犬が苦痛に感じる『ハーネス』4選 愛犬を危険に晒している可能性も

2024-06-03 12:00

散歩やお出かけに使われることの多い犬用ハーネス。しかし、装着の仕方や適していないハーネスを無理やり着けてしまうと、犬を危険に晒している可能性も…。この記事では犬が苦痛に感じる『ハーネス』の特徴を紹介します。

体への食い込みが少なく負担が軽減される『ハーネス』

ハーネスを着ける犬

犬の散歩は、首輪やハーネスを装着させて行います。「今までは首輪だったけれど、ハーネスに切り替えたい」「首輪とハーネスの違いを知りたい」という方も多いでしょう。

ハーネスとは、犬の体全体を包み込むようにして装着させる犬用グッズです。首輪は首だけに装着するのに対し、首や肩、胴回りなどを包むようにして装着することで、体への食い込みが少なく、一箇所に負担が集中することを避けることができます。

また、中には「首輪は嫌がるけれどハーネスは着けてくれる」という犬もいるため、首輪を嫌がる犬にはハーネスを試してみるのも良さそうです。

犬が苦痛に感じる『ハーネス』4選

散歩中の柴犬

ハーネスは負担をかけにくいと言われていますが、愛犬に適していないハーネスを選んでしまうとストレスや苦痛を与えてしまうだけでなく、危険に晒してしまう恐れもあります。

1.耐久度の低いもの

ハーネスにはさまざまな種類があります。紐状タイプのハーネスもあれば、洋服のように着せるハーネスもあります。

犬が散歩中に興奮しやすかったり、ぐいぐいと先走ってしまう癖が改善されていない場合は、洋服タイプ(布製)のハーネスでは耐久度が心許ないでしょう。

犬の力強さに敗れてしまったり、接続部分が外れてしまう恐れもあるので耐久度の高さを考慮して選ぶべきです。

2.体の一部に集中して負担がかかりやすいもの

ハーネスは胴回りを含め体全体を覆うように装着する用品です。そのため、体の一部に負担が集中しにくい特徴を持ちます。

しかし、中には仕様によって体の一部に集中して負担がかかってしまうものも。実際に試着することで愛犬が苦しそうな様子を見せていないか、バランスが取りにくそうにヨタヨタと歩いていないかなどをチェックしましょう。

3.犬に合っていないサイズのもの

胴回りを測る犬

首輪にも同様のことが言えますが、愛犬に合ったサイズを選ぶことはとても重要です。サイズが適していないと窒息や息苦しさ、反対に簡単に抜けてしまい脱走の原因になる危険性もあります。

ハーネスも同様に体全体を包み込んでるとはいえ、サイズが適していないと抜けてしまったり、窮屈さは首輪以上に感じやすいこともあるでしょう。

また、成長期の犬の場合は、サイズが調整できるハーネスでなければすぐにサイズアウトしてしまう恐れも。なるべくサイズ調整ができるものを選ぶことをおすすめします。

4.装飾がたくさん付いているもの

ハーネスによってはデザイン性が重視されていて、多くの装飾がついているものもあります。しかし、装飾がたくさん付いているものを選んでしまうと、その分、重量が嵩むため犬に負担がかかりやすくなることも。

なるべくシンプルで動きやすいハーネスを選んであげることで、犬が快適に散歩できるよう配慮してあげましょう。

愛犬に適した『ハーネス』を選ぶポイントは?

ペットショップを歩く犬

愛犬に適したハーネスを選ぶためには、実際に愛犬を連れてペットショップや犬用雑貨のお店に行き、試着することをおすすめします。

  • 首回りや胴回りのサイズを試着で確かめる
  • 抱っこしたり歩いたりした時に苦しそうな様子を見せない
  • 耐久性の高さを確認する
  • なるべくシンプルで装着しやすいものがおすすめ
  • サイズ調整ができるものが便利

以上のポイントを踏まえて、店頭に並んでいるハーネスの中から愛犬にぴったりなハーネスを選んであげましょう。

まとめ

ハーネスを着けて散歩する犬

いかがでしたか。犬が苦痛に感じるハーネスを装着させ続けていると、散歩にストレスを感じたり、窮屈さによって苦痛を与えてしまう恐れがあります。また、脱走などにより事故のリスクも高まるので、必ず愛犬に適したハーネスを選んであげてください。

関連記事

犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
大型犬に『結婚式で指輪を届けてもらった』結果…大役を果たす光景が幸せ過ぎると20万4000再生「マジ天使」「泣いてしまった」と感動の声
犬の前でスマホをいじった結果…『やめて下さい…』切ない声で『文句』言う姿があざと過ぎると26万再生「健気に待つのたまらん」悶絶の声
犬が布団に入りたがる5つの理由

  1. デンソーが2点差で富士通を下し1勝1敗のタイに 馬瓜エブリンは両チーム最多タイ21得点で奮闘【Wリーグ・プレーオフ】
  2. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  3. 【鈴木一真】 発達障害の息子と歩んだ LAでの10年を振りかえる 「その数年間は人生で一番長く辛い時期だったかもしれません」 自身の近況も 「今まで通り努力すれば、良い結果につながると信じています」
  4. 【ローラ】 「滝行をしたよ」 SNSで報告 「和歌山の山奥で大自然を感じながら自分心をキレイにしたいと思って」
  5. お風呂が大好き過ぎる犬→想定以上に『いい子すぎる入浴シーン』に称賛の声「クルクルしちゃうの可愛すぎる」「子グマみたいで最高」と21万再生
  6. 「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】
  7. なでしこジャパン、コロンビアと引き分け…後半ATにPKで同点もニールセン体制の国内初陣勝利で飾れず
  8. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  9. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  10. 個性派猫がいっぱい!『白黒猫』の豆知識4選 性格やパターンなど、魅力をご紹介
  1. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  2. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  3. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  4. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  5. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  6. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  7. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  8. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  9. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  10. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  11. 「寄生虫」動画で台湾を恫喝 中国軍が頼清徳総統を攻撃する動画公開 日本の自衛隊が「最前線」に?ヘグセス米国防長官の発言が波紋【サンデーモーニング】
  12. 大阪ブルテオン、連敗でレギュラーシーズン優勝お預け…西田はベンチで見守る サントリー逆転Vの可能性も【SVリーグ】