犬が苦痛に感じる『ハーネス』4選 愛犬を危険に晒している可能性も

2024-06-03 12:00

散歩やお出かけに使われることの多い犬用ハーネス。しかし、装着の仕方や適していないハーネスを無理やり着けてしまうと、犬を危険に晒している可能性も…。この記事では犬が苦痛に感じる『ハーネス』の特徴を紹介します。

体への食い込みが少なく負担が軽減される『ハーネス』

ハーネスを着ける犬

犬の散歩は、首輪やハーネスを装着させて行います。「今までは首輪だったけれど、ハーネスに切り替えたい」「首輪とハーネスの違いを知りたい」という方も多いでしょう。

ハーネスとは、犬の体全体を包み込むようにして装着させる犬用グッズです。首輪は首だけに装着するのに対し、首や肩、胴回りなどを包むようにして装着することで、体への食い込みが少なく、一箇所に負担が集中することを避けることができます。

また、中には「首輪は嫌がるけれどハーネスは着けてくれる」という犬もいるため、首輪を嫌がる犬にはハーネスを試してみるのも良さそうです。

犬が苦痛に感じる『ハーネス』4選

散歩中の柴犬

ハーネスは負担をかけにくいと言われていますが、愛犬に適していないハーネスを選んでしまうとストレスや苦痛を与えてしまうだけでなく、危険に晒してしまう恐れもあります。

1.耐久度の低いもの

ハーネスにはさまざまな種類があります。紐状タイプのハーネスもあれば、洋服のように着せるハーネスもあります。

犬が散歩中に興奮しやすかったり、ぐいぐいと先走ってしまう癖が改善されていない場合は、洋服タイプ(布製)のハーネスでは耐久度が心許ないでしょう。

犬の力強さに敗れてしまったり、接続部分が外れてしまう恐れもあるので耐久度の高さを考慮して選ぶべきです。

2.体の一部に集中して負担がかかりやすいもの

ハーネスは胴回りを含め体全体を覆うように装着する用品です。そのため、体の一部に負担が集中しにくい特徴を持ちます。

しかし、中には仕様によって体の一部に集中して負担がかかってしまうものも。実際に試着することで愛犬が苦しそうな様子を見せていないか、バランスが取りにくそうにヨタヨタと歩いていないかなどをチェックしましょう。

3.犬に合っていないサイズのもの

胴回りを測る犬

首輪にも同様のことが言えますが、愛犬に合ったサイズを選ぶことはとても重要です。サイズが適していないと窒息や息苦しさ、反対に簡単に抜けてしまい脱走の原因になる危険性もあります。

ハーネスも同様に体全体を包み込んでるとはいえ、サイズが適していないと抜けてしまったり、窮屈さは首輪以上に感じやすいこともあるでしょう。

また、成長期の犬の場合は、サイズが調整できるハーネスでなければすぐにサイズアウトしてしまう恐れも。なるべくサイズ調整ができるものを選ぶことをおすすめします。

4.装飾がたくさん付いているもの

ハーネスによってはデザイン性が重視されていて、多くの装飾がついているものもあります。しかし、装飾がたくさん付いているものを選んでしまうと、その分、重量が嵩むため犬に負担がかかりやすくなることも。

なるべくシンプルで動きやすいハーネスを選んであげることで、犬が快適に散歩できるよう配慮してあげましょう。

愛犬に適した『ハーネス』を選ぶポイントは?

ペットショップを歩く犬

愛犬に適したハーネスを選ぶためには、実際に愛犬を連れてペットショップや犬用雑貨のお店に行き、試着することをおすすめします。

  • 首回りや胴回りのサイズを試着で確かめる
  • 抱っこしたり歩いたりした時に苦しそうな様子を見せない
  • 耐久性の高さを確認する
  • なるべくシンプルで装着しやすいものがおすすめ
  • サイズ調整ができるものが便利

以上のポイントを踏まえて、店頭に並んでいるハーネスの中から愛犬にぴったりなハーネスを選んであげましょう。

まとめ

ハーネスを着けて散歩する犬

いかがでしたか。犬が苦痛に感じるハーネスを装着させ続けていると、散歩にストレスを感じたり、窮屈さによって苦痛を与えてしまう恐れがあります。また、脱走などにより事故のリスクも高まるので、必ず愛犬に適したハーネスを選んであげてください。

関連記事

犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
大型犬に『結婚式で指輪を届けてもらった』結果…大役を果たす光景が幸せ過ぎると20万4000再生「マジ天使」「泣いてしまった」と感動の声
犬の前でスマホをいじった結果…『やめて下さい…』切ない声で『文句』言う姿があざと過ぎると26万再生「健気に待つのたまらん」悶絶の声
犬が布団に入りたがる5つの理由

  1. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  2. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  3. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  4. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  5. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  6. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  7. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  8. ちーちゃんですけどもっ【第302話】「トマトソース事件②」
  9. 超大型犬が持つ『ペットボトル』が欲しい赤ちゃん→取ろうとした結果…『現実を突きつけられる光景』が24万再生「ホントの兄妹みたい」と反響
  10. 飼い主さんが背中を向けたら、猫が……最高に尊すぎる『まさかの瞬間』が104万再生の大反響「羨ましいw」「器用でかわいらしい」
  1. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  2. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  3. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  4. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  5. 4月2日 あすの天気 北日本や北陸で雪や雨 関東も大気の状態不安定、雨や雷雨となるところも
  6. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  7. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  8. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  9. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  10. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  11. 25%の“トランプ関税”あす発動 日本の自動車産業に影響深刻 日本のGDPを1.8兆円分、押し下げるという試算も
  12. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】