犬が『あくび』をする理由4つ 眠いだけじゃない?注意すべき病気のシグナルとは

わたしたち人間同様、犬も眠たいときには「あくび」をします。しかし、犬は眠さ以外の理由でもあくびをしていることをご存じでしょうか。この記事では、犬が「あくび」をする理由と、注意すべき病気のシグナルをご紹介します。

犬が「あくび」をする理由とは?

あくびをするジャックラッセルテリア

犬を飼っている人ならば、愛犬の「あくび」はよく目にするでしょう。

実は、犬は眠いとき以外にも、様々な理由からあくびをするのです。

そこで今回は、犬が「あくび」をする理由について解説します。注意すべき病気のシグナルの場合もありますので確認しておきましょう。

1.眠いから

犬もわたしたちと同じように、眠いときに生理的なあくびをします。

このときのあくびは、脳に酸素を送るためとも、あくびによって脳のオーバーヒートを防ぐためとも言われていますが、はっきりとは分かっていません。

ごはんの後やたっぷり散歩に行った後などは、充足感や心地よい疲労感からあくびをします。口を大きく開け気持ちよさそうにあくびをしている場合は、特に心配しなくても大丈夫でしょう。

2.ストレスや緊張を感じているから

犬は自分や相手を落ち着かせるために「カーミングシグナル」というサインがあり、あくびもこのひとつで、眠さやリラックスからくる動作とは正反対の意味があります。

ストレスや緊張からカーミングシグナルとしてあくびをするときは、以下のようなシチュエーションがみられます。

  • 飼い主さんに叱られているとき
  • 他の犬に威嚇されたとき
  • 苦手な場所や初めての場所へ行ったとき
  • 初対面の人に触られたとき
  • 雷や工事音など苦手な音がしたとき

飼い主さんに叱られているときに愛犬があくびをしたときは、「もうこれ以上は怒らないで」という愛犬からの切実なサインです。『あくびをするなんて反省していない』という訳ではなありません。

いずれにせよ、不安や緊張、ストレスを感じているカーミングシグナルとしてのあくびは、原因を取り除き安心できるよう優しく声をかけてあげてください。

初めての場所を訪れるときや、初対面の犬や人と触れ合うときには、愛犬を注意深く見てあげてくださいね。

3.人のあくびに反応している

飼い主さんがあくびをすると、愛犬もあくびをした…そんな経験はありませんか?

犬のあくびは、人の気持ちに共感することで起こる、といわれています。犬と近しい関係性の人ほどこの「共感あくび」はあらわれやすいともいわれていますが、未だはっきりとした理由は分かっていません。

それでも、あくびの後に愛犬も同じようにあくびをする様子は、自分の真似をしているようで何だか嬉しい気持ちになりますね。

4.体調不良や病気

最後にご紹介するのは、あくびの裏に体調不良や病気が隠れている可能性です。

もし愛犬があくびの回数が多かったり、生あくびをしているようであれば、どこか体に異変があるのかもしれません。

特に眠いわけでも、疲れているわけでもないのに頻繁にあくびをしていたら要注意です。病気が疑われるあくびの特徴は、次項でご説明します。

犬の「あくび」で注意すべき病気のシグナルとは

具合の悪そうなダックスフンド

犬のあくびには、様々な理由があることを述べてきました。

では、「あくび」で注意すべき病気のシグナルとは、どのようなものなのでしょうか。

具体的に、気を付けたいポイントをおさえておきましょう。

  • あくびの回数が異常に多い
  • あくびの後に顎がガクガクと震える
  • 口の中がいつもより臭う
  • あくびがしづらそう(大きく口が開かない)
  • 舌や歯茎の色がいつもと違う

このような症状があり、改善されないようであれば病気や体調不良も考えられます。代表的な病気は以下の通りです。

貧血

貧血になるとより酸素を体内に取り込もうとして、あくびの回数が増えます。

舌や歯茎が白っぽくなっていたら重度の貧血の恐れもあります。

他にも、元気がない、運動を嫌がる、呼吸が早くなる、という症状があわせて出やすくなります。

低血糖

血液中の糖分濃度が低くなることを「低血糖」といいます。愛犬がこの状態のときには、脳へ酸素を取り込もうとあくびの回数が増えることがあります。

体が未発達な子犬や小型犬によく見られます。

口腔内のトラブル

歯周病や歯肉炎など口腔内の違和感や痛みから、口の開け方がいつもと異なるようなあくびが見られます。痛みから「キャン」と鳴くことも。

口が開けづらくごはんを食べにくそうにすることもあります。

まとめ

大きな口であくびをする犬

犬のあくびは眠たいだけではなく、実に様々な意味があります。

リラックスしているときに出るあくびは何の心配もいりませんが、カーミングシグナルとしてのあくびや体調不良からくるものには注意が必要です。

普段から愛犬の様子をよく見ていると、ささいな異変にも気づきやすくなります。少しでもおかしいと感じた場合は、迷わず動物病院を受診してくださいね。

関連記事

犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理
犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
シャワーを浴びて戻ると…大型犬が『完全に人間の女』になっている光景に327万再生の反響「恋人のそれ」「瞳が恋する乙女なんよ…」と絶賛続々

  1. 1歳5か月の女の子がりんごを詰まらせ死亡 女の子は食事中に眠そうな様子 誤嚥防ぐために保育士が口に指を入れてかき出す 東京の認可外保育施設
  2. 【速報】シンガポール航空の旅客機がタイに緊急着陸 “乱気流”に巻き込まれ1人死亡 69人けが
  3. 【速報】「騒いでいたから 『静かにしなさい』とオートで後ろの窓を閉めた」と30代母親が説明 2歳女児が車の窓に首を挟まれ死亡 東京・練馬区
  4. 横山ゆかりちゃん(当時4)行方不明事件 業界団体が私的懸賞金の上限を400万円に引き上げ 群馬・太田市のパチンコ店 1996年7月7日発生 話しかける不審人物が
  5. アルバイトからいきなり社長へ 22歳の“ココイチ”をフランチャイズ展開する会社の新社長【ゲキ推しさん】
  6. 「大部分は避けられた」エイズや肝炎で3000人死亡の英最大薬害問題で政府の責任認める報告書公表
  7. 突然の「0110」に注意 相次ぐ警察装う詐欺電話【Nスタ解説】
  8. 定額減税、給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務付ける方針 狙いは“実感”
  9. ニューカレドニアから日本人4人が出国 オーストラリア政府の協力得てブリスベンに到着
  10. 「高いけどさらに上がる」過去最低の生産量でリンゴの価格が高騰中 買い時は…イマ?
  11. 絶品梅干しの食べ比べに、梅のシロップ作り 茨城名産のメロンを使った変わり種の梅干しも 全国初の「梅体感パーク」をすたすた!
  12. お肌にダメージを与える紫外線「A波」と「B波」の2種類 今すぐ始めたほうがいい紫外線対策【Nスタ解説】