30代メンズのスキンケア事情。どんなスキンケアを行っている?20代とは肌の悩みが変わった?【2023年アンケート調査】

2024-02-06 19:30

今回は、株式会社アースケアが行った2つのアンケート調査を見ていきましょう。
それぞれ、30代男性のスキンケア事情が見て取れるアンケート調査となっていますよ。

30代男性に聞いたスキンケア事情

まずは30代男性に聞いたスキンケア事情について見ていきましょう。

スキンケアへの興味関心度の高さは?

リリース:株式会社アースケア

30代は20代の肌とかなり異なっている男性も多いのではないでしょうか?

また、最近は男性の美意識が上がっており、SNSでメンズケアを紹介する投稿を見る機会も増えました。
実際にスキンケアに関心があるかどうか30代男性に聞いたところ、「とてもある」が18.7%、「多少ある」が38.3%となりました。
この結果から、半数以上の30代男性がスキンケアに関心があるといえます。

どんなスキンケアをしている?

]リリース:株式会社アースケア

スキンケアをしている男性にいくつかの質問をしました。

注目したいのはスキンケアの内容です。
84.9%の男性が「洗顔」をしている一方で、「保湿」をしている方は65.8%で、洗顔より少ないことがわかりました。
肌悩みに「カミソリ負け」「乾燥肌」が1位・2位にランクインしているにも関わらず、保湿を行っている男性が少ないのです。

乾燥すると、肌のバリア機能が低下し、肌荒れを引き起こします。
しっかり保湿を行うことで、健やかな肌を保つことができます。
カミソリ後だけでなく、毎日の洗顔後の保湿を徹底することで、刺激に強い肌を作ることが出来るので、ぜひ保湿を行ってください。

なんでスキンケアをしないの?

]リリース:株式会社アースケア

スキンケアをしていない31.8%の男性に、スキンケアをしない理由を質問したところ、「面倒だから」という回答がたくさん集まりました。
スキンケアはたしかに面倒ですが、将来の肌老化を少しでも防ぐためには必ず行っていただきたいです。

スキンケアで最も面倒なのは、「保湿」ではないでしょうか?
正しい保湿とは、洗顔後に「水分」と「油分」をバランスよく与えるものです。
そのために 化粧水(水分)⇒乳液・クリーム(油分) を塗らなければなりません。

この手間はたしかに面倒です。
めんどくさがり屋の方におすすめなのは、オールインワンジェルです。
上記の保湿のステップを1つのアイテムで完了することができます。
ぜひ、スキンケアを行い、健やかな肌を保ちましょう。

調査概要:【注目】肌に自信はありますか?30代男性のスキンケア事情を調査!

調査対象 :20代の男性100名
 調査日 :2023年12月27日(水)
調査実施者:株式会社アースケア(自社調査)
調査方法 :インターネット調査
プレスリリース詳細はこちら⇒ 【注目】肌に自信はありますか?30代男性のスキンケア事情を調査!

30代は肌の悩みは変化する?

次に20代と30代男性の間では、肌の悩みが変化することが分かるアンケート調査を見ていきましょう。

20代と30代で変化が生じた「肌の悩み」

リリース:株式会社アースケア

20代は肌がベタベタしていたのに、30代になって乾燥しやすくなった、髭剃りをしたら肌が荒れるようになった、という男性もいらっしゃると思います。
男性のお肌はもともと、皮脂が多く、水分が不足しがちで、30代になると皮脂も少なくなり肌の乾燥が気になるようになる方も多いでしょう。

20代のうちは、スキンケアなしでも肌がそこまで荒れなかったとしても、30代はスキンケアをきちんと見直す必要があるようです。

30代の肌の悩みに対処できるアドバイス

最後に、株式会社アースケアが提案する30代の肌の悩みに対処できるアドバイスについて見ていきましょう。

リリース:株式会社アースケア

洗顔

20代のうちは、肌のベトベト感をできるかぎり取り除くことが出来る、洗浄力の強いアイテムを探していたかもしれません。
または、費用面を考え、ドラックストア等で値段のやすい物を購入していたかもしれません。

しかし、洗浄力の強すぎる洗顔で必要な皮脂まで失う可能性があります。
おすすめは敏感肌用のマイルドな洗顔料です。

ゴシゴシ擦らず、摩擦のないよう優しく洗いましょう。

保湿

洗顔はしているけれど、そのあとは放置しているよ、という方が多いのではないでしょうか。
洗顔後は肌が乾燥しやすく、刺激に敏感になります。
洗顔後は必ず保湿を行いましょう。

保湿とは、水分と油分のバランスを整え、うるおいを与えることです。
化粧水(水分)だけを与えて済ませるのではなく、乳液やクリーム(油分)も必要になります。
髭剃り後だけでなく、毎日の洗顔後に保湿を行う習慣が大切です。

紫外線対策

紫外線が引き起こす肌ダメージは、日焼け、シミ、そばかすだけではありません。
ハリ・弾力の低下やシワなどのエイジングサインも、深刻な問題です。

しっかり1年中、日焼け止めをこまめに塗ると肌がきれいになると思います。

日焼け止めを選ぶ際は、肌に優しいものを選んでください。
酸化しにくい紫外線散乱剤のみ使用したものがおすすめです。
SPFは20~30程度で問題ありません。

調査概要:20⇒30代で男性の肌悩みに変化。30代もカッコよく過ごすためのポイントは

調査対象 :20代の男性100名
 調査日 :2023年12月27日(水)
調査実施者:株式会社アースケア(自社調査)
調査方法 :インターネット調査
プレスリリース詳細はこちら⇒ 20⇒30代で男性の肌悩みに変化。30代もカッコよく過ごすためのポイントは

 
  1. 小池氏ややリード 蓮舫氏追い上げ 無党派層の支持は石丸氏が蓮舫氏を上回る 女性支持は小池氏へ 【都知事選中盤情勢】
  2. 【冨永愛】 上半期一番の幸せは「ラーメン・年2回」の撤廃 「今年は10回は行くと思います」
  3. きょうから都内を走るすべての広告トラックで映像や蛍光素材などを使った広告が禁止に
  4. 女子5000m2位の山本有真&男子やり投3位のディーン元気がパリ五輪代表有力に 3大会ぶりのディーンは“12年分”の五輪へ【日本選手権3日目】
  5. ソフトバンクグループ・孫正義氏「日本経済の底力が弱まっている」「保守的な経営が日本の主流に」歴史的“円安”どう考える?【サンデーモーニング】
  6. 小池氏ややリード 蓮舫氏激しく追い上げ 石丸氏が追う 田母神氏ら他候補は伸び悩み【都知事選 中盤情勢】
  7. さくらんぼ目当てか 日光市の学校に2日連続でクマ出没 桜の木の下にわなを仕掛けるも捕獲ならず
  8. 緑黄色野菜の「小松菜」、年間を通してみるこの野菜の旬はいつ?その名前は誰かの名前?何処かの地名?
  9. ソフトバンクグループ・孫正義氏「去年、父をがんで亡くし悔しい」「悲しい出来事を無くす技術・道具がついに生まれた」進化するAIが変える医療への思い【サンデーモーニング】
  10. 決勝は“未知への領域”フランス戦に挑むバレー男子日本代表を元主将・福澤達哉さんが解説【ネーションズリーグ】
  11. 3年前の元町議殺人事件で男2人を逮捕へ 熊本・城南町
  12. 茨城・ひたちなか市 駐車場で軽乗用車が女性2人と衝突 1人死亡1人重傷 同じ会合に参加予定か