「なぜそんなに年老いた気分になりたいの?」イタリア人と日本人の感覚の違いに考えさせられる

2023-05-29 08:00
「なぜそんなに年老いた気分になりたいの?」イタリア人と日本人の感覚の違いに考えさせられる

国や人種によって考え方が違いますよね。我々日本人は外国人との感覚の違いに驚かされることもしばしばありますし、見習わなければと思ってしまうことも多々あります。

そんな中、イタリアにお住まいのSasha from Italy(@sashatax)さんが投稿したツイートに反響が寄せられています!その内容はイタリア人と日本人の感覚の違いでした。

たしかに20代後半くらいから、「もうおばさんだし…」「おっさんだから…」といった言葉を口にしてしまう日本人が多いですよね。

実は私もその一人だったりします…

日本人にとってはもしかしたら"謙遜"の意味で言っているのかもしれませんが、度が過ぎると自分を卑下する材料になりえ、ストレスに繋がっていくこともあるかもしれません。

そう考えるとイタリア人のように、40代50代でも「まだまだ若い」と思っているほうが人生楽しめそうですね。みなさんはどう思われましたか?

投稿に寄せられた声

様々な意見がありましたね。その中でも「悲観的な言葉に振りまわされないで生きていきたい」というコメントに私も同意してしまいました。

海外に行くと、全く違う意見を持った人々とふれあうことで、自分の小ささに気付かされることが多いです。日本という殻に閉じこもることなく、外国人の考え方や行動の良い部分を吸収することが、ストレスフリーに生きていくためのヒントになるのかもしれませんね。

イタリア関連記事

笑いすぎてお腹痛い!!オレガノのピンチってなんだよ!?母がイタリア土産に買ってきたドライトマトの日本語説明がぶっ飛びすぎ!

イタリア人を驚かせる日本のまとめが面白い!日本人にとっても新しい気付きがあるかも!

全ての画像を見る

Cube ニュースの注目記事

  1. ハトのオスが我が子のように大事に守っているのは・・・、なんとウサギの赤ちゃんです!!【海外・動画】
  2. パパさんの後をついていくボクサー犬。ペットフェンスを閉じられたのでこれ以上先へは進めないと思いきや・・!【アメリカ・動画】
  3. 電車で起きた『思いやりの連鎖』に感動!
  4. 【読めたらスゴイ!】「番紅花」って何のこと!?聞いたことあるハズ!この漢字、あなたは読めますか?
  5. 「同義」とはどういう意味の言葉?「同義語」と「類義語」の違いは?
  6. 撃たれて死んだふりをする柴犬が可愛らしい!「だけど目は開いている」「演技は苦手でも可愛さは満点」
  7. 庭で追いかけっこを繰り広げるコーギーとリクガメ。仲良しの2匹は、いつもこうして遊んでいます!
  8. 「いやいや、帰りたくないもっと遊びたい!!」愛犬たちとたくさん遊んで帰る準備をしていたら、帰りたくないと全身でアピールする子が!!
  9. 「七夕」はいつある行事?雨が降ることも多い7月にあるのはなぜ?
  10. 「木で鼻をくくる」とはどんな意味?その由来は?元は「こくる」だった??
  11. 危機一髪すぎる!!愛犬たちを裏庭で遊ばせていた男性、柵の向こうを覗いたらなんと・・・
  12. 【読めたらスゴイ!】「大口魚」ってどんな魚?「小口魚」もあるの?この漢字、あなたは読めますか?

キューブ・ソフトからのお知らせ