「山高きが故に貴からず」とはどんな意味?その由来や類義語は?

2023-03-17 23:50

人物や物事は外見ではなく、実態が伴ってこそであることを説いた言葉「山高きが故に貴からず」。
名よりも実が重要である、見目ではなく中身が大事といった意味合いでも使用されます。

ここでは、この「山高きが故に貴からず」についてその意味や成り立ち、類義語について解説します。

「山高きが故に貴からず」とは

まずは「山高きが故に貴からず」の意味を見てみましょう。

「山高きが故に貴からず」の意味

「山高きが故に貴からず」とは、見た目がたとえ良くても中身が伴ってないのであれば意味がないことをあらわしています。
また、内容こそが重要であるといった意味合いで用いられることもあります。
外見は良くても知恵がないのでは台無しだという事をあらわしているという事になります。

「山高きが故に貴からず」を現代風の言葉に直訳すると、山は高いから素晴らしい存在なのではない、となります。

読みは「とうとからず」ではなく「たっとからず」

「山高きが故に貴からず」の読みは「やまたかきがゆえにたっとからず」となります。
「貴からず」の読みが「とうとからず」ではないという点に注意が必要ですね。

「たっとい」という読みは、貴いの古い読みに当たる「たふとし」の発音が変化したものです。

「山高きが故に貴からず」の成り立ち

ここからは「山高きが故に貴からず」の成り立ちについて見ていきましょう。

由来は平安時代の教科書から

「山高きが故に貴からず」は、平安時代にまとめられたともされる『実語教』という書から来たことわざです。
この「実語教」というのは、四書五経にある格言などをまとめて子供にも分かりやすく読みやすく編纂したもので、平安時代から江戸時代までにわたり教科書的役割を果たしていました。

その教科書には「山高きが故に貴からず、樹有るを以て貴しと為す」とあります。
「山は高いから素晴らしい存在なのではない、そこに青々とした木々が生えているからこそ貴いのだ」という内容となります。

続きは「人肥えたるが故に貴からず、智有るを以て貴しと為す」

「山高きが故に貴からず、樹有るを以て貴しと為す」には、「人肥えたるが故に貴からず、智有るを以て貴しと為す」という続きもあります。
これらの言葉には「人も体が大きいだけで立派だとは言えず、知恵を持つからこそ貴い」という意味が込められています。

もともとは、山の偉大さを人に例えたことから来た言葉だったのです。

「山高きが故に貴からず」の類義語

最後に「山高きが故に貴からず」の類義語を見てみましょう。

ウドの大木

「ウドの大木」は、図体ばかり大きくて役立たずであることを意味します。

植物のウドは、若い茎であれば柔らかく食用とされます。
ところが、成長すると食べられないほど固くなってしまいます。

しかも大きく成長してしまったウドは、木のようにも見えますが薪や建材としては使用できません。
それらのことから、しっかりした外見こそしていますが役に立たないという意味が生じました。

白豆腐の拍子木

「白豆腐の拍子木」は、見かけが立派でも役に立たないものの例えとなります。

豆腐で拍子木を模したものを作っても、叩いたら当然すぐに壊れてしまいます。
拍子木は白木から作られますので、見た目こそそっくりですが変わりにはなりえないという事になります。

見かけこそいいものの、実際の役には立たないという事をあらわす言葉という事になります。

まとめ

「山高きが故に貴からず」は、見た目だけで中身が伴っていないのでは意味がない事をあらわしています。
もともとは教科書にある言葉だったということもあり、教えや戒めに近い言葉といえます。

また、人物や物事は見かけだけで判断してはいけないという意味だったり、内容こそが重要という意味で用いられることもあります。

  1. 高校生がいる世帯の扶養控除 所得税控除は年間38万円→25万円に縮小案 児童手当拡充で手取りは増
  2. 奥様の超絶ドライブテク!ちょっとコーヒーを買いに出かける為に華麗なドリフトを披露
  3. 愛猫と一緒に極上の景色とお料理を堪能できる、豪華クルーズはいかが? シンガポール
  4. ペットと暮らす高齢者は認知機能の低下が遅いという研究結果
  5. 【12月6日 今日の天気】朝は冷たい雨の所も昼間は天気回復 最高気温は前日より大幅アップ
  6. 「ガザ南部最大都市に地上部隊」イスラエル軍発表
  7. 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』 プレミアムイベントに花村想太、セントチヒロ・チッチ、松平健登場! 花村は「人をより大切にしたくなるような作品」
  8. まねっこしようとしている?子犬が「ママ!」と言おうとしてくれています!!【海外・動画】
  9. 「一瞬見失いました」 飼い主も見失うほど布団のイラストに見事に同化している文鳥。本物は一体どこだ?!
  10. 工場兼住宅が全焼 焼け跡から遺体 愛知・安城市
  1. 工場兼住宅が全焼 焼け跡から遺体 愛知・安城市
  2. 高校生がいる世帯の扶養控除 所得税控除は年間38万円→25万円に縮小案 児童手当拡充で手取りは増
  3. 「一瞬見失いました」 飼い主も見失うほど布団のイラストに見事に同化している文鳥。本物は一体どこだ?!
  4. 「人間の道路なので、逃げるのはハトの方だ」ハトの群れに時速60キロのタクシーで突っ込み…1羽殺した疑いで運転手逮捕 西新宿
  5. 【12月6日 今日の天気】朝は冷たい雨の所も昼間は天気回復 最高気温は前日より大幅アップ
  6. 企業の「健康診断」 女性の就業率の上昇を受け検査項目の見直し議論始まる 2007年以来の改正に向け来年度までに結論
  7. 埼玉・幸手市議の男性(80)が議場内で市役所職員の首をつかむなど暴行か 市議「つまんだが殴っていない」暴言は「記憶にない」と取材応じる
  8. プーチン大統領 6日にサウジとUAE訪問 帰国後にイラン大統領とも会談 中東情勢やエネルギーなど協議
  9. 奥様の超絶ドライブテク!ちょっとコーヒーを買いに出かける為に華麗なドリフトを披露
  10. 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』 プレミアムイベントに花村想太、セントチヒロ・チッチ、松平健登場! 花村は「人をより大切にしたくなるような作品」
  11. まねっこしようとしている?子犬が「ママ!」と言おうとしてくれています!!【海外・動画】
  12. 愛猫と一緒に極上の景色とお料理を堪能できる、豪華クルーズはいかが? シンガポール
  1. 階段を下ってくるのはアライグマの赤ちゃんたち!よいしょよいしょとおりていく姿がかわいい!!【海外・動画】
  2. スタイル抜群のウィペットは運動能力もスゴい!その場から助走なしでジャンプした結果・・!!【海外・動画】
  3. カメがお家を散策中と思いきや?甲羅らしきパーツからひょっこり顔を覗かせたのは・・・!!【アメリカ・動画】
  4. 「明らかに助けを求めていた」釣り針が刺さったマンタをダイバーが救助!心を通い合わせたシーンに感動
  5. 寝かしつけをしようとしていたパパが先にベッドで寝ちゃった結果・・・!!驚きの結末に笑みが浮かびます
  6. 凄すぎる桜吹雪の映像!美しすぎて心が洗われる気がする
  7. 忘れ物をした子どもに注意しないアメリカの先生。その理由にハッとさせられた…!
  8. 青春の後に来る「朱夏」とはどんな意味?実は青春の期間は長いもの??
  9. 「ハットトリック」はサッカー用語ではなかった?その語源はクリケットにあり!?
  10. みんなでわちゃわちゃ!男の子と遊びたいゴールデンレトリバーの子犬たちの姿がハッピーと300万再生突破の大評判【アメリカ・動画】
  11. とってもかわいい子猫もごはんを取られそうになったら怒るし必死になります!哺乳瓶を見つけた子猫でしたが・・【海外・動画】
  12. ヤギがトマトを丸かじり!ガブッと食いついたけど大好物なのかな?【アメリカ・動画】

キューブ・ソフトからのお知らせ