「グローブライドの森林」が長野県の「森林CO2吸収量認証書」を取得

2025-04-02 10:20

緑豊かな「グローブライド・水と緑と太陽の森林(もり)」が、長野県「森林の里親促進事業」のCO2吸収評価認証制度により、「森林CO2吸収量認証書」を取得しました。

森林づくりへの支援とCO2吸収量の経過

グローブライドは、2005年から長野県の「森林の里親促進事業」を支援してきました。この活動の一環として、長野県須坂市の森林を契約し「グローブライド・水と緑と太陽の森林」と名付け、社員対象の植樹・間伐・草刈り体験などのボランティア活動を行なっています。
また、「森林CO2吸収量認証書」を取得したことで、具体的には以下のCO2吸収量が確認されました。
【新規申請分】面積:9.85ha 吸収量:10.8t-CO2/年
【複数年申請分】面積:22.69ha 吸収量:36.1t-CO2/年
詳細URL: https://www.pref.nagano.lg.jp/shinrin/sangyo/ringyo/seibi/ninsho/index.html

社会的背景とグローブライドの役割

グローブライドは、社会環境保全活動として「グローブライドの森林」の制定、地域森林づくりの支援を行い、植栽、除伐、間伐、枝打ちなどの作業費用を一部負担しています。また、社員研修やボランティア活動を通じて社員と地域社会が一体となった森林活動を行っています。企業スローガン「Feel the earth.」を基に自然と共存する企業として、自然環境保護活動を推進し、より豊かな生活を未来へとつなげていきます。

グローブライド株式会社について

フィッシングを始め、ゴルフ・ラケットスポーツ・サイクルスポーツ用品の製造・販売を通して、すべての人に自然と触れ合い、一生涯を通して爽快な感動を体感いただく「A Lifetime Sports Company」として活動するグローブライドは、長野県の森林保全活動への支援を強化し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを続けていきます。
企業サイトURL: http://www.globeride.co.jp/
  1. ミャンマー大地震の被災地で暴風雨 被害の拡大懸念 地震による犠牲者は3500人超に
  2. 【速報】米トランプ氏の相互関税「日本が対抗措置とるべき」57% 4月JNN世論調査
  3. 医療搬送用ヘリが海上に不時着か 女性患者(86)死亡、2人心肺停止 長崎・壱岐島沖
  4. ETC障害、システムの改造作業が影響か 現在も復旧のめど立たず 一部の専用レーンを開放し後日精算にするなど影響続く
  5. 【速報】消費税の減税に「賛成」61% 4月JNN世論調査
  6. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  7. “トランプ関税”めぐり 石破総理は休日返上で加藤財務大臣らと協議 市場や投資家の動向を注意し適切に対応するよう指示
  8. 「報復関税は行わない」「投資を拡大」台湾・頼清徳総統 トランプ大統領の相互関税に動画で声明
  9. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  10. 「レントゲン撮ってみて欲しい」床でくつろぐ猫の様子を見たら…目を疑う『奇妙なポーズ』に驚愕!「液体化現象w」「すごい」と15万表示
  11. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  12. トイレタイムの猫を撮影してみたら…踏ん張る姿があまりにも可愛すぎると694万再生「かなりの相手とみたw」「赤ちゃんみたいw」