菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-06 07:56
菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ

■MLB ロイヤルズ 1ー8 オリオールズ(日本時間6日、カウフマン・スタジアム)

オリオールズの菅野智之(35)が日本時間6日、敵地でのロイヤルズ戦に先発、メジャー2度目の登板は5回1/3、89球を投げて、被安打5(1本塁打)、奪三振4、四死球2、失点1。メジャー初本塁打を浴びたが、2度目の登板でメジャー初勝利を手にした。オリオールズも連敗を3でストップした。

3月31日のメジャー初登板では両手がつって4回2失点で降板、「徐々に良くなってきた途中なのでもうちょっと投げたかった」と悔しさをにじませていた。リベンジとなったロイヤルズ戦、この日のキャッチャーはかつて田中将大、ダルビッシュ有ともバッテリーを組んだこともあるG.サンチェス(32)。

気温は7℃、強風の吹くかなり寒いコンディションとなった。1回、1番・J.インディア(28)をスイーパーでレフトフライ、2番・昨季のア・リーグ首位打者のB.ウィットJr(24)をスプリットでライトフライ、3番・V.パスクアンティーノ(27)もスプリットで空振り三振、3者凡退で抑えた。

オリオールズは2回、2死二、三塁のチャンスを作ると、8番・サンチェスが先制の2点タイムリー、バッテリーを組む菅野に大きなプレゼントをした。

菅野は点をもらった2回、コーナーを丁寧に突く変化球で3者凡退、3回は先頭の7番・MJ.メレンデス(26)をスプリットで三振。2死から二、三塁のピンチを招いたが、2番・ウィットJr、カウント1-0から外角低めのスイーパーでファーストゴロ、昨季のア・リーグ首位打者を完璧なコントロールで抑えた。

2対0とリードして迎えた5回にも無死一、二塁のピンチを作ったが8番・ガルシアをカウント0-1からセンターフライ、9番・イズベルをキャッチャーファウルフライと走者を進めずに2死を奪った。そして、1番・インディアはフルカウントからレフトフライとピンチの場面でも落ち着いて投げ切り無失点に抑えた。

オリオールズは6回、4点を奪い6対0と大きくリード、しかし、その裏、菅野は先頭の1番・ウィットJrにカーブを上手く打たれてレフトスタンドへ今季1号を打たれた。菅野はメジャー初被弾となった。その後、2番・パスクアンティーノにもライト前ヒットを打たれて、マウンド上で苦笑いを浮かべた菅野、3番・ペレスから空振り三振を奪ったが、5番・マッシーに死球を与えたところで降板となった。

菅野は5回1/3、89球を投げて、被安打5(1本塁打)、奪三振4、四死球2、失点1。多彩な変化球と抜群のコントロールでメジャー初勝利の権利を得てマウンドを中継ぎ陣に託した。1死一、二塁で菅野の後を受けたB.ベイカー(30)が6番・レンフローをサードゴロ併殺打、菅野の好投にしっかりと答えた。打線は7回にも5番・T.オニール(29)がダメ押しの2点タイムリースリーベースで8対1とリードを広げた。投打のかみ合ったオリオールズは連敗を3で止めた。

  1. 韓国・韓悳洙首相がトランプ大統領と電話会談 日米韓の協力発展で一致
  2. イスラエル首相「交渉長引かせれば軍事的な選択肢」アメリカ・イラン核協議を前に
  3. 俳優・広末涼子容疑者 逮捕 事故前後に不審行動も“新映像”ドラレコ捉えた事故直後の現場【news23】
  4. EU アメリカへの報復関税25%案を加盟国に提案 ワイン輸出などすでに影響も
  5. カンボジア拠点の特殊詐欺Gトップか 元「関東連合」の男をタイから移送し逮捕 「幹部でもないし弁当出してただけ」と話す
  6. 栃木・真岡市で自転車の男性をひき逃げか トラック運転手の男(30)を逮捕 栃木県警
  7. iPS細胞由来の「心筋細胞シート」大阪大学発企業が厚労省へ承認申請 承認されれば世界初のiPS細胞を使った治療法か
  8. 「記憶がないのでわからない」無免許で飲酒運転し2歳男児を含む3人にけがをさせたか 22歳の男を危険運転傷害などの疑いで逮捕 群馬・伊勢崎市
  9. 韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ
  10. 「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難
  1. 俳優・広末涼子容疑者 逮捕 事故前後に不審行動も“新映像”ドラレコ捉えた事故直後の現場【news23】
  2. イスラエル首相「交渉長引かせれば軍事的な選択肢」アメリカ・イラン核協議を前に
  3. 「一時的にパニック状態」事故前にはSAで客に絡む不審な行動も…広末涼子容疑者(44)に一体何が?【Nスタ解説】
  4. 韓国・韓悳洙首相がトランプ大統領と電話会談 日米韓の協力発展で一致
  5. 都営バスで9歳女児が一時置き去り 父親がGPSで居場所つきとめ25分後に職員らが発見 運転手「トイレに行きたかった」確認怠る
  6. カンボジア拠点の特殊詐欺Gトップか 元「関東連合」の男をタイから移送し逮捕 「幹部でもないし弁当出してただけ」と話す
  7. 栃木・真岡市で自転車の男性をひき逃げか トラック運転手の男(30)を逮捕 栃木県警
  8. 「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難
  9. EU アメリカへの報復関税25%案を加盟国に提案 ワイン輸出などすでに影響も
  10. 俳優・広末涼子容疑者(44)不審な行動明らかに 立ち寄ったサービスエリアで突然他人に話しかけるなど 傷害容疑で逮捕
  11. 仙台市の公立高校教諭の男(39)が20代の知人女性に性的暴行か 不同意性交の疑いで逮捕 千葉県警
  12. iPS細胞由来の「心筋細胞シート」大阪大学発企業が厚労省へ承認申請 承認されれば世界初のiPS細胞を使った治療法か