愛猫の理想体型がわかる『BCS』とは?猫の平均体重とあわせてご紹介

2024-06-04 17:00

愛猫の体型や体重を気にかけているでしょうか。(もしかして、うちの子太ってる?)と思っても、本当に肥満体型なのかどうかはなかなか判断できませんよね。そこで今回は、愛猫の理想体型がわかる「BCS」について、猫の平均体重と合わせて解説します。

愛猫の理想体型がわかる「BCS」とは?

メジャーと猫

体重だけで、猫が肥満なのか痩せすぎなのかを判断するのは、個体差があるため難しいもの。そこで活用されるのが、「BCS(Body Condition Score ボディコンディションスコア)」と呼ばれる、すべての猫に共通する指標です。

BCSは、猫の適正体型の評価基準になります。

脂肪のつき方と見た目から、5段階で評価され(9段階で行う方法もありますがここでは5段階のものを記載致します)、数字が小さいほど痩せており、大きくなると肥満です。

BCS1…痩せ
BCS2…やや痩せ
BCS3…理想体型
BCS4…やや肥満
BCS5…肥満

BCSの判断の方法ですが、肋骨のあたりを触ったときに脂肪がどれくらいついているか、つまり、肋骨がゴツゴツとはっきりと感じられればBCS1となり、脂肪が多く肋骨に触れなければBCS5となります。

また、見た目では、上から見たときに腰の部分にくびれがあるかどうかで判断します。くびれが深く落ちこんでいるとBCS1、くびれが全くないとBCS5です。ベストなのはBCS3で、背中や脇に触れると肋骨がわかる程度だといいます。

猫の平均体重

体重計にのる猫

一般的な成猫の平均体重は、3.5~4.5㎏ほどです。もちろん、猫種の差や性別によっても差があり、オスの方が重い傾向にあります。それぞれの体格の個体差もあることなので、あくまでも目安です。

平均体重を超えてしまうと肥満なのでは、と心配になりますが、もともと体の大きい猫ではそうとも言い切れません。大型の猫種のオスでは、6~8㎏でも標準だそうです。

そのため、体重だけではなく、BCSと合わせて判断することが大切になります。

猫の体重のはかり方

猫を抱っこする女性

猫を体重計にのせようと思っても、すぐに逃げてしまったり、じっとしていないのではかりにくいですよね。

猫の体重をはかるときには、飼い主さんが抱っこして体重計にのるのが簡単です。飼い主さんと猫を合せた体重を測定した後に、飼い主さんの体重を引くと猫の体重がわかります。

もっと細かく正確な体重を知りたい、と言う場合には、ペット用の体重計を利用してみてはいかがでしょうか。キャリーに入れたまま計測できるものもあります。

健康的な体型を維持するために

人が持っているおやつに手をのばす猫

おねだりされて、ついついおやつを与えすぎてしまう…それは肥満につながってしまいます。おやつや食事の量には気をつけ、カロリーオーバーにならないようにしましょう。

肥満を予防するためには、適度な運動も必要です。キャットタワーなどで上下運動ができるようにしてあげたり、飼い主さんがおもちゃで遊んであげて下さい。運動することでストレス発散にもなりますし、飼い主さんと一緒に遊ぶことはよいコミュニケーションにもなります。

反対に、痩せすぎもよくありません。フードは適正な量を与えるようにしましょう。基本的には、フードのパッケージに記載されている量を与えます。

ただし、食が細い猫や運動量が多い猫は痩せやすくなるため、高カロリーのフードに替えたり、量を増やしてもいいでしょう。

また、食欲がなかったり、しっかり食べているのに痩せてくる場合は、病気が隠れている可能性があります。気になることがあれば、動物病院で相談しましょう。

まとめ

メジャーを巻いている猫

被毛に覆われている猫は、見た目では体型がわかりにくいことがあります。そのため、定期的に体重をはかったり体に触れたりして、愛猫の体に変化がないかを常に気にかけておくようにしましょう。体重が増えすぎると病気につながる恐れがあるため、食事の管理が重要です。

逆に、急に痩せてきたような場合も、体調を崩しているかもしれません。

このように、愛猫の適正体重や体型を知ることは、猫の健康を守るために、とても大切なのです。

関連記事

保護した野良猫を"病院"に連れて行った結果…まさかの『病名』が38万7000再生の大反響「予想外すぎたw」「ほっこり」の声
猫が「んー」と鳴く理由と気持ち
退院後の猫『元気があり余っている姿』を撮影してみたら…可愛すぎる『お尻フリフリ』が155万再生「いいお顔w」「なにか狙ってる?」
猫が心を許した人にだけする仕草5つ
猫が”ポカン顔”で『フリーズ』してしまった結果…表情がまるで猫ミームと23万8000表示「可愛いw」「むにって感じたまらんw」

  1. 「譲り合い、愛情いっぱいの安全運転を」 はるな愛さんが1日高輪署長で呼びかけ あす7日都内小学校入学式を前に 警視庁
  2. きょうから春の全国交通安全運動開始 東京・浅草寺で“ちびっ子警察官”が白バイやミニパト乗車体験「わんわんパトロール」も 警視庁浅草署
  3. 生協のお姉さんと2年ぶりに再会した犬→想定以上に『大喜びする微笑ましい光景』が3万再生「大好きなんだね」「大歓迎で愛おしい」と絶賛の声
  4. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  5. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」
  6. ベドナレクが男子100m・200mで2冠 1500mは20歳ワニョンイが自己新でパリ王者抑え優勝【グランドスラム・トラック】
  7. 大阪万博は 森永乳業 VR腸内クエスト を絶対体感! ビフィズス菌の超スゴをゲームで学ぶ遊ぶ撃つ! EXPO2025 大阪ヘルスケアパビリオンで大注目ブース
  8. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  9. 赤ちゃんの頃『ペットボトルで遊ぶ』のが大好きだった大型犬→想定外な『現在の反応』に爆笑「何があったw」「ステップ踏むの可愛い」と1万再生
  10. 『衝撃的な状態の白猫』が保護されて、4年後になると…想像を超える『感動のビフォーアフター』に「見違えた」「す、すごい」と反響続々
  1. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  2. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  3. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  4. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  5. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  6. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  7. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  8. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  9. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  10. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  11. 佐々木朗希「自分で信じられる技術があったら気持ちは関係ない」と成長 指揮官は「次回は80球目安」とステップアップ
  12. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶