愛猫とあなたの『絆をもっと深める』ための秘策3つ 猫飼いさんたちはどんなことをしている?

愛猫ともっと仲良くなりたい、というのが飼い主さん共通の願いかもしれません。思いが募れば募るほど空回りすることもあります。肝心なのは、具体的な行動です。そこで今回は、ヒントとして、さらに仲良くなるための3つの秘訣を解説します。これからの幸せな日々に取り入れてみてください。

1.上手に撫でる(触る)

リラックスする猫

愛猫に信頼してもらうには、前提条件として、ごはんやトイレ掃除など、毎日のお世が欠かせません。

よりいっそう親密な関係を目指すなら、触ったり、撫でたりするのがいちばんです。ただし、やみくもに触ればいいわけではありません。

猫には猫の気持ちのいい「ツボ」があります。それぞれ個体によって異なりますが、代表的なものは、背中や首すじ、おでこ、あごの下。

あとはタイミングと触り方がとても重要です。甘えてきたり、喉をゴロゴロ鳴らしたときが狙い目で、愛猫の様子を確認しつつ、毛並みに沿って、やさしく丁寧に撫でてあげてください。

そのうち、身体のどこを触ったら喜ぶのか、具体的なポイントもわかってきます。

調子に乗ってやり続けると、突然、ブチギレして、ときにカプッと噛まれたり、引っ掛かれたりすることもあるので、ほどほどに。しっぽを左右に忙しなく振り始めたら、「もういいよ!」のサインです。

ちなみに、この逆ギレ反応は「愛撫誘発性攻撃行動」と言われています。

2.こまめに話しかける

猫に話しかける女性

日常的に話しかけることも大切な秘訣です。猫は、「ごはん」や自分の名前など、簡単な言葉なら理解すると考えられています。声のトーンやニュアンスに加え、飼い主さんの前後の行動も意味をつかむうえで貴重な判断材料です。

聞き慣れた飼い主さんの声は、愛猫にとって日常の一部です。聞いていると安心します。「今日もかわいいね」「ありがとね」、何かの不注意で愛猫を困らせてしまったら、すかさず「ごめんね」。たまには、誰にも話せない悩みごとを打ち明けてもいいかもしれません。

話しかけるときに気をつけたいのは、決して大声を張り上げないことです。そんなことをすればたちまちびっくりさせてしまいます。

ちょっとしたコツは、いつもより高めのトーンで話すこと。猫は、男性よりも女性の声を好むとされているからです。穏やかな調子で話しかけると、愛猫もリラックスしてふるまってくれます。

3.よく遊ぶ

遊ぶ猫

猫は、毎日の世話を率先してやってくれる飼い主さんが好きです。さらにグレードアップして、「大好き」になってもらうためには、こまめに遊んであげることが外せません。

狙いを定め、ダッシュして飛びかかり、獲物を捕まえる。「遊び」は、猫の狩猟本能を刺激するのにピッタリです。適度な運動にもなるため、ダイエットにも役立ちます。

猫じゃらしをはじめ、蹴りぐるみ、ボール、ラジコン、知育玩具など、おもちゃの種類はさまざまです。実際にいくつか試しながら、愛猫のいちばんのお気に入りを見つけてみてください。

遊ぶ際の注意点は、何度かに一度は獲物(おもちゃ)を仕留めさせてあげることです。そうすることで、達成感や満足感を得られます。

また、猫は瞬発力に優れている反面、持久力はあまりありません。長く続けているとバテてしまうので、疲れが見える前にさっと切り上げることも大切です。

飼い主さんが日頃から心がけていることは?

足元でじゃれる猫

日本生活環境支援協会(アニマルコミュニケーション士資格検定を主催)のインターネット調査(※)によれば、愛猫との絆を深めるために飼い主さんが実践しているベスト3は、以下の通りになっています(複数回答可)。

  • 1位:撫でる、触る 101人
  • 2位:名前を呼ぶ 84人
  • 3位:ごはんやおやつを与える 67人

この他にも、順に「大好きなおもちゃで遊ばせる」や「褒める」などが続きます。みなさんが日頃から試してみるものはあったでしょうか?

ちなみに、飼い主さんが愛猫との友好関係を実感できる場面別ベスト5は、次のような結果です(複数回答可)。

  • 1位:甘えてきたとき 83人
  • 2位:遊んでいるとき 77人
  • 3位:ごはんをあげたとき 64人
  • 4位:帰宅したとき 46人
  • 5位:寝るとき 41人

猫飼いさんにとっては、どれも日頃のお世話が報われる「ご褒美」のような瞬間かもしれません。

※全国20~60代の男女103名に実施

まとめ

眠る猫

みなさんは愛猫との良好な関係を築けていますか?もし物足りないなら、日頃から話しかけ、上手に触れ合い、なおかつ、しっかりと遊んでみてください。きっと愛猫との距離がぐっと縮まるはずです。

今まで見たことがないような意外な一面も発見できるかもしれません。乞うご期待です!

関連記事

飼い主『入るんか?入らんのか?』…ドアの開け方が『もどかしすぎる猫』が52万再生「かしこい猫ちゃんw」「立ってドア開けてますよね」
猫が飼い主に感謝している時にする10の仕草
元ボス猫が『子猫にちょっかい出す猫』を見た結果…"かっこよすぎる対応"が5万2000再生の反響「ほんとに優しい」「惚れ惚れした」
猫が顔の近くで寝る4つの理由と飼い主への信頼度
猫が「んー」と鳴く理由と気持ち

  1. 似合っているしかわいい!ひょっこり顔を出したピットブルがくわえているのは・・おしゃぶり!?【海外・動画】
  2. 『牧場に捨てられた保護犬』と暮らした結果…1ヶ月後の『少しずつ慣れていく様子』が24万再生「愛がたくさん」「たまらなく可愛い」声援続々
  3. 猫がママを『好きすぎた』結果…"赤ちゃん返り"してしまう様子が可愛すぎると14万2000再生「本物の赤ちゃんみたい」「尊い」の声
  4. 柴犬の体が柔らかすぎる!?その寝相が話題に「とんでもない方向に曲がってますね」「芸術点高いわ」
  5. 国立大学医学部・大学院生 患者のカルテをSNSに投稿 ネットは「偏差値と倫理観は比例しない」
  6. 平和サミット開幕 ゼレンスキー大統領「ロシアによる戦争に終止符を打つための第一歩」
  7. ガリガリにやせ細った『赤ちゃん猫』を保護した結果…2年後の『成長した姿』に感動の声続出「奇跡の瞬間だった」「優しく逞しく育ったね」
  8. お風呂に入っている間…まさかの『大型犬が赤ちゃんを見守る姿』に感動と賞賛「素敵な見守り隊長」「ちゃんとお姉さんしてる」と107万再生
  9. 換毛期を迎えた『長毛種の大型猫』ブラッシングした結果…想像を遥かに超えてきた毛量が433万再生「もう一匹増えたw」「錬金術で草」
  10. 犬がおじいちゃんに『頭を撫でさせてあげた』結果…可愛すぎる『重要なお仕事』が45万再生「上から目線w」「満足そうで草」と絶賛の声
  1. 国立大学医学部・大学院生 患者のカルテをSNSに投稿 ネットは「偏差値と倫理観は比例しない」
  2. 今永昇太 7勝目!7回1失点、メジャー最多103球の熱投 防御率1.89でリーグ3位に再浮上 鈴木は3試合ぶりのマルチ
  3. 陸上界の次世代エース・栁田大輝、非公認も“9秒97” 新星スプリンターの転機と才能を開花させた武器
  4. 柴犬の体が柔らかすぎる!?その寝相が話題に「とんでもない方向に曲がってますね」「芸術点高いわ」
  5. 平和サミット開幕 ゼレンスキー大統領「ロシアによる戦争に終止符を打つための第一歩」
  6. 熱中症と天気急変に注意 日差し届き広範囲で真夏日続くも 午後は急な激しい雷雨おそれ
  7. ハリス米副大統領「プーチンが求めているのは交渉ではなく降伏」“和平交渉の条件”めぐりロシアを批判
  8. 似合っているしかわいい!ひょっこり顔を出したピットブルがくわえているのは・・おしゃぶり!?【海外・動画】
  9. 鳥が海を泳いでやって来た!?と思ったら・・この行動の理由にビックリ!!【アメリカ・動画】
  10. お風呂に入っている間…まさかの『大型犬が赤ちゃんを見守る姿』に感動と賞賛「素敵な見守り隊長」「ちゃんとお姉さんしてる」と107万再生
  11. ガリガリにやせ細った『赤ちゃん猫』を保護した結果…2年後の『成長した姿』に感動の声続出「奇跡の瞬間だった」「優しく逞しく育ったね」
  12. 4年間大学に通い続けた社交的な猫に『名誉博士号』が授与される 米国