犬が登山中に『熊の気配』を察知した結果…飼い主に危険を知らせる頼もしい姿が16万再生「優秀なガードマン」「心強すぎる」と賞賛の声

2024-06-05 14:30

登山中に柴犬が『熊の気配』を察知し、飼い主に知らせる様子をご紹介します。柴犬の凛々しい表情には、「さすが元猟犬」「頼もしい」と称賛の声が寄せられています。

山登り中の柴犬が熊の気配を察知する様子がYouTubeで話題です。遠く離れた熊を警戒する姿は16万回以上も再生され、「さすが元猟犬」「優秀なガードマンがいて心強い」と反響を呼んでいます。

カナダの山を登る柴犬

YouTubeチャンネル『Shiba in the Rockies / カナダ暮らしの柴犬』に登場する柴犬の「ナラ」ちゃんと「ソラ」くんは、飼い主であるパパさん&ママさんとカナダで暮らしています。そんなふたりはある日、アウトドア好きのパパさん達に連れられて、山にハイキングにやって来ていました。

野原に立つ柴犬

ハイキングへ出発!

広大な自然に囲まれたカナダの山には小川や険しい岩場などがあり、登るのは一筋縄ではいかないそう。それでも、もともと猟犬として活躍していた歴史を持つ柴犬であるナラちゃんとソラくん。ふたりは頼もしい足取りで山を登っていたといいます。

川辺の犬

「綺麗な水だね」

笑顔の犬

「ハイキング楽しい♪」

おやつを食べる犬

休憩タイム

いち早く危険を察知

そしてみんなでお昼休憩を取り、楽しいハイキングを再開しようとした時、パパさんはナラちゃんの様子がおかしいことに気づいたそう。ナラちゃんは少し離れた森の中をジッと見つめ、何かに警戒している様子だったといいます。

岩の上に立つ犬

警戒中のナラちゃん

岩の上に座る犬

「何かいる…!」

パパさん達が目を凝らすと、なんと森の中にいたのは熊!熊の種類は北米に生息する巨大な「ハイイログマ」だったそう。熊は子熊を3頭も連れており、人間の存在に気づけば子を守るために襲ってくる可能性があったそうです。ナラちゃんが熊の存在を察知しなければ、鉢合わせしていたかもしれません。

近くにいた登山者達も熊の存在には気づいていなかったそうで、パパさん達は周囲の人にも注意を促し、熊が反対側にいるうちにナラちゃん達を連れて下山することにしたといいます。

ハイカーの側に立つ犬

周囲の人にも注意喚起

山を下る犬と人

早く下山しよう

熊を回避し無事に下山

ナラちゃんが危険を知らせてくれたおかげで、パパさん達は無事に山のふもとまで戻ってくることができたそう。鋭い嗅覚と警戒心で家族を守ったナラちゃん。帰りの車の中では、ソラくんと疲れてぐっすり眠っていたのだとか。

ナラちゃんのような頼もしい仲間がいれば、ハイキングの安全度がグッと増しそうですね。

棒をくわえた犬

「帰ってこれて良かった~」

眠る犬達

お疲れ様

この投稿には、「さすが狼に一番近い犬だけある」「柴犬は熊の狩猟の為の猟犬だったはず… 流石ですね」「目がずっと熊を追っているのが賢いですね」「素敵で壮大な自然の裏には危険もしかりですね」「ナラちゃん凄い!」など、多くのコメントが寄せられています。

YouTubeチャンネル『Shiba in the Rockies / カナダ暮らしの柴犬』には、他にもナラちゃんとソラくんの日常の様子がたくさん投稿されていますので、気になる方は覗いてみましょう。

ナラちゃん、ソラくん、ご家族の皆様、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「Shiba in the Rockies / カナダ暮らしの柴犬」さま
執筆:綿鍋 あや
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

関連記事

犬を飼う前に考えてほしい「飼い主に必要な12の条件」
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方
犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も

  1. 「チーム忍者」のライングループ作り…銅線窃盗グループの主犯格ら逮捕 マンション建設現場を狙った銅線窃盗被害は約100件 警視庁が余罪捜査
  2. 玄関をジッと見つめる大型犬→お父さんが帰宅したら…まるで『赤ちゃんのような行動』が愛おしいと8万再生「嬉しい気持ち伝わる」「可愛い」
  3. 【加藤あい】 「こんなにありがたいと感じる家電はないかも」「作ったお弁当を急速に冷ましてくれて助かる」 SNSにつづる
  4. 【瀬戸朝香】 33年ぶりに訪れた母校で恩師と再会 「ボロボロ泣いちゃいました」
  5. 「ミャンマー軍が被災した家から略奪」「軍は盗賊」ミャンマー大地震発生から1か月  被災地住民の訴え
  6. 長野・佐久市 田んぼに着陸しようとしていた熱気球と軽乗用車が衝突 気球はバルーンフェスティバルの練習中
  7. 『中型犬サイズになる』と思っていた保護犬の赤ちゃん→1歳になった結果…まさかの『完全に大型犬化した現在』が12万再生「思った以上w」
  8. 【脳動静脈奇形】 間瀬翔太さん 「准看護師免許証を受け取りました」「救われる側から救う側になります」 【10万人に1人の難病】
  9. ファミリーマート「ゴディバWチョコレートフラッペ」498円でリッチなリフレッシュ時間♪ おうちで連休や街歩き 旅先 ドライブもひんやり濃厚リッチ粒チョコでめちゃ幸せ気分に、これリピート確定♪♪
  10. 【速報】JR板橋駅でアルミ製のコーヒー缶破裂 アルカリ性成分がアルミと反応か けが人なし おととし5月にもアルミ缶で事故 警視庁
  1. 川崎市の解体工事現場で鉄骨などが落下 作業員5人が重軽傷 このうち50代男性作業員は心肺停止
  2. “速度を維持したまま”逆走し続けたか 東北自動車道での逆走車の正面衝突事故 約1分で2.7キロ走行
  3. 【速報】JR板橋駅でアルミ製のコーヒー缶破裂 アルカリ性成分がアルミと反応か けが人なし おととし5月にもアルミ缶で事故 警視庁
  4. 長野・佐久市 田んぼに着陸しようとしていた熱気球と軽乗用車が衝突 気球はバルーンフェスティバルの練習中
  5. 【脳動静脈奇形】 間瀬翔太さん 「准看護師免許証を受け取りました」「救われる側から救う側になります」 【10万人に1人の難病】
  6. 遠藤航が日本人5人目のプレミアリーグ制覇、リバプール歴代最多タイ5季ぶり20度目の優勝【海外サッカー】
  7. 「ミャンマー軍が被災した家から略奪」「軍は盗賊」ミャンマー大地震発生から1か月  被災地住民の訴え
  8. 【生駒里奈】 「トラウマってまじであるよね。身体ノッキングされて動けない」 SNSで明かす 「生駒は、このノッキングを解こうと必死です」
  9. 【大沢あかね】 韓国訪問の最新ショットを公開 「傘を持った姿もサマになってるよ」「CMで有りそうなシチュエーション」 反響続々
  10. 【 中山忍 】 「元気をもらいに 箱根神社へ」 最新ショットにファン反響 「元気をもらって、どうぞゆっくりなさってください」
  11. 「好きなことを性別であきらめたくない」岡山・寄島漁港で唯一の女性漁師 一人前を目指す“ひよっこ”漁師の挑戦
  12. 【加藤あい】 「こんなにありがたいと感じる家電はないかも」「作ったお弁当を急速に冷ましてくれて助かる」 SNSにつづる
×