犬が『飼い主を嫌いになった』ときに見せるサイン5選 なぜ好きじゃなくなるの?愛犬から愛情表現をしてもらうには?

2024-05-29 20:20

犬は、家族の一員として私たちに深い愛情を示してくれます。しかし、何らかの原因で飼い主を嫌いになってしまうことがあります。そしてその場合、様々なサインを見せます。この記事では、犬が飼い主を嫌いになったときに見せるサインと、飼い主を嫌いになる原因、そして愛犬から愛情表現してもらうための方法についてご紹介します。

犬が飼い主を嫌いになったときに見せるサインは?

威嚇するボーダーコリー

犬は飼い主を嫌いになってしまうことがありますが、それを言葉で伝えてくることはありません。しかし仕草や行動によって、嫌いになったことを表現します。以下では、犬が飼い主を嫌いになったときに見せるサインを5つご紹介します。

1.接すると繰り返しあくびをする、自分の鼻を舐める

犬は緊張や不安を感じたときに「カーミングシグナル」と呼ばれる、特有の仕草や行動を見せることがあります。カーミングシグナルとは、犬が自分や相手の気持ちを落ち着かせるために行うもので、あくびや自分の鼻を舐める仕草もその一例です。

嫌いな人と接するのは、緊張や不安を感じるものです。そのため、飼い主と接するたびに繰り返しあくびをしたり鼻を舐めたりする場合は、飼い主を嫌っている可能性があります。

2.目を合わせようとしない

犬は好きな人と目が合うとうれしそうに見つめ返します。一方、嫌いな人と目が合ったときは目をそらしたり、そっぽを向いたりして目を合わせようとしません。

これは相手のことを怖いと思っていたり、嫌っていたりするときに犬がよく見せる仕草です。相手を避けたい気持ちや不安な気持ちを表していると考えられます。

愛犬が目を合わせようとしないからといって、無理に目を合わせようとするのはNGです。愛犬をさらに不安にさせてしまい、より関係が悪化するおそれがあります。

3.名前を呼んでも反応しない

飼い主に名前を呼ばれても犬が反応しなくなることがありますが、その理由のひとつとして、名前に嫌なイメージがついていることが考えられます。

例えば、名前を呼ばれてから叱られたり、爪切りや歯磨きなど犬にとって苦手なことをされたりすると、「名前を呼ばれる=叱られる、嫌なことをされる」と覚えてしまうことがあります。その結果、名前を呼ばれても反応しなくなってしまうのです。

名前に嫌なイメージはついていないはずなのに飼い主が名前を呼んでも反応しなくなった場合、犬は「嫌いな人と関わりたくない」と思っているのかもしれません。あえて反応しないことを選んでいるのです。

4.近づくといなくなる

嫌いな相手と距離を置きたくなるのは、犬も人も同じです。飼い主のことを嫌っている犬は、飼い主が近づいてくると別の場所に移動してしまうことが少なくありません。

愛犬に近づくといつもスッといなくなってしまうのなら、嫌われている可能性が高いと言えるでしょう。

その場から離れようとする愛犬を無理に引き止めたり、大声で呼び止めたりすると、余計に避けられるようになる可能性があります。

5.攻撃的な行動を取る

飼い主を嫌いになった犬は、飼い主が近づいたり触ろうとしたりすると、「これ以上近づかないでほしい」という気持ちを伝えるために、唸ったり吠えたりすることがあります。それでも飼い主が近づいてくる場合は、噛みつくこともあります。

犬にとって噛みつくことは自分の身を守るための最終手段なので、唸ったり吠えたりしている段階で犬の気持ちを理解し、無理に近づかないようにしましょう。

犬が飼い主を嫌いになる原因は?

歯磨きを嫌がるラサアプソ

犬が飼い主を嫌いになるのには必ず原因があります。その原因は様々ですが、主な原因として以下のようなことが挙げられます。

1.怒鳴られたり叩かれたりした

犬が言うことを聞かなかったり、いたずらをしたりしたときに、決して怒鳴ったり叩いたりしてはいけません。犬はなぜそうされているのか理解できず、不安や恐怖を感じるだけです。

飼い主が怒鳴ったり叩いたりした場合、犬は飼い主に対して恐怖心を持つようになり、信頼関係が壊れてしまう可能性があります。さらに、飼い主を嫌いになる原因にもなります。

犬のしつけに体罰は必要ありません。怒鳴ったり叩いたりするのではなく、よい行動をたくさん褒めて学習させていきましょう。

2.嫌がることを無理にされた

犬が嫌がることを無理強いすると犬は飼い主に対して不信感を抱き、嫌うようになることがあります。例えば、嫌がっているのに無理に他の犬に近づけようとしたり、押さえつけて歯磨きをしたりすると愛犬に嫌われる可能性があるのです。

愛犬のストレスにもなるので無理強いは避けましょう。愛犬が苦手なことに対しては、愛犬のペースに合わせて少しずつ慣れさせていくことが大切です。

3.コミュニケーション不足

犬はコミュニケーションを通して、飼い主への信頼や愛情を深めていきます。犬と飼い主が良好な関係を築くために、コミュニケーションは欠かせないのです。

コミュニケーションが不足すると犬は孤独や不安を感じ、飼い主から気持ちが離れていく可能性があります。つまりコミュニケーション不足も、犬が飼い主を嫌いになる原因の一つになるということです。

4.しつこくされた

犬とコミュニケーションを取ることは大切ですが、しつこくしないように注意が必要です。犬にもそっとしておいてほしいときがあります。

例えば、眠っているときやごはんを食べているとき、ひとりでゆっくり休憩したいときなどは構ってほしくありません。

そのようなときに、飼い主がしつこく触ろうとしたり遊ぼうとしたりすると、犬はストレスを感じます。そしてしつこくされることが続くと、たとえ飼い主であっても嫌いになってしまうことがあります。

愛犬から愛情表現をしてもらうには?

フリスビーで遊ぶラブラドールレトリーバー

犬は飼い主への愛情表現として、お腹を見せて甘えたり、口元を舐めてきたりします。愛犬からこうした愛情表現をしてもらうには飼い主自身が愛情を注ぎ、愛犬にも愛情を持ってもらうことが大切です。

以下から、愛犬から愛情表現をしてもらうための方法を3つご紹介します。

1.コミュニケーションを大切にする

スキンシップを取ったり、優しく話しかけたりするなど、コミュニケーションを通して、飼い主は愛犬に愛情を伝えることができます。飼い主が愛情を伝えることで、愛犬も飼い主に愛情を抱き、自分なりの愛情表現をする可能性が高まります。

愛犬との信頼関係や絆を深めるためにも、毎日のコミュニケーションの時間を大切にしましょう。たとえ5分や10分でも、愛犬に集中して向き合う時間を設けることが重要です。

2.散歩や遊びを通して一緒に楽しい時間を過ごす

散歩や遊びは、愛犬と飼い主の絆や愛情を育みます。一緒に散歩をしたり、思いっきり遊んだりして楽しい時間を共有することで、愛犬は飼い主との心の繋がりを感じ、愛情が深まるでしょう。

大切なのは漫然と散歩をしたり遊んだりするのではなく、たまには散歩コースを変えてみたり、楽しい遊びを考えたりして飼い主も心から楽しむことです。一緒に楽しい時間を過ごす中で、愛犬は愛情を示してくれるでしょう。

3.気持ちに寄り添う

愛犬との信頼関係を築くためには、愛犬の気持ちに寄り添うことが非常に重要です。犬は言葉を話せませんが表情や仕草、鳴き声などを通して気持ちを伝えています。飼い主は愛犬のこうしたサインをよく観察し、理解しようと努めることが大切です。

愛犬の気持ちに寄り添うためには、適切な対応をすることも大切です。愛犬が喜んでいるときは、飼い主も笑顔で一緒に喜んであげましょう。そして愛犬が不安なときは、優しく声をかけてあげたり撫でてあげたりしましょう。

愛犬の気持ちに寄り添うことで愛犬は飼い主を信頼し、愛情表現をしてくれるはずです。

まとめ

俯く柴犬

犬が飼い主のことを嫌いになったとき、以下のようなサインを見せます。

  • 接すると繰り返しあくびをする、自分の鼻を舐める
  • 目を合わせようとしない
  • 名前を呼んでも反応しない
  • 近づくといなくなる
  • 攻撃的な行動を取る

飼い主は、愛犬のこれらのサインを見逃さないようにしましょう。もし愛犬がこれらのサインを見せる場合は、嫌われた原因を探り、接し方を改めるようにしましょう。また、ご紹介した愛犬から愛情表現をしてもらうための方法を実践するのも効果的です。

関連記事

愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
犬がクーンと鳴く時の心理とは?
犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
犬が『散歩の締め』にすること…楽しそうに『お水遊び』をする光景が92万再生「後ろ足ピーンってするの可愛すぎw」海外からも絶賛の声

  1. 空港の近くで散歩をしていた犬→まさかの『3ヶ月ぶりの姉』が登場…見つけた瞬間の『感情大爆発』が34万再生「もはや悲鳴で草」「魂の叫び」
  2. 【星野真里】長女・ふうかさんが「本物のミシンに挑戦」車椅子からクッションチェアに乗換えて【先天性ミオパチー】
  3. 「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 東京・青梅市で乗用車が崖下へと転落 70代女性と80代男性がけが 警視庁
  4. 自転車で横断歩道を渡っていた女性(50)、大型トラックにはねられ死亡 ひき逃げなどの疑いで女(52)逮捕 神奈川・相模原市
  5. 「全国矯正展」EXILEのATSUSHIさんが刑務官の制服姿で出席 刑務所の「監獄カレー」も再現 売り上げは犯罪被害者支援団体の助成金にも
  6. ガザなど各地で活動する人道支援関係者 2024年の死者は281人にのぼり過去最悪に
  7. トランプ氏“不倫口止め”めぐる裁判、量刑の言い渡しを延期 トランプ氏側「トランプ氏の決定的な勝利だ」
  8. プーチン大統領 最新の極超音速中距離弾道ミサイルの量産表明 ウクライナ東部への攻撃に使用
  9. 猫の『冬場のお留守番』で気をつけるべき4つのこと 想定されるトラブルも解説
  10. 犬が人の『お尻のニオイを嗅ぐ』理由4選 しつこくクンクンしてくる時、やめさせる方法とは?
  1. 歌舞伎俳優・市川團蔵さん(73)死去 誤嚥性肺炎による敗血症性ショックのため
  2. 【速報】東京・板橋区 6階建て建物で火事 7人がけが うち2人が病院に救急搬送
  3. 「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 東京・青梅市で乗用車が崖下へと転落 男女2人が軽傷 警視庁
  4. 校内で1年間『盗撮やり放題』 公立小学校教諭(33)逮捕・起訴・懲戒免職 教諭は「ストレス発散のために…」
  5. 【がん闘病】梅宮アンナさん “理想の”医療用ブラジャーに出会う「ブラジャー開発者になりたいな〜」今月上旬に右胸全摘手術
  6. トランプ次期大統領 “2020年の大統領選での不正の証拠探し”で司法省にチーム編成を検討 ワシントン・ポストが報道
  7. 【速報】上越・北陸新幹線の運転再開
  8. トランプ次期大統領 財務長官にベッセント氏 投資ファンドの経営者
  9. 猫がいる部屋に『ノミ』が出た!やるべき対処法4選 冬は大丈夫…とは限らない!
  10. 開封動画を撮ろうと思ったら・・。箱にネコが乗ってしまい・・、その後の展開にビックリ!!【海外・動画】
  11. 働くと本が読めない我が暮らし~TBSの専門家が分析「データからみえる今日の世相」~【調査情報デジタル】
  12. 犬が吠えるのを止めさせたい時の5つのコツとは 理由を知ることが大事?飼い主ができる対処法を解説
×