犬が『不満に思っている』ときにみせるサイン5選 愛犬のストレスを解消させるためにできることとは?

2025-03-31 20:20

犬は退屈さや飼い主の理不尽な行動など、日常のさまざまな場面で不満を抱くことがあります。犬が不満に思っているときにみせるサインを把握し、愛犬のストレスをなるべく早めに解消してあげましょう。

犬が『不満に思っている』ときにみせるサインとは

悲しそうな表情で伏せる犬

犬は飼い主がかまってくれないとき、退屈なとき、理不尽に怒られたときや運動不足など、日常のさまざまな場面で不満を抱きがちです。こうしたストレスは早めに解消してあげなければ問題行動につながりかねないので要注意!

ここでは犬が不満に思っているときにみせるサインをチェックしましょう。

1.無表情、または困ったような表情で見つめる

犬は飼い主の動きを観察していることが多く、飼い主が愛犬を見ると目が合うことも頻繁にあるでしょう。

しかし、そのときに無表情、あるいは困ったような表情で飼い主を見つめている場合は、何か不満があるのかもしれません。

「かまってほしいのに、飼い主が忙しそうでかまってもらえない」「退屈だなぁ」など、かまってもらえないことに不満を感じている可能性が高いので、「もう少し待ってね」と声をかけたり時々アイコンタクトを送ったりして寂しさを埋めてあげましょう。

2.何度もあくびをする

あくびする犬

犬の代表的なストレスサインに「あくび」があります。眠いときにもあくびをすることはありますが、眠そうな様子を見せていないのに何度もあくびをしている場合は、ストレスサインだと考えましょう。

あくびをしているときは、嫌なことをされていたり退屈さを感じていることが多いです。状況を見て、何に対して不満を抱いているのか考え、適切な対応をとりましょう。

3.前足を舐め続ける

なぜか一心不乱に前足を舐め続けている愛犬を目撃することはありませんか。これはストレスを前足を舐めることで落ち着かせようとしている、いわば自己防衛のような行動です。

他にも床を執拗に嗅ぎ回ったり、自分のしっぽを追いかけ続けたりと同じ行動をとっているときは、何かストレスや不満を抱えているサインなので気をつけましょう。

4.普段吠えない犬が唸ったり吠えたりする

寂しそうに見つめる犬

普段、鳴いたり吠えたりしない犬が突然「ワォ〜ン」「くぅ〜ん」と鳴き始めたら、心配する飼い主さんが多いでしょう。これも愛犬からの「気づいて」という不満サインです。

なかなかかまってもらえない寂しさや、ときには不安を感じているのに気づいてくれないときにもこうした鳴き声で訴えかけてきます。

また、唸っているときは、理不尽な出来事や飼い主に嫌なことをされたなど怒りに近い不満を抱いています。原因を考えて、今後はしないように気をつけてください。

5.前足でぐいぐいと飼い主を引き寄せる

不満を感じていたり何か訴えたいことがあるときは、飼い主の隣にやってきて前足でぐいぐいと飼い主の腕を引き寄せるような仕草を見せることもあります。

この場合、かまってほしい、甘えたいといったアピールであることが多く、他にも「散歩はまだ?」「ご飯はまだ?」といった不満を訴えていることもあるでしょう。

愛犬のストレスを解消させるためにできること

床に伏せるプードル

愛犬が不満サインをみせているときは、ストレスを溜め込んでいます。愛犬のストレスを解消させるためには、まず、何に対して不満を抱いているのか気付くことが最優先です。

不満サインをみせた直前の出来事や、今日1日の飼い主の行動などを振り返り、愛犬が何に対して不満を抱いたのか思い返してみましょう。

なかなかかまってあげられていない日であれば、「ちょっと待ってね」などと声をかけ、用事が済んだらたくさん遊んだり触れ合ったり、散歩に連れて行ったりとコミュニケーションを通して愛情を注いであげてください。

犬たちは、他にもさまざまなことに対して不満を抱くことがあります。

ただし、毎回必ず応じてしまうと、問題行動がエスカレートしてしまう危険もあるので、「これはわがままだな」と思う要求には、あえて応じないことも大事です。その点を見極めましょう。

まとめ

足元の犬を撫でる

犬は賢く感情豊かな動物です。それゆえに、日常のあらゆることに不満を抱き、ストレスを溜め込んでしまいます。

今回紹介した不満サインを参考に、愛犬が不満を抱いている様子を見せたときは、早めに原因を突き止めて解消してあげましょう。

関連記事

耳が聞こえなくなった兄犬→おやつの時間になると弟犬が…まさかの『自分が耳になってあげる光景』が心に響くと27万再生「素敵な兄妹」と大絶賛
犬をケージに入れたら、文句を言うかと思いきや…まさかの寛大すぎる表情が122万再生「声出して笑ったw」「余裕すぎて草」「可愛い」と爆笑
犬が目を合わせない行動には理由があった!目をそらす3つの意味
犬と握手しようとする飼い主→『おて』と勘違いした結果…完全に信用を失ってしまう光景が461万再生「目線の圧w」「は?って顔が草」と爆笑
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!

  1. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  2. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  3. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  4. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  5. ちーちゃんですけどもっ【第302話】「トマトソース事件②」
  6. 超大型犬が持つ『ペットボトル』が欲しい赤ちゃん→取ろうとした結果…『現実を突きつけられる光景』が24万再生「ホントの兄妹みたい」と反響
  7. 飼い主さんが背中を向けたら、猫が……最高に尊すぎる『まさかの瞬間』が104万再生の大反響「羨ましいw」「器用でかわいらしい」
  8. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  9. 6月に退任の日本郵政・増田社長、不祥事相次ぎ「痛恨の極み」 “火中の栗”拾う人おらず…旧郵政省出身の根岸常務が社長就任へ
  10. 【独自】大阪・関西万博に「月の石」を再展示へ 1970年の大阪万博でも展示
  1. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  2. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  3. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  4. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  5. 【石川恋】 18年ぶりに「大好きな」祖母に再会 「私の目は ばあちゃんに似ている」
  6. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  7. 「ルフィ」強盗事件の実行役リーダー永田陸人被告の無期懲役が確定 控訴取り下げ
  8. 4月2日 あすの天気 北日本や北陸で雪や雨 関東も大気の状態不安定、雨や雷雨となるところも
  9. キリンHD「CM放映の停止を継続する」 フジテレビ・第三者委員会の調査報告書うけ
  10. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  11. 【なかやまきんに君】 入社式にサプライズ登場 “筋肉三三七拍子”で祝福
  12. 道路のアスファルトが割れて穴があき、上を通ったとみられる車9台がパンク 栃木県鹿沼市