私たちにとって非常に身近な食材であるイカ。煮ても焼いても刺身でも美味しいですよね!
「タコの足は8本、イカの足は10本」と言うようにイカの足は10本であると思っている人も多いようですが、実はそうじゃないんです!今回はそんなイカの足の本数やその他にも面白いイカの生態をご紹介します!
イカの足の本数
気になるイカの足の本数に迫っていきます。
一般的には10本と言われているが
冒頭でも触れた通り一般的にはイカの足は10本と呼ばれていますが、実は10本ではありません。
しかしイカを実際に見ると10本の足があるように見えます。一体これはどういうことなのでしょうか。
厳密には足は8本
厳密に言うとイカの足はなんと8本です!では、10本あるように見える足の正体は何なのでしょうか?
足8本に触手2本
足10本に見えていたのは実は足8本と触手2本なのです!
そう、私たちが足だと思っていたものは実は腕でした…。正確に言うと「触腕」と呼ばれるもので、エサを捕まえる器官のようです。
びっくりです!なんか引っかけ問題みたいですね(笑)
でも手が10本でもいいのでは
足8本に触腕2本と紹介しました。しかし実際のところイカの足はものを運んだり、エサを捕まえたりとほとんど手と変わらない働きをします。
これはもはや手が10本と言ってもいいのでは?と思います。
もっと厳密に言うと腕10本
イカの足がほとんど手と変わらない動きをすると先ほど触れました。やっぱり思った通りで、イカの足は厳密に言うと「腕」になるそうです!
私たち人間も本来は4本足の生き物ですが、誰も腕のことを前足と呼ばないですよね。それと同じような感覚で、動物的には足なのですが習慣的に腕と呼ぶそうです!
腕10本中2本が触腕
先ほど紹介した通り、イカには「触腕」という腕が2本あります。
この触腕は特別で、普通の腕と違い伸び縮みさせることができ、獲物を捕まえるのに大きく役立っています。一概に腕10本と言ってもみんな同じではありません。
触腕がない種類もいる
出典:YouTube
イカの中には触腕を持たない8本足のイカもいます。
タコイカやヤツデイカの仲間などがそうで、子どもの頃は10本足ですが成長とともに無くなってしまったり、産卵を終える頃に切れてしまったりするそうです。触腕は絶対に必要というわけではないということですね。
足の中の1本に生殖器
そしてこれまたびっくりですが、オスのイカの足の中の1本は生殖器があるそうです!
足の先端にあるこの生殖器は「交接椀」と呼ばれ、メスに授精をする際に切れてしまいます。しかし心配は要りません、時間が経つとまた生えてくるそうです。
イカはとっても不思議なやつ
足以外にもイカはとっても面白いんです!
心臓が3つある
生きていくうえで欠かせない心臓ですが、イカにはなんとその心臓が3つもあります!FUNDOの記事で紹介しているので気になったらぜひチェックしてみてください!
イカの心臓は3つあるってホント!?心臓を取っても死なないの?
実は貝の仲間
イカも貝も同じ軟体動物に分類されます!貝と違いイカは殻が甲羅に変化したものを体内に持っています。全然違うように見えますが、柔らかそうなところは確かに仲間みたいですね。
イカの種類は500以上!
イカはなんと世界中の海に500種類以上もいると言われています。そのうち日本近海では140種ほど確認されています。こんなに多いとは知りませんでしたね。
くじら並みにデカいやつもいる
とっても大きいイカである「ダイオウイカ」は結構有名ですね。
日本で発見されたものだと触腕まで含めて6.5メートルほどですが、ヨーロッパでは体長18メートルを超えるダイオウイカが発見されたことがあるそうです!
マッコウクジラの体長が16~18メートルですので、この大きさはくじらにも匹敵する大きさになります!なんだか想像が出来ません…。
まとめ
実は足10本ではなく足8本と腕2本だったというイカのびっくりな事実に驚いた方も多いのではないでしょうか。
ぜひイカを見る機会があればじっくり見てみてください!生き物の数だけいろんな生態があり面白いですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄