キッチンで『トマト』を切っていたら…8頭の犬たちによる『まさかの大騒動』が34万表示「犬軍団、すごい」「大好きなんだね」驚きの声も

2025-04-15 15:00

X(旧Twitter)に投稿されたのは、キッチンに押し寄せるシェットランドシープドッグさんたちのお姿で…?

X(旧Twitter)で話題になっているのは、キッチンに押し寄せるシェットランドシープドッグさんたちのお姿。圧巻のその光景は記事執筆時点で34万回を超えて表示されており、反響が寄せられることとなりました。

キッチンで『トマト』を切っていたら…

Xアカウント『@AlfBissula』に投稿されたのは、シェットランドシープドッグ家族のお姿。この時、飼い主さんはキッチンで『トマト』を切っていたのだそう。

香りかはたまた包丁の音か…トマトの存在に気付いた8匹の愛犬が押し寄せる事態に発展したといいます。

キッチンを懸命に覗き込み、『トマトください!』とばかりにアピールする愛犬さん方。その光景はまさに飼い主さんの言葉の通り『大騒ぎ』状態で、上手に並んでぴょこぴょこ飛び跳ねるお姿はあまりにも愛くるしいもの。

トマトを

トマトを切っていたら…

まさかの

まさかの大騒動!?

まさかの大騒動が話題に

愛犬さんたちのトマト好きは相当なもののようで、過去には盗み食いをして叱られてしまった子もいるのだとか。トマトを切るだけでこんなに大騒動が勃発するのか…!?

あまりにも微笑ましく圧巻のその光景は、多くの人々をほっこり和ませることとなったのでした。

圧巻の

圧巻の光景

ほっこり

ほっこりの連続

@AlfBissulaさん宅で暮らすのは、先に虹の橋のふもとへと旅立った「アルフ」くんと、「ビシュラ」ちゃん、そして2頭の間に誕生した「アダロ」くん、「アラン」くん、「アリス」ちゃん、「アンネ」ちゃん、「ビッキー」ちゃん、「ベティー」ちゃん、「クレア」ちゃん、計8頭のシェットランドシープドッグさんたち。

飼い主さんに溺愛されながらのびのびと幸せに暮らす個性あふれる日常は、日々多くの人々にシェットランドシープドッグの魅力と癒やしを発信し続けています。

仲良し家族

仲良し家族

幸せな空間

幸せな空間

この投稿には「美味しいよね〜トマト」「そんなに好きなのか」「犬軍団だ」「可愛い」など多くのコメントが寄せられています。

写真・動画提供:Xアカウント「@AlfBissula」さま
執筆:ayano
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

関連記事

夫と散歩中の犬を『知らんぷりで通り過ぎてみた』結果…気付いた瞬間に見せた『想定以上の反応』が11万再生「目線が…」「嬉しいやつ」と絶賛
外にいるおじいちゃんと犬に『黙ってすれ違うドッキリ』をした結果…完全に想定外だった『衝撃の展開』が673万再生「腹痛いw」「可愛い最高」
犬が水を飲もうとした結果→飼い主に似てしまった『横着する光景』に2万2000いいね集まる「可愛すぎて笑った」「ちょうど良い高さw」と爆笑
『尊すぎる…』小さな赤ちゃん犬をお迎え後の『リアルな1週間の記録』が愛に満ちていると111万再生「なんだか涙が出た」「天使のよう」と悶絶
キッチンでパスタを盗み食いした犬→現行犯逮捕した結果…思った以上に『男気溢れる光景』に12万いいね「マフィアのボス」「武士では?」と爆笑

  1. 板垣瑞生さん(24) 死去 「不慮の事故により」 SNSで家族が明かす 「今年1月末より行方不明」で警察が遺体を発見
  2. 「今度バスケする約束叶わず…」埼玉・女子高校生殺害 容疑者の部屋から“新品に近い包丁” 事前に犯行計画していた可能性も【news23】
  3. 【訃報】板垣瑞生さん(24) 死の状況が明らかに 亡くなったのは、2月上旬頃とみられ、3月中旬に遺体で発見 遺体には、外傷もなく事件性は認められない
  4. 岡山・備前市の山中で24歳女性の遺体見つかる 毛布を掛けられた状態 女性の携帯電話から110番通報も行方わからず
  5. 米エヌビディアCEO 北京で中国経済団体トップらと会談「ビジネスに重大な影響生じている」
  6. エネルギー施設への攻撃停止 ロシアメディア“期限終了” 合意の行方焦点に 双方が相手の違反主張
  7. ローソン・ファミリーマート ともに増益も“トランプ関税”への懸念相次ぐ
  8. トランプ氏 赤沢大臣との会談「とても生産的」 中国からの接触に改めて期待示す
  9. ASEAN議長国の首相がミャンマー軍トップと異例の会談
  10. デジタル庁が公金受取口座2万件を誤って利用停止
  11. ヨーロッパ中央銀行が6会合連続で利下げ 相互関税で景気悪化のリスク
  12. セブン-イレブン 6年ぶり社長交代へ 「取締役」経験せず異例の昇格