犬が「うざい」と思っているとき、どのような反応を見せるのでしょうか。ここでは犬が鬱陶しいと感じているときにとる行動を紹介します。

1.唸ったり歯を剥き出して怒りをアピール

わかりやすく「やめて!」「しつこいよ!」と怒りをアピールするときは、唸ったり歯を剥き出すことで不満を表します。

このように威嚇的な行動を飼い主に取るときは、本気で嫌っているというよりも「それ以上やったら、本気で怒るからね!」というコミュニケーション手段の1つです。気持ちを汲み取り、それ以上はしつこくかまわないようにしましょう。

2.眉間に皺を寄せて無反応・無表情

不機嫌そうな犬

わかりやすく怒ったようなアピールをしていなくても、実は静かに不満を抱いているケースもあります。その場合は、眉間に皺を寄せていることが多く、不機嫌そうな表情のまま無反応を貫くことも。

「特に嫌がっている素振りも見せていないし、大丈夫だろう」としつこく触れ続けていると、愛犬にストレスを与えかねません。

触れられているのに無反応な場合は、不満やストレスを我慢している可能性が高いので、表情や体が硬直していないかをチェックしてください。

3.スッと立ち上がって距離とる

飼い主が触れていると、突然スッと立ち上がり、まるで飼い主から逃げるように手の中をすり抜けていってしまうことはありませんか。

このように飼い主から逃げるように距離をとったり、飼い主から離れた場所へと移動して再び腰を下ろすような行動が見られたら、それは「鬱陶しいな」「今はひとり静かに休みたいのに」というサインです。しつこく追いかけず、そっと見守りましょう。

4.触られた後に体を大きく左右に震わせる

体を震わせる犬

触られた後に体を大きく左右にブルブルっと震わせるような仕草を見せるときは、犬が触られたことに不満を感じているサインです。

普段は嬉しそうに体を擦り付けてくるような犬でも、時には「もういいよ」「鬱陶しい」「今は触られたい気分じゃない」というときもあります。

体を左右に震わせることで、不快な気持ちを払い落とそうとしているのでしょう。

5.ストレスサインを見せる

鬱陶しい、うざいと感じているときに以下のようなストレスサインを見せることもあります。

  • あくびする
  • 床を執拗に嗅ぐ
  • 自分の鼻をぺろぺろ舐める
  • 小刻みに震える
  • 息が荒くなる
  • 体を掻く

以上の行動や仕草はなんてことない仕草に見えますが、実は犬のストレスが隠されているサインです。

飼い主が触れているときに以上の仕草を見せた場合は、「うざい」「鬱陶しい」と感じている可能性が高いので、早めに切り上げましょう。

まとめ

昼寝する犬

いかがでしたか。犬が「うざい」と思っているとき、今回紹介したような行動や仕草を見せていることが多くあります。鬱陶しいと感じている行動をとったときは、速やかに今行ってる動きを止め、しばらくの間、離れた場所からそっと見守りましょう。

関連記事

赤ちゃん犬を抱っこでお散歩に連れて行ったら…まさかの『爆睡する光景』と『可愛すぎる理由』に悶絶「赤ちゃんすぎて可愛い」「天使」と絶賛
2歳の男の子が『犬好き開花』した結果…3歳になった時に放った『まさかの一言』が泣けると222万再生「幸せ過ぎる」「極上の幼少期」と感動
犬に『イチゴのお洋服を買った』と思っていたら…衝撃的な『まさかの真実』が7万9000再生「素晴らしいオチ」「勘違いしてて笑うw」と爆笑
『階段から降りない犬』と『降りるように指導する犬』→まさかの『賢すぎる光景』が15万再生「どっちも可愛い」「自分の役割わかってる」と絶賛
赤ちゃんが生まれた結果、一緒に暮らす犬が…まるで自分の子供かのような『尊すぎる光景』が22万再生「素晴らしい」「優しくてたまらん」

  1. 【速報】米トランプ氏の相互関税「日本が対抗措置とるべき」57% 4月JNN世論調査
  2. 【速報】消費税の減税に「賛成」61% 4月JNN世論調査
  3. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  4. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  5. “トランプ関税”めぐり 石破総理は休日返上で加藤財務大臣らと協議 市場や投資家の動向を注意し適切に対応するよう指示
  6. 【速報】石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に 先月調査から7.8ポイント下落 4月JNN世論調査
  7. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  8. ミャンマー大地震の被災地で暴風雨 被害の拡大懸念 地震による犠牲者は3500人超に
  9. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  10. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  11. 犬は『女性好き』ってホント?女の人を好む4つの理由や特に好かれる人の特徴まで
  12. 「レントゲン撮ってみて欲しい」床でくつろぐ猫の様子を見たら…目を疑う『奇妙なポーズ』に驚愕!「液体化現象w」「すごい」と15万表示