キャットフード選びの極意4選 機能別、ライフステージ別…愛猫のための最適な1品とは

2024-04-05 17:00

キャットフードはさまざまなメーカーから色々な商品が販売されているので、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。キャットフード選びは愛猫の健康につながりますので最適な物を選びたいものです。そこで今回は、愛猫に最適なキャットフードの選び方についてご紹介いたします。

1.ライフステージに合わせたフードを選ぶ

2匹の子猫と親猫

猫はライフステージによって必要な栄養素や栄養の量が異なります。

キャットフードを選ぶ際は、愛猫の年齢に合うキャットフードを選びましょう。

生後1年くらいまでの「成長期」の子猫は、骨や筋肉など体の基礎を作る重要な時期になります。

成猫の2~3倍のエネルギーが必要とされる時期ですが、子猫は一度に食べられる量が少ないため、少量でもカロリーや栄養が豊富な子猫用のフードを選ぶと良いでしょう。

1歳~シニア期までの期間は、子猫期と比べると成長が緩やかになります。

そのため、高カロリーで栄養価の高い子猫用のフードを与え続けると、肥満になる可能性がありますので、成猫用のフードに変更しましょう。

成猫用のキャットフードは、子猫用のフードと比べるとカロリーが抑えられており、健康維持をサポートする栄養素が豊富に含まれているのが特徴です。

シニア期に突入した猫は、運動量の低下など加齢による変化があらわれ始めるので、体調の変化に対応したシニア猫用のフードがおすすめです。

また、病気のリスクが高まる時期でもありますので、健康維持をサポートする栄養が多く含まれたフードや、シニア猫ならではのお悩みに特化したフードを選ぶと良いでしょう。

2.お悩みに合わせた機能性キャットフードを選ぶ

体重計に乗る猫

機能性キャットフードとは、猫の健康を保つ目的として栄養素などに配慮したフードを指します。

毛玉をよく吐く猫や肥満気味の猫のためだけでなく、毛並みや毛艶が良くなるフードや体臭を抑えるフードなど、猫の健康のお悩みに合わせたフードが多数存在します。

猫の健康で気になることがある場合は、機能性キャットフードを選ぶと良いでしょう。

ただし、機能性キャットフードは、療法食と異なり病気の治療や予防ができる効果はなく、あくまでも健康維持のサポートを目的としています。

3.原材料を見て選ぶ

魚の形をしたキャットフード

猫は肉食動物ですので、肉や魚などの動物性タンパク質を多く摂る必要があります。

肉類にはタンパク質が多く含まれており、筋肉や血液、皮膚、被毛、臓器など、猫の体を作るために必要な栄養素が豊富に含まれています。

タンパク質を構成するアミノ酸の中でも、猫にとって重要な栄養素である「必須アミノ酸」は、体内で作ることができないため、食事から摂取しなければなりません。

魚介類は、タンパク質をはじめとしたDHAやEPAを含む脂質、ミネラルやビタミンなど、猫の健康に欠かせない栄養素を豊富に含んでいるため、キャットフードの主な原料として使用されることの多い食材です。

これらを踏まえたうえで、キャットフードを選ぶときに注目していただきたいのが、パッケージに記載してある原材料や栄養成分です。

原材料の表示は、配合量の多いものから順番に記載されているので、キャットフードを選ぶ際は、是非チェックしてみてください。

「牛、鶏、七面鳥」などの肉類や「マグロ、カツオ、サーモン」などの魚類が、パッケージの「原材料」欄の一番初めに記載されていることが好ましいと言われています。

4.猫の好みに合わせたフードを選ぶ

舌を出す子猫

キャットフードには、さまざまな大きさや形状、香りや食感などのフードが存在します。

猫によって食べやすいフードや食い付きが良いフードは異なりますので、猫の反応を見ながら色々なフードを試して好みのフードを見つけてあげてくださいね。

猫はこだわりが強く好き嫌いがハッキリしている子が多いため、いくら栄養バランスが整っていても、好みに合わないフードだと全く食べてくれないことも少なくありません。

フードを食べてくれないと元も子もありませんので、猫が喜んで食べてくれるフードを選ぶことは、キャットフード選びで大事なポイントのひとつになります。

まとめ

キャットフードに手を伸ばす猫

いかがでしたでしょうか。

今回は、キャットフード選びのポイントについてお話しいたしました。

キャットフードは毎日食べるものであり、猫の健康に大きな影響を与えます。

猫の年齢や健康状態、好みに合わせたキャットフードを選ぶことが重要です。また、いずれの種類を選ぶにしても、基本はお水とキャットフードだけで猫に必要なあらゆる栄養素を補える「総合栄養食」を与えるようにしましょう。

愛猫に最適なキャットフードを選んで、毎日の健康をサポートしてあげてくださいね。

関連記事

子猫に『爪切りが簡単にできる裏技』試してみた結果…まさかの反応が可愛すぎると5万7000再生「頑張ったね」「幸せを感じる」の声
猫が嬉しい!と感じている時の4つの仕草
猫が『赤ちゃんを初めて見たとき』の反応…初対面の様子がやさしさで溢れていると30万8000再生「可愛すぎる」「幸せだね」と反響
猫が「あごのせ」してくる5つの心理
猫が人間に『好影響』を与えること5つ

  1. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  2. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  3. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる
  4. トランプ大統領「薬を飲まなければいけないときもある」世界的な株価急落も、相互関税を見直さない考え強調
  5. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  6. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増
  7. トランプ政権の商務長官 相互関税「実施は延期されない」
  8. 【森高千里】 「客席から皆さんの物凄いパワーが降り注いでくるような盛り上がりでした!」 埼玉でのライブを報告
  9. 【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島へ 太平洋戦争で日米両軍約3万人戦死の地…陛下は戦後80年にあたり「節目を迎え心を寄せていきたい」
  10. 『洗濯したばかりの布団の上で猫が……』熱心に転がりまくる光景に"爆笑"573万表示「イチからやり直しにゃ~」「安心するのでしょうねw」
  11. 田中希実 5000mは15分31秒93の7位、気温30℃で序盤からスピードに乗れず 次戦はアメリカ・マイアミ【グランドスラム・トラック】
  12. 関東や日本海側で急な雷雨・突風に注意 今週、西日本では夏日の所も