ついに日本シリーズが開幕!注目すべき選手や過去の戦績なども!

2023-10-31 09:18

日本シリーズ2023がいよいよ開幕しました!
レギュラーシーズン、クライマックスシリーズを勝ち抜いた2球団が激突!38年ぶりの日本シリーズ優勝を狙う阪神タイガースと、2年連続日本一を目指すオリックス・バファローズです。

どちらが日本一に輝くのか?目が離せない一週間です!皆さんはどちらが優勝すると予想しますか?日本のブックメーカーはどう見ているのかも参考にしたいところ。プロ野球日程を確認しつつ、注目の選手情報もしっかり入れて、年に一度のお祭りを体感しましょう!

日本シリーズ2023の開催日程・開催場所


今年の日本シリーズは、第1~2戦、第6~7戦の4試合はオリックス・バファローズの本拠地(ホーム)で、第3~5戦の3試合は阪神タイガースの本拠地で開催されます。

第7戦までありますが、先に4勝をしたチームが日本一となり、優勝が決まるとそれ以降の試合は行われません。
今回の日本シリーズは、関西拠点のチーム同士の対決となることも話題です。これは実に59年ぶりなのだとか。
アツい戦いとなること間違いなしです!

試合開催日程開催場所
第1戦10月28日(土)18:30京セラドーム大阪
第2戦10月29日(日)18:30京セラドーム大阪
第3戦10月31日(火)18:00阪神甲子園球場
第4戦11月1日(水)18:00阪神甲子園球場
第5戦11月2日(木)18:00阪神甲子園球場
第6戦11月4日(土)18:30京セラドーム大阪
第7戦11月5日(日)18:30京セラドーム大阪

過去3年間の日本シリーズを振り返る

毎日「今日のプロ野球の結果」の確認を怠らないほどの野球ファンにはお馴染みの日本シリーズ。
しかし、これまであまり日本シリーズに興味がなかったという方でも、過去数年間の日本シリーズの少しの知識で、十分に楽しめます。ここで過去3年間の日本シリーズを簡単に振り返ってみましょう。

開催年優勝チーム対戦チーム
2020年福岡ソフトバンクホークス読売ジャイアンツ
2021年東京ヤクルトスワローズオリックス・バファローズ
2022年オリックス・バファローズ東京ヤクルトスワローズ

2020年

3年前の2020年の日本シリーズは、福岡ソフトバンクホークスと読売ジャイアンツの戦いでした。

ソフトバンクとジャイアンツは前年でも日本シリーズで日本一を争っており、結果はソフトバンクが4-0で勝利しています。そして迎えた2020年。雪辱に燃えるジャイアンツでしたがソフトバンクは前年同様、第1戦から4連勝でジャイアンツを撃破、4年連続11度目の優勝を達成しました。
4年連続優勝はパ・リーグ球団では初の快挙です。

ちなみにソフトバンクは2014年から2020年の7年間で6度の優勝を果たした当時の日本プロ野球最強チームでした。

2021年

2021年はオリックス・バファローズと東京ヤクルトスワローズが日本シリーズで顔を合わせることとなりました。

第1戦は黒星スタートとなったヤクルトですが、第2戦から3連勝し、王手をかけます。しかし第5戦目はオリックスの勝利で、ヤクルトの優勝は持ち越しに。
続く6戦目にて延長12回の激闘の末ヤクルトがオリックスを破り、20年ぶり6度目の日本一に輝きました。

2022年

前年と同じオリックス・バファローズと東京ヤクルトスワローズがふたたび激突しました。

昨年の雪辱を果たしたいオリックスですが、第3戦までですでに2敗1分けと非常に苦しい展開に。しかしオリックスはその後脅威の4連勝でヤクルトを下し、見事26年ぶり5度目の日本一に輝きました。

日本シリーズ2023で特に注目したい選手はこちら!

勢いに乗るタイガース、安定した強さを見せるオリックス。両チームのエースをご紹介します!

オリックス・バファローズ山本由伸(やまもとよしのぶ)投手

今年、パ・リーグで史上初3年連続の投手4冠(最多勝、最優秀防御率、最高勝率、最多奪三振)を成し遂げたオリックスの若き絶対エースです。
権威ある沢村賞を2021年、2022年連続で獲得しています。当然今年の受賞も期待されています。

すでにメジャーリーグでは争奪戦が始まっているという山本由伸に要注目!

今季成績

  • 16勝6敗
  • 防御率 1.21
  • 勝率 7割2分7厘
  • 奪三振 169個

阪神タイガース伊藤将司(いとうまさし)投手

投手陣の層が厚く、チーム防御率の高さを誇る阪神。ひとりを挙げるのは難しいながらもここでは「左のエース」伊藤将司に注目してみましょう。正確なコントロールに定評があります。
今シーズン前半は苦しみながらも、後半は7~8月には5連勝するなど白星を重ねました。

他にも「右のエース」青柳晃洋、本日本シリーズ開幕投手の村上頌樹、第2戦先発が噂される西勇輝など多くの役者が揃います。

今季成績

  • 10勝5敗
  • 防御率 2.39
  • 勝率 6割6分6厘
  • 奪三振 91個

まとめ

プロ野球史に残る数々の名勝負を生みだした舞台です。今年はどんなドラマが見られるのでしょうか?
楽しみな日本シリーズ、10月28日にスタートです!

 
  1. 小池氏ややリード 蓮舫氏激しく追い上げ 石丸氏が追う 田母神氏ら他候補は伸び悩み【都知事選 中盤情勢】
  2. きょうから都内を走るすべての広告トラックで映像や蛍光素材などを使った広告が禁止に
  3. 小池氏ややリード 蓮舫氏追い上げ 無党派層の支持は石丸氏が蓮舫氏を上回る 女性支持は小池氏へ 【都知事選中盤情勢】
  4. FRUITS ZIPPER・仲川瑠夏さん 「年齢非公表」から一転「実年齢公開」 「みんなの反応みてにやにや」 ファンからは「どんな個性もNEW KAWAII」
  5. Negicco Meguさん 第二子・女児出産を報告 「子ネギちゃんの爆誕であります!」
  6. ソフトバンクグループ・孫正義氏「日本経済の底力が弱まっている」「保守的な経営が日本の主流に」歴史的“円安”どう考える?【サンデーモーニング】
  7. 北原里英さん 「初のショートヘア」 ヘアドネーションのため 「髪の毛40cm切って」
  8. 史上初「月の裏側」からサンプル回収…中国の他国に先駆けた宇宙開発技術と激化する月探査競争【サンデーモーニング】
  9. 決勝は“未知への領域”フランス戦に挑むバレー男子日本代表を元主将・福澤達哉さんが解説【ネーションズリーグ】
  10. 【冨永愛】 上半期一番の幸せは「ラーメン・年2回」の撤廃 「今年は10回は行くと思います」
  11. 緑黄色野菜の「小松菜」、年間を通してみるこの野菜の旬はいつ?その名前は誰かの名前?何処かの地名?
  12. 大谷翔平 キング独走の26号!今季9本目となる2ストライク後のアーチで勝負強さを披露、ド軍は延長11回に7得点と快勝