保護した子猫の生後20日目の様子…『無邪気な行動』が癒やされると9万6000人が悶絶「かわいすぎる」「何度も見ちゃう」の声
子猫の動画はいつ見ても癒されるものですよね。こちらの記事では、生後3日目で保護された赤ちゃん猫の生後20日~21日目の様子を映した動画をご紹介します。
YouTubeチャンネル「にゃんちゅうばぁ CatTuber」に投稿されたのは、生後3日で保護された赤ちゃん猫「あるみ」ちゃんの生後20~21日目の様子を映した動画。
執筆時点で約9万回以上も再生されている動画には、「いつも無愛想な顔をしている自分が、この子を見て、にんまり笑顔になってしまう」「人間の赤ちゃんを見ているようでとても可愛いです」「毎度のことですがもうすべてが可愛くてメロメロです」等のコメントが多数寄せられています。
生後20日目:湯たんぽでママのぬくもりを再現
生後3日目のときに投稿人さんに保護された子猫の女の子、あるみちゃん。
アルミサッシ屋さんの倉庫で保護されたため、あるみちゃんという名前が付けられたそうです。目は開いたものの、まだまだよちよち歩きの赤ちゃんです。

こちらがあるみちゃんの寝床です
キャリーケースの中が寝床になっているあるみちゃん。
寝床の中にはフカフカの敷物が敷き詰められ、奥にはなんとタオルにくるまれた湯たんぽが置いてあります。

湯たんぽの上のあるみちゃん

たまに湯たんぽと壁の隙間に挟まるあるみちゃん
この湯たんぽは、お母さんのいないあるみちゃんのために、お母さんがわりにと投稿人さんが用意したもの。
ほんのりあたたかいぬくもりが心地よいようで、あるみちゃんのお気に入りスポットとなっているようです。
寝床を覗くと、いつも湯たんぽを抱えているのだとか。

湯たんぽを抱えるあるみちゃん
生後20日目:ミルクを飲んでごきげんなあるみちゃん
ミルクを飲んで、ごきげんなあるみちゃん。
おなかがいっぱいになって、寝床の敷物の上で、気持ちよさそうにのびをしたり、コロン、コロンと寝返りを打っています。
文字通り、おなかもパンパンです。

おててをカジカジ

のびのび~
フカフカの敷物が気持ち良いようで、母猫の母乳を促す仕草のフミフミをしたり、かじってみたり。
まるで人間の赤ちゃんのような仕草に、見ているだけで癒される光景です。

瞳の色は綺麗なキトゥンブルーです
生後21日目:足入れクッションの中で眠るあるみちゃん
翌日、寝床であるキャリーケースから少しの間、外に出してもらったあるみちゃん。
外を散策すると、フワモコの足入れクッションを見つけました。

「なんだかフカフカだ~」
足入れクッションに興味を示したあるみちゃん、すかさず足入れ部分に小さな体をすべらせます。
少し動き回るのかな?と思いきや、すぐに落ち着いてしまい、すでに眠そうなトロンとした表情です。
フカフカで暖かくて、気持ちいいですよね。毛づくろいをしたら、あっという間に夢の中に入っていってしまいました。
キャリーケースの寝床卒業後のベッドはここかもしれないですね。

だんだん眠くなってきたあるみちゃん

おやすみなさい♡
あるみちゃんの愛らしさ全開の動画には、「暖かい場所でコロコロしている様子を見ると、こちらまで幸せな気持ちになります」「まだまだ赤ん坊だから思いっきり甘えてください」「少しづつ成長している姿を拝見する度に感動しています」等のコメントが多数寄せられています。
18万人を超える登録者を誇るYouTubeチャンネル「にゃんちゅうばぁ CatTuber」では犬猫の預りボランティアをしている投稿人さんご一家の保護活動の様子や、今回ご紹介したあるみちゃんの成長した姿をたっぷりとご覧いただけます。
写真・動画提供:YouTubeチャンネル「にゃんちゅうばぁ CatTuber」さま
執筆:クレア
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。
関連記事
・元野良の白猫を初めてのお風呂に入れてみたら…まさかの『見た目の変化』が感激すると26万8000再生「凄い透明感」「温かいね」の声
・猫が大好きという気持ちを飼い主に伝える9つのサイン
・猫が撫でてほしい時にする6つの仕草
・猫が寂しかった時にする5つのサイン
・猫が見つめる理由とは?飼い主をじっと見る9つの心理