猫にとって『居心地サイコーな家』の条件5つ 幸せに暮らしてもらえる住環境とは?

人が快適な家に住みたいと思うように、猫だって快適で落ち着ける「サイコーな家」に住みたいと思うもの。しかし猫にとってサイコーな家というのは、いったいどういった家なのでしょうか?そこで今回は猫がサイコーだと思える家の条件を5つ紹介します。みなさんの自宅はいくつ当てはまりますか?猫の飼い主さん必見の内容です。

1.快適な休息スペースが確保されている

木製の猫の家

猫が安心して休息できる場所を用意することは、とても重要です。

警戒心が強くデリケートな猫は「ひとりになる時間」や「安心できる自分だけの空間」を必要とする生き物で、そういった場所が猫たちの幸福感や健康にもつながります。

そのため暖かく人目のつかないような場所に、柔らかいキャットベッドやクッションなどを置いて、猫がくつろげるスペースを用意してあげましょう。

2.猫の「自然な行動」をサポートできる環境にある

キャットステップにいる猫

猫は狩猟や高所に登る、休息などといった猫らしい「自然な行動」を家庭でも行います。そしてこれらの行動を自由に行える環境というのは、猫にとって非常に居心地のよい環境だと言えるでしょう。

自然な猫の行動をサポートできる環境というのは、たとえば下記のようなものです。

高い場所へ登ることができる

猫は高い場所で休んだり周囲を観察することが好きです。キャットタワーや高い棚、家具の上など、猫が登れる場所を用意しましょう。

狩猟行動を模倣できるおもちゃがある

猫は狩猟本能を持っており、狩猟行動を行うことでストレスを解消します。猫じゃらしやポインターなどのおもちゃを用意し、猫が狩猟本能を発揮できるようにしましょう。

適度な運動ができるレイアウトにしてある

家の中には猫が適度な運動を行えるようなレイアウトを考えましょう。家具の配置を工夫したり、キャットウォークを設けたり、猫が駆け回ったりジャンプしたりするスペースを確保できるとベターです。

外部の刺激を取り入れられる

室内だけでなく、外部の刺激も重要です。猫は外の観察も大好き。窓から外を見られるようにすることで、猫はさまざまな刺激を受けることができます。カーテンの閉めっぱなしなどはNGです!

日光浴ができるスペースがある

猫は日光浴をすることで、体温を調節したり、カビやダニの発生を抑制させたり、さまざまな健康効果を得ています。そのため、部屋の中には猫が日光浴を楽しめるスペースを用意しましょう。

こういったポイントを考慮し、家の中でも「自然な猫の行動」をサポートできる環境を整えてあげましょう。

3.猫用品がいつも清潔である

食事中の猫

猫用品が清潔であることは、キレイ好きな猫が健康で快適に生活する上で欠かせない要素といえます。

例としては以下の通りです。

猫トイレ

猫はトイレの汚れを非常に嫌います。排泄後の清掃はもちろん、定期的な砂の交換も行い、清潔な環境を維持しましょう。

給水器

水は最低1日一回、汚れたらその都度取り替えるようにしましょう。なお飲み水は水道水で問題ありません。

食器

食器は都度洗いが必須です。また置き餌は雑菌繁殖の原因になりかねるので、おすすめできません。

爪とぎ

猫は爪をとぐ生き物なので、自宅内に数ヵ所爪とぎを設置します。ボロボロになって爪がとげなくなったら、同じ場所に新しいものを設置してあげましょう。

遊び道具

運動不足防止やストレス発散のため、遊び道具を用意してください。ひどく汚れた場合はふき取りや清掃が必要です。ただぬいぐるみなど、猫のニオイがついているお気に入りのものは、毎日洗う必要はありません。

4.猫の安全が確保されている

木製の猫の家

猫は好奇心が旺盛で、高い場所を好む習性があります。しかし猫とはいえ、窓からうっかり落下してしまうと、大怪我や転落死のリスクの危険があります。

そのため窓やベランダの手すりなどには、落下防止のネットや安全フェンスを設置して猫の転落・脱走を防止しましょう。

とくに猫が外を良く眺める窓周辺は、注意が必要です。

5.快適な室温である

扇風機と猫

猫は温度変化に敏感な動物であり、とくに寒い環境は苦手なため、室温には注意しましょう。

猫にとって快適な室温を保てれば、猫もストレスを感じず体調不良にもなりにくくなるはずです。

猫にとって理想的な室温は、一般的には20〜25度程度の温度であり、湿度も50~60%くらいの範囲が望ましいとされています。

そのため夏はひんやりマットを、冬はホットカーペットといったアイテムを利用しながら、猫が快適に過ごせる部屋作りをしましょう。

まとめ

アジア人夫婦と猫

猫にとって『居心地サイコーな家』とは、猫の習性を理解し安全で快適な空間を作り、猫のストレスを溜めにくい環境であるのがポイント。もちろん、猫の安全を考えた環境を作ることも忘れてはいけません。

大切なのは、猫が幸せな暮らしを送るために、飼い主が猫の気持ちに寄り添い、猫のニーズを満たしてあげること。ぜひ本記事を参考に、猫にとって理想的な住環境を整えてあげましょう。

関連記事

保護子猫を『すごい動物病院』に連れて行った結果…予想外すぎる『動物との対面』に5万6000人が注目「さすがだ」「興味津々だねw」
猫が一緒に寝てくれない6つの理由と一緒に寝る方法
猫が声を出さずに鳴く「サイレントニャー」の心理
子猫に首輪をつけた結果…『凄まじい動き』で"抵抗する姿"に思わず笑ってしまうと1万2000再生「かわいいね」「同じ経験ある」の声
猫が心を許した人にだけする仕草5つ

 
  1. 「アクセル踏み込みすぎた」駐車場で81歳女運転の軽乗用車が女性2人はねる 1人死亡1人重傷 茨城・ひたちなか市
  2. YOSHIKIさん 「本当に精一杯頑張ってる…」「みんな、ごめんなさい」 ファンへメッセージ綴る
  3. 伊勢丹、中国・上海店舗が6月30日閉店、大勢の客が惜別 ピーク時は中国で5店舗営業も、残るは天津の1店舗 中国経済成長の鈍化やインターネット通販の台頭など理由か
  4. 「総裁選の幕開けが早すぎる」 自民・二階元幹事長が総裁選の現状めぐり指摘
  5. 中国IT大手らが続々と「中日対立」引き起こす投稿規制 蘇州日本人学校バス襲撃受け
  6. ミャンマー当局が“日本人男性を拘束”国営メディア報道 イオングループの駐在員か
  7. 【がん闘病】西丸優子さん「少しご無沙汰になってしまいました」抗がん剤ラスト!6クール目の投与も無事に終了「あと少しだ!!」
  8. 【勝地涼】元妻・前田敦子さん&息子と夏旅「ムスコっちとママとちょい旅に」
  9. バイデン氏 トランプ氏との討論会で「惨敗」も支持率は維持
  10. 犬にしてはいけない『夏のタブー』6選…絶対にダメと言われる理由、最悪の場合死に至ることも…
  11. 【大雨警報】広島県・広島市安佐南区、広島市安佐北区、広島市佐伯区、廿日市市、安芸高田市、安芸太田町などに発表
  12. CASIO3度傾いた電卓、さらに左モデル登場!ニッチな電卓が売れる理由とは?