【インタビュー】藤田ニコル、「みんなで可愛くなっていけたら楽しいなって思います」 『私が垢抜けた 82の方法』刊行

2025-06-21 16:06
【インタビュー】藤田ニコル、「みんなで可愛くなっていけたら楽しいなって思います」 『私が垢抜けた 82の方法』刊行

藤田ニコルが、自分磨きの中で自分が見つけた「可愛くなるためのテクニック」をわかりやすく解説する一冊『私が垢抜けた 82の方法』 が発売になった。テーマは「垢抜けの方法」で、メイク方法やスキンケア、ボディケア法、考え方まで、彼女がもがきながら見つけた“可愛くなる方法”を余すところなく語り尽くした一冊だ。本人に込めた想いを聞いた。

──最新刊『私が垢抜けた82の方法』には、藤田さんが垢抜けるために実践したメイク方法やスキンケア、ボディケア法、そして考え方に至るまで82のテクニックが紹介されてますが、それだけの数を書籍化にあたって出作業は、いかがでしたか。

めちゃくちゃ苦労しました。自分の中にあるものを全部出すって、本当に大変で、もぎ出された、って感じでした。今の自分をまるごとみなさんにお伝えする気持ちで挑んだので、終わった後はもう空っぽで。最後のほうは「まだあるかな?」と思いながら、頑張って絞り出しました。

──当初より82の方法を目指していたのでしょうか。

本当は100のテクニックを目指していたんです。でもリアルに書き出してみたら82種類だったので、そのままの数で出すことにしました。でも、今後はそこから100に向けて増やしていけたらいいなと思っています。

──発売時の会見では「インタビューが20時間あった」とおっしゃっていましたが、それだけの時間が必要だったということなのですね。

フルで20時間ぶっ通しのインタビューというわけではないです(笑)。『ViVi』(講談社刊)という雑誌の撮影がだいたいお昼くらいに終わるので、そのあと夜までの取材を何日か繰り返しました。その積み重ねで、取材だけでトータル20時間くらいになったという感じです。とにかく、とてつもなかったです(笑)。

──同じく会見では「今ある軸を大切にしていきたい」とおっしゃっていましたが、今ご自身がメインとしているお仕事は何でしょうか。

『ViVi』(講談社刊)という雑誌の専属モデルをやらせてもらい、今年の3月で卒業したのですが、私が今のこの仕事を始めたきっかけはモデルなんです。だから、これからも年齢に合わせた形でモデルの仕事は続けていきたいと思っています。

でもモデル業って、いつ呼ばれなくなるか分からない不安定さもあるじゃないですか。なので、自分でジムを経営したり、芸能以外のお仕事もきちんと育てて、しっかり地に足つけた活動をしていきたいです。そういう部分も、これから温めていきたいと思ってます。

──今回の『私が垢抜けた82の方法』ですが、読んでもらいたい身近な方はいますか。

個人的には、うちのお母さんにもっと垢抜けてもらいたいので、この本を渡そうと思ってるんです。あともう一歩で垢抜ける気がするんです(笑)。最近ちょっと可愛くなってきたので、「もっといけるよ!」って応援しています。

──本の中んには「自分に24時間向き合う」「食事に名前をつけない」「検査で自分の体を知る」など、ポジティブになれる独自のメンタル思考法もあり、性別関係なくおすすめできるポイントもありますね。

そうですね。みんなで可愛くなっていけたら楽しいなって思います。なので、男の人にも読んでもらいたいです。

──最後に、この本に込めた思いを改めて教えてください。

今の時代って特にSNSなどでは、どうしても人と比べてしまったり、悪いところを見つけて落とし合ったりする空気があるじゃないですか。たとえば「痩せてればそれでいい」とか、よく分からない基準で優劣がついてたり。

でも、そうじゃなくて、誰かのいいところや変化を見つけて「それいいじゃん」「可愛いね」って、みんなで褒め合って高め合っていけたら、もっとハッピーな社会になるとわたしは思うんです。

この本には、そういう想いを込めました。みんなで「かわいいね」って言い合って、励まし合って、楽しく過ごしていきましょう!

【書籍概要】
■タイトル:私が垢抜けた82 の方法
■著者:藤田ニコル
■撮影:菊地泰久
■発行:講談社
■発売日:2025 年3 月12 日(水)
■定価:1650 円(税込)
■仕様:四六判/192 ページ
■ISBN13:978-4065387979

The post 【インタビュー】藤田ニコル、「みんなで可愛くなっていけたら楽しいなって思います」 『私が垢抜けた 82の方法』刊行 first appeared on YESNEWS | 超肯定的ニュースサイト.
  1. ショッピングモールが大爆発 「すぐ外で3台絡む事故が」ガス管損傷か
  2. 4歳男児 マンション9階ベランダから転落 建物2階部分で発見 意識不明で搬送 沖縄・那覇市 警察 母親から話聞くなど経緯調べる
  3. トランプ大統領「8月1日の関税発動延期しない」前日の発言を軌道修正 流行の造語“TACO”=「トランプは最後にはいつもビビる」の評判 払しょくを意識か
  4. ロシア独立系の選挙監視団体が活動停止 共同代表に有罪判決受け
  5. 全国の企業倒産は5003件 3年連続前年を上回る 建設業の倒産過去10年で最多の986件 資材価格高騰や後継者不足などで
  6. 「運のいいことに能登で地震があった」自民議員が参院選応援演説で発言、陳謝し撤回
  7. イギリス 雇用主による職場でのセクハラ・差別などの「秘密保持契約」禁止へ
  8. 人気は“卵かけご飯のたれ”「ドン・キホーテ」韓国・ソウルで期間限定オープン 韓国初上陸に買い物客が殺到 店内は日本の「ドンキ」そのまま
  9. 仏・子どもを連れ別居した日本人元妻に禁錮2年・親権剝奪の有罪判決
  10. 犬にポテトチップスを与えるのはNG!その理由と誤食したときの対処法を解説
  11. “熱中症頭痛”で市販薬を服用する場合は要注意!必ず「成分」をチェック【Nスタ】
  12. アメリカのベッセント財務長官が来週訪日へ 大阪・関西万博を訪問 「正式な貿易協議の予定はない」 ブルームバーグ通信報道