「饂飩」という漢字、あなたは読むことができますか?難しい漢字が並んでいますが、とっても身近な食べ物の名前のことなんです。ツルッとした食感でアレンジ豊富なあの食べ物です!一体何のことなのでしょうか。
基本の読み方
まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。画数が多く見慣れない漢字ですね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
饂・・・ウン
飩・・・トン、ドン
答えはもうわかりましたよね!
正しい読み方は・・・
正しい読み方は「うどん」でした!小麦粉を練って細長く切ったもので、米類と同様主食として食べられている身近な食べ物の1つですよね。ひらがなで書かれていることがほとんどなので、このように難しい漢字を書くとは驚きです。
温かいものから冷たいものまで、様々な食べ方で親しまれているうどん。中国から伝わってきたと言われていて、日本での歴史は蕎麦(そば)よりも古いのだそう。バリエーション豊富な食べ方が日本各地に存在していますが、うどんよりも太い「ほうとう」や「きしめん」とはどのような違いがあるのでしょう。詳しくはこちらにも掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。