中国の習近平国家主席がベトナム訪問 トー・ラム書記長と会談 アメリカに対抗アピールする狙いも

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-15 03:46
中国の習近平国家主席がベトナム訪問 トー・ラム書記長と会談 アメリカに対抗アピールする狙いも

中国の習近平国家主席は東南アジア歴訪の最初の訪問国・ベトナムに到着し、共産党のトー・ラム書記長と会談しました。アメリカとの貿易摩擦が激化するなか、共に対抗する姿勢をアピールする狙いがあります。

習近平国家主席は14日から18日にかけて、ベトナム、マレーシア、カンボジアを歴訪しますが、14日、最初の訪問国・ベトナムの首都・ハノイに到着しました。

中国外務省によりますと、習近平国家主席は14日午後、ベトナムの最高指導者である共産党のトー・ラム書記長と会談しました。

会談で、習近平国家主席は「両国は共に一方的ないじめに反対し、グローバルな自由貿易体制やサプライチェーンの安定を守らなければならない」と相互関税を課すアメリカに対して協力して対応していく必要性を強調しました。

また、「中国の巨大な市場はベトナムに対して開かれている」と中国への輸出拡大を歓迎する姿勢を示したということです。

これに対して、トー・ラム書記長は「二国間協力のレベルを高め経済や貿易などの分野で、より多くの成果を生み出すことを期待している」として、経済協力を強化する姿勢を示したうえで、「中国側と多国間主義や国際貿易のルールを守っていくことを希望する」と応じたということです。

会談に先立ち、習近平国家主席はベトナムのメディアに「関税戦争に勝者はなく、多国間貿易システムを維持することが重要だ」と寄稿しました。

ASEAN=東南アジア諸国連合は、中国にとって、この5年間アメリカを抜いて最大の貿易相手であり、ベトナムはASEANのなかでも最も貿易額が多い国です。

アメリカのトランプ政権は中国からの迂回輸出を防ぐため、ベトナムに46%、カンボジアに49%の相互関税を課しており、中国としては、今回の訪問で経済関係を強化するとともに、アメリカにともに対抗する姿勢をアピールする狙いもあります。

一方、ベトナム国営メディアによりますと、トー・ラム共産党書記長は会談で、中国との関係の発展がベトナムの外交政策における最優先事項だとの認識を示しました。

ラム書記長は「よりバランスの取れた貿易、より質の高い投資を促進する」としたうえで、両国の戦略的な交流を維持するとともに、防衛や安全保障などの分野での協力を強化する考えも示しています。

習近平国家主席とトー・ラム書記長との会談について、トランプ大統領は。

アメリカ トランプ大統領
「私は中国もベトナムも責めるつもりはない。素晴らしい会談、素敵な会談だった。どうやってアメリカからだまし取ろうか考えようとしているのだろう」

また、トランプ大統領は「バイデンの時代にアメリカは中国に負けた。これを続けるわけにはいかない。私は習近平国家主席を責めるつもりはない。彼のことが好きだし、彼も私のことが好きだ」とも強調しました。

トランプ大統領は中国に課した関税をめぐって、中国側からの接触に期待する考えを示唆していますが、習近平国家主席との電話会談の見通しについて、グリア通商代表は13日、「現時点では何も予定はない」としています。

  1. 千葉・銚子の死亡ひき逃げ 茨城・神栖の68歳女を逮捕「怖くて逃げた」
  2. ドラム缶の中から成人とみられる遺体 リサイクル業者が回収 埼玉・吉川市
  3. 新型コロナの起源「研究所からの流出」 トランプ政権が新たなウェブサイト立ち上げ
  4. 備蓄米14万トン 卸売業者には2%程度2761トンのみ 一方「放出」により3月の「相対取引価格」下がる “コメ騒動”の去年9月以来初下落 農林水産省
  5. 新社会人が涙で「育ててくれてありがとう」入社式に親が出席…変わりゆく「現代の親子関係」【THE TIME,】
  6. 「なぜ佐賀に?」東南アジアから選手が集まる独立リーグ 野球の技術輸出とビジネスチャンスとは?
  7. 今年一番の暑さ続出 関東で今年初めての真夏日か 東日本中心に黄砂にも注意
  8. 【脳トレ】「眒」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  9. 山手線・京浜東北線 きょうとあす一部区間で運休 2日間で54万人超に影響 「羽田空港アクセス線」整備に伴う工事で
  10. 米国務長官 ロシア・ウクライナ和平交渉の仲介断念する可能性示唆
  11. 「御上先生」は令和の「金八先生」なのか?~2025年1月期ドラマ座談会~【調査情報デジタル】
  12. 2回目のイラン核開発協議へ イスラエルは事前に立場を米に申し入れか