米中「貿易戦争」でEU圏でも危機感 行き場失った中国製品が大量流入なら「不当な価格競争」で業界衰退も

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-16 16:30

アメリカに対抗するため、中国が影響力を各国に広げる中、中国側から安価な製品がなだれ込むのでは?と危機感を強めているのがEU=ヨーロッパ連合です。

【動画】米中「貿易戦争」でEU圏でも危機感 行き場失った中国製品が大量流入なら「不当な価格競争」で業界衰退も

記者
「こちらはパリ郊外にある下着メーカーの工場です。中国から安価な商品が入ってくると太刀打ちできないと訴えています」

この下着メーカーのCEOのジボーさん。材料にこだわった製品を作っています。

ルスリップフランセ ギヨーム・ジボーCEO
「最初から最後までフランスで作っています。ゴムまでも作っていて、完全にメイドインフランスです」

創業して14年。これまでも中国の通販サイトの影響などで価格競争が起き、ジボーさんはたびたび経営を圧迫されました。

ルスリップフランセ ギヨーム・ジボーCEO
「(中国の)通販サイトはアグレッシブで、さらに値下げし、ヨーロッパ市場により集中しないかが心配です」

アメリカと中国が関税をかけあう「貿易戦争」の中で、今、EUが危機感を強めているのは、行き場を失った安価な中国製品が市場に流入すること。

EU貿易担当 シェフチョビッチ欧州委員
「私たちは輸入の流れをリアルタイムで追跡し、すぐに行動できるように輸入監視システムを強化することから始めます」

ジボーさんも、中国製品の流入で不当な価格競争に陥らないか不安だそうです。

ルスリップフランセ ギヨーム・ジボーCEO
「アメリカ市場が閉鎖されることで、競争がさらに激化しないか心配です。私たちはフランスで愛情を込めた製品を作っているのに全く不公平です」

EUでは、すでに中国メーカーによるEV=電気自動車の進出で自動車産業が弱体化していて、今後も多くの業界で、中国製品の流入が問題となりそうです。

  1. 【訃報】板垣瑞生さん(24) 死の状況が明らかに 亡くなったのは、2月上旬頃とみられ、3月中旬に遺体で発見 遺体には、外傷もなく事件性は認められない
  2. 板垣瑞生さん(24) 死去 「不慮の事故により」 SNSで家族が明かす 「今年1月末より行方不明」で警察が遺体を発見
  3. 4300万円「フェラーリ」10年貯金で購入“憧れの車”が首都高で炎上 「トラウマに近い」運転手男性が状況語る
  4. 『スイーツを食べた』23人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 業者を営業停止処分に…
  5. 「母が血を流して倒れている」埼玉・八潮市のマンションで女性死亡 警察官がベランダから突入 息子とみられる男を逮捕
  6. 警察官がベランダから突入 埼玉・八潮市のマンションで女性死亡 息子とみられる男から事情聴く
  7. 中国がロシアに武器供給か 「ついに情報入手」ゼレンスキー大統領
  8. 【速報】立憲民主党 ガソリン税などの暫定税率を廃止する法案を単独で国会に提出 今年7月から実施へ
  9. ジワる人続出中!? 世界記録を持つバズるベーカリー「パンのトラ」が新店オープンで放つ“ピンクカレーのカレーパン”を体験レポート
  10. 米グーグル 収益の柱である広告サービスにも独占禁止法違反
  11. また『女性のスカート内にスマホ』 東京都・男性課長(40)盗撮未遂容疑で逮捕 「先週も別の課長が…」
  12. 菅野智之がメジャー2勝目!初の中4日、今季最長7回2失点で本拠地初勝利 2者連続被弾も打線がアーチ攻勢で逆転