米中「貿易戦争」でEU圏でも危機感 行き場失った中国製品が大量流入なら「不当な価格競争」で業界衰退も
アメリカに対抗するため、中国が影響力を各国に広げる中、中国側から安価な製品がなだれ込むのでは?と危機感を強めているのがEU=ヨーロッパ連合です。
【動画】米中「貿易戦争」でEU圏でも危機感 行き場失った中国製品が大量流入なら「不当な価格競争」で業界衰退も
記者
「こちらはパリ郊外にある下着メーカーの工場です。中国から安価な商品が入ってくると太刀打ちできないと訴えています」
この下着メーカーのCEOのジボーさん。材料にこだわった製品を作っています。
ルスリップフランセ ギヨーム・ジボーCEO
「最初から最後までフランスで作っています。ゴムまでも作っていて、完全にメイドインフランスです」
創業して14年。これまでも中国の通販サイトの影響などで価格競争が起き、ジボーさんはたびたび経営を圧迫されました。
ルスリップフランセ ギヨーム・ジボーCEO
「(中国の)通販サイトはアグレッシブで、さらに値下げし、ヨーロッパ市場により集中しないかが心配です」
アメリカと中国が関税をかけあう「貿易戦争」の中で、今、EUが危機感を強めているのは、行き場を失った安価な中国製品が市場に流入すること。
EU貿易担当 シェフチョビッチ欧州委員
「私たちは輸入の流れをリアルタイムで追跡し、すぐに行動できるように輸入監視システムを強化することから始めます」
ジボーさんも、中国製品の流入で不当な価格競争に陥らないか不安だそうです。
ルスリップフランセ ギヨーム・ジボーCEO
「アメリカ市場が閉鎖されることで、競争がさらに激化しないか心配です。私たちはフランスで愛情を込めた製品を作っているのに全く不公平です」
EUでは、すでに中国メーカーによるEV=電気自動車の進出で自動車産業が弱体化していて、今後も多くの業界で、中国製品の流入が問題となりそうです。