低予算で行ける“近場の海外旅行”が大人気!「海外旅行予定」は昨年と比べて161%と大幅増

2024-05-01 08:00

制限のないGW、皆さんいかがお過ごしですか?今年は、国内だけでなく海外へお出かけの方も多いのでは?5月は新緑がまぶしく爽やかな風を感じられるとあって、どこかへお出かけしたくなる、まさに行楽シーズン!コロナ禍が終わり、制限がなくなってちょうど1年。この気持ちの良い季節をどう過ごすのか、今年のトレンドが見えてきました。株式会社TimeTreeが、運営するカレンダーシェアアプリ「TimeTree」内に蓄積されたユーザーデータから未来の兆しを読み取り発信する社内研究所『TimeTree未来総合研究所』を2024年4月1日に設立。設立後最初の調査レポートとして、5月の生活者の予定動向をまとめた「未来データレポート」の5月版を公開しました。

直近3年で「休暇予定」登録者の割合は増加傾向

「休み」「有給」「休暇」といった予定キーワードを中心にTimeTreeで登録される予定の中でも多くの割合を占める「休暇予定」。2022年5月の「休暇予定」登録者の割合を100として、2023年と2024年の「休暇予定」登録者の割合を算出すると、直近3年の「休暇予定」登録者の割合は増加傾向にあることが見てとれました。

海外旅行予定は大幅増加。沖縄・北海道への旅行は近場の海外旅行にシフト?

続いて「休暇予定」と関連性の高い「旅行」の予定を分析したところ、「海外の地名」「海外の地名+旅行」などのキーワードで登録された「海外旅行」の予定数は2023年に比べて161%と大幅に増加する結果に。登録予定数が最も多かった旅行先は「韓国(前年比149%)」で、次に多かった「台湾(前年比379%)」と合わせた予定数は、今回の調査で抽出した海外旅行関連予定の78%を占め、近場の海外旅行先の人気が目立つ結果となりました。

一方、「日本の地名」「日本の地名+旅行」などのキーワードで登録された「国内旅行」の登録予定数は2023年に比べて103%とほぼ横ばいになりました。 都道府県別に予定数が多かった行き先を見てみると、1位「東京(前年比97%)」、2位「大阪(前年比95%)」、3位「沖縄(前年比74%)」、4位「北海道(前年比73%)」、5位「福岡(前年比106%)」という結果に。沖縄や北海道など、飛行機で行くことが多い国内への旅行は近場の海外への旅行に置き換わっていることが予想されます。

<分析データについて>
●2022年から2024年の各年4月1日時点で日本でサービスを利用していたTimeTree ユーザーが各年4月1日時点で登録していた同年5月の予定について、登録者数が多かった「予定キーワード」上位1000位(3年間の累計予定件数:約1000万件)まで抽出
●2024年の上位キーワードと2023年・2022年の上位キーワードを比較し、登録予定数や予定登録者数の変化が大きかったものをピックアップして傾向を分析
● データは、匿名性を保った状態で収集し、個別のデータを扱うことなく統計的に処理

TimeTree 未来総研所長 深川泰斗さんのコメント

「未来データレポート」では翌月1ヶ月間の予定データを分析し、この先の兆し・トレンドをお伝えすることを目的にしています。5月の予定動向について、2022年、2023年、2024年のデータを比較してまとめた今回のレポートからは、「休暇」と「旅行」の予定に関する変化の兆しが見えてきました。多くの方が休暇を積極的に取得し、よりアクティブに休みを楽しむようになってきたことが読み取れるのではないでしょうか。昨年5月は新型コロナウイルスが5類感染症へ移行した節目の月でした。長らく続いたコロナ禍では、移動時の感染リスクに対する不安や出入国時の手続きの煩雑さから、旅行先としては「安近短」の条件が揃った国内が選ばれることが多くなっていましたが、そこから1年が経ち、長らく行けなかった海外旅行への思いと3~4日の比較的短い連休でも行ける場所、かつ円安という条件が重なった結果、国内と同程度の予算で行ける、近場の海外旅行の大幅な需要増加に繋がったものと考えられます。 なお、4月末の予定も含む形になるため、今回の調査には含まなかったもののGW期間だけの予定データを見ても、近場の海外旅行が増えている傾向は明らかでした。一方、本調査結果では「ハワイ」への旅行なども増えていることから、今後より遠い地域への旅行需要も徐々に復活してくると予想されます。

TimeTree未来総研とは?

TimeTree未来総合研究所は、全世界の登録ユーザー数が5400万人を超えるカレンダーシェアアプリ「TimeTree」に登録された90億超の予定データを統計的に分析するTimeTree の社内研究所です。多様性に溢れ、先の読めない時代においても、みなさまが納得して未来を選べるきっかけをつくるために、予定データから見える世の中の動きや未来の兆しを発信しています。

TimeTree未来総研Webサイト:https://timetreeapp.com/intl/ja/futureresearch-institute

カレンダーシェアアプリ「TimeTree」とは

カレンダーシェアアプリ「TimeTree」は、共有とコミュニケーションを前提にしたカレンダーサービス。家族、パートナー、サークル、職場など複数人数の予定共有が簡単にできて、目的に応じたカレンダーを複数つくることができる。2015年3月24日よりサービスの提供を開始、2024年2月には全世界で登録ユーザー数が5,300万を突破。「スマホの中の壁掛けカレンダー」として、ユーザーのみなさまの毎日の生活の中で幅広く利用されている。

<公式サイト>https://timetreeapp.com/
<公式SNS>
Twitter https://twitter.com/TimeTreeInc_JP
Facebook https://www.facebook.com/timetreeapp
Instagram https://www.instagram.com/timetreeapp/

コロナ禍では、海外旅行はもちろん、国内のどこへ出かけても、人数、時間、場所など様々な制限がかけられていて、快適に過ごせる半面、賑やかなはずの場所もとても静かで寂しくもありました。新型コロナが5類になって一年が経とうとしている今、世の中は活気を取り戻し、街には人が溢れ、イベントや観光地にも賑やかさが戻ってきました。海外旅行の増加は、まさに新型コロナからの解放のように感じます。今回の「未来データレポート」、休暇を楽しむ皆さんの笑顔まで見えてきそうですよね。

  1. 神奈川・相模原市の倉庫で火事 けが人や逃げ遅れなし
  2. 自動車各社の3月の販売実績 追加関税発動前の“駆け込み需要”で販売後押し
  3. 横浜FC櫻川ソロモン「友達ドッキリってやつね。びっくりした(笑)」高校時代の友達、浦野芽良アナに5年ぶり再会
  4. 東証元社員インサイダー取引事件 親子が起訴内容認める 元社員(27)「父親に喜んでほしかった」 父親(58)「私が主導した」 東京地裁
  5. 【滝沢カレン】田中みな実が “男前最速誕生日プレゼント”  洋服店で意中の服を隠密会計「いつか誰かにしてみたい技」
  6. 乗客になりすまし…欠航などの補償金800万円を不正受領 ANAグループ会社の元従業員を懲戒解雇
  7. 【堀江聖夏】 チャイナドレスで“ 瓦割り ”アナ 「ゴルフに挑戦! 初ラウンドでは、ドライバーを折ってしまう事件が…」
  8. 立憲民主党が年金改革法案の国会提出時期を明示するよう要求「できなければ厚労大臣不信任決議案も」自民に伝達
  9. 145%の関税を半分以下に?トランプ大統領「中国次第だ」 トランプ政権が“50%~65%程度に引き下げ検討”と米紙報じる
  10. 「うおー!」奇声上げ…全裸で埼玉を疾走 西村大輔容疑者(48) タクシー奪い時速100キロ超で暴走か 20件超の事件・事故に関与の疑い
  1. 【速報】堤防道路から転落した車が水門に衝突 「損傷激しく、救出できない」男性4人搬送 1人死亡、2人が心肺停止、1人が大けが 長野・飯田市
  2. 【SUPER BEAVER・渋谷龍太】開演1時間半前の延期を謝罪「ギリギリまでどうにかならないものかと手を尽くさせてもらったため、直前のタイミングになってしまいごめんなさい」
  3. 【安田成美】夫・木梨憲武さんと南米インカ旅 アルパカ込みの絶景バックに笑顔
  4. 【中森明菜】 「事実無根のSNS投稿やブログ記事が発見されております」 公式サイトで注意喚起 「発信元や内容を十分にご確認いただき、不確かな情報に惑わされることのないよう」
  5. NTTドコモが新料金プラン発表 主要プランは月額1000円超値上げも「価値を入れ込んだと自負」
  6. 「速やかな調査開始を」赤ちゃん取り違え被害の男性(67)が都庁担当者に求める 生みの親の調査命じる東京地裁判決を受けて面会
  7. 「うおー!」奇声上げ…全裸で埼玉を疾走 西村大輔容疑者(48) タクシー奪い時速100キロ超で暴走か 20件超の事件・事故に関与の疑い
  8. 「集団自決」や「住民虐殺」アメリカ軍が上陸した沖縄・伊江島の悲劇 「遅かれ早かれ死ぬんだ」語り継ぐ男性の、当時7歳の記憶【戦後80年】
  9. 万博の子ども“無料招待” 小学校の先生は悲鳴「安全に生徒を連れていけない」「予約できたパビリオンは1つだけ」保護者からも不安の声【news23】
  10. 【飯田里穂】双子出産を報告「桜が満開の、よく晴れた日に双子を出産しました」 ファンからは「りっぴー頑張った!!双子ちゃんが、これから健やかに育ちますように」「幸せなお写真に涙がでます」の声
  11. 不正な改造車から外れたタイヤが直撃 女の子(当時4)は今も意識不明の重体 運転の男に執行猶予付きの有罪判決 札幌地裁
  12. 【鈴木保奈美】 最後の食事は「くるみパンで!」「ワケの分からないものは食べたくない」