犬の『寿命』が縮む絶対NG行為5選 愛犬に健康で長生きしてもらうために見直すべきこととは?

愛犬には健康的な状態で長生きしてほしい…飼い主ならば皆がそう思うでしょう。しかし、飼い主の無自覚な行動で犬の寿命が縮んでしまう事例は珍しくありません。この記事では、愛犬に健康で長生きしてもらうためにNG行為を見直していきましょう。

今すぐ見直して!犬の『寿命』が縮む絶対NG行為5選

笑顔で寝転がるゴールデンレトリバー

愛犬には長生きしてほしい…そう願っていても、飼い主が無意識に愛犬の寿命を縮めるような行動をしていたら、その願いは届きません。ここでは犬の『寿命』が縮む飼い主のNG行為を紹介するので、当てはまる方は今すぐ改善しましょう。

1.適切な食事管理を行っていない

犬にとって食事は長生きする上でとても重要です。しかし適切な食事管理を行わなければ栄養失調や肥満、あるいは中毒症状を引き起こし、寿命を縮めてしまう恐れがあります。

特に欲しがるだけ与えてしまい、愛犬が肥満になってしまったというケースは多数報告されています。肥満はあらゆる疾患を招いてしまうので、必ず1日の摂取量を確認して、正しい量を複数回に分けて与えましょう。

2.愛犬の近くで喫煙する

犬の隣でタバコを吸う女性

受動喫煙問題が取り上げられることが多くありますが、これは人間に限った話ではありません。人間よりも体が小さくタバコに対して耐性の弱い犬にとって、大きなダメージを与えることになります。

もしも飼い主が喫煙する場合は、愛犬の近くで吸うことは絶対にやめてください。副流煙によって臭いによるストレスだけでなく、疾患発症の原因になる恐れもあるからです。

3.十分な運動や遊びを行っていない

犬にとっても十分な運動を行うことは、健康を維持する上で非常に重要です。愛犬の体格や犬種としてのスタミナや傾向などを考慮した上で、散歩量や運動量を補う遊びを取り入れましょう。

十分な運動が遊びを行っていないと運動不足による肥満やストレスなど、多くの悪影響が考えられます。

ストレスも犬の健康には大きく関わってくるので、なるべくストレスを溜めさせない生活を心がけてください。

4.口腔内のケアを習慣化していない

歯磨きを嫌がる犬

歯磨きを嫌がる犬はとても多くいますよね。「嫌がるから歯磨きはやめよう」ではなく、少しでもストレスを与えずに口腔内を清潔に維持できるよう、日々少しずつ慣れさせていくことが大切です。

口腔内のケアを習慣化していないと歯周病になったり、口腔内で繁殖した細菌が体内に侵食し、心臓病や腎臓病などを招く恐れもあります。

お口の中の健康状態は体全体に影響を及ぼすので、必ず毎日歯磨きすることを日課にし、定期的に口腔内に詳しい動物病院で検査を受けることをおすすめします。

5.体調不良になっても病院へ連れて行かない

愛犬が体調不良を起こした時、多くの飼い主さんはその日であったり、あるいは1〜2日ほど様子を見て動物病院へ連れていくと思います。

しかし、「仕事が忙しいから」「自然治癒するだろう」と安易に考えて、動物病院へ連れて行かないのはNGです。このようなサインを見逃してしまうと症状が重症化したり、後遺症が残ってしまう恐れもあります。

体調に違和感を覚えた時は必ず注意深く様子を観察し、必要に応じて早めに動物病院を受診しましょう。

愛犬に健康で長生きしてもらうために取り入れるべき習慣

犬を撫でる

愛犬に健康で長生きしてもらうためには、犬としての健康的な生活を送らせてあげることが重要です。

  • 適切な食事内容や食事量を管理する
  • 毎日十分な運動をさせる
  • 安心して休める環境を用意してあげる
  • スキンシップなどを通して愛情をたくさん注ぐ
  • 毎日ブラッシングや歯磨きを習慣化する
  • 犬が過ごすスペースは清潔に保つ

以上の生活習慣を取り入れるだけでなく、なるべくストレスを蓄積させないよう配慮することも重要です。

なるべく留守番時間を短くできるよう家族と協力したり、遊びやスキンシップを通して十分なコミュニケーションを図るなど、毎日愛情を注いであげましょう。

まとめ

撫でる手と悲しい顔の犬

いかがでしたか。今回紹介したNG行為に心当たりがある方は、今日から愛犬への接し方を見直して改善してください。長生きしてもらうためにも愛犬にとってより良い生活環境を整えてあげましょう。

関連記事

犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
超大型犬を無視した結果…パワフルすぎる『かまってちゃん』になる光景が69万再生「大変そうw」「完全にシロクマに襲われてる人で草」と絶賛
犬の嫌いな音を知っていますか?
『一緒に寝たい犬』VS『サッカー見たい飼い主』…絶対に負けられない戦いの結末が10万再生「こっちの試合の方が盛り上がってるのではw」と爆笑の声
お風呂に入っている間…まさかの『大型犬が赤ちゃんを見守る姿』に感動と賞賛「素敵な見守り隊長」「ちゃんとお姉さんしてる」と107万再生

 
  1. 小池氏ややリード 蓮舫氏追い上げ 無党派層の支持は石丸氏が蓮舫氏を上回る 女性支持は小池氏へ 【都知事選中盤情勢】
  2. きょうから都内を走るすべての広告トラックで映像や蛍光素材などを使った広告が禁止に
  3. 小池氏ややリード 蓮舫氏激しく追い上げ 石丸氏が追う 田母神氏ら他候補は伸び悩み【都知事選 中盤情勢】
  4. ソフトバンクグループ・孫正義氏「日本経済の底力が弱まっている」「保守的な経営が日本の主流に」歴史的“円安”どう考える?【サンデーモーニング】
  5. 【冨永愛】 上半期一番の幸せは「ラーメン・年2回」の撤廃 「今年は10回は行くと思います」
  6. 決勝は“未知への領域”フランス戦に挑むバレー男子日本代表を元主将・福澤達哉さんが解説【ネーションズリーグ】
  7. 女子5000m2位の山本有真&男子やり投3位のディーン元気がパリ五輪代表有力に 3大会ぶりのディーンは“12年分”の五輪へ【日本選手権3日目】
  8. さくらんぼ目当てか 日光市の学校に2日連続でクマ出没 桜の木の下にわなを仕掛けるも捕獲ならず
  9. 緑黄色野菜の「小松菜」、年間を通してみるこの野菜の旬はいつ?その名前は誰かの名前?何処かの地名?
  10. ソフトバンクグループ・孫正義氏「去年、父をがんで亡くし悔しい」「悲しい出来事を無くす技術・道具がついに生まれた」進化するAIが変える医療への思い【サンデーモーニング】
  11. 3年前の元町議殺人事件で男2人を逮捕へ 熊本・城南町
  12. くるり・岸田繁さん 新型コロナ感染を公表 「お客様やスタッフの皆様の安全を最優先」 ライブ中止の経緯説明 【コメント全文】