ウクライナ提唱の「平和サミット」共同声明採択し閉幕 インド・南アフリカなど支持見送り ロシア大統領報道官「平和サミット」に冷ややかな対応

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-06-17 05:46

ロシアの侵攻を受けるウクライナが提唱する和平案を話し合う国際会議「平和サミット」は16日、共同声明を採択し、閉幕しました。

【動画】ウクライナ提唱の「平和サミット」共同声明採択し閉幕 インド・南アフリカなど支持見送り ロシア大統領報道官「平和サミット」に冷ややかな対応

「平和サミット」で採択された共同声明では、▼ウクライナを含む全ての国家の主権や領土一体性の原則を守ることを改めて確認し、▼核兵器使用の脅しは許されないことや、▼食料安全保障の武器化の禁止などが明記されました。

参加国の多くは賛同したものの、ロシアとの関係を維持するインドや南アフリカなど10か国以上が支持を見送りました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシアが我々の領土から撤退すれば、何も待つことなく、あすにでも我々との交渉を始めることができる」

ゼレンスキー大統領は今後、“戦争終結に向けた「行動計画」を策定し、ロシア側に提示する”としていて、次回のサミット開催に意欲を示しました。

一方、ロシアのペスコフ大統領報道官は16日に放映された国営テレビのインタビューで「すべての当事者の利益を考慮した解決方法を探ろうとしていない」と述べ、ロシア抜きの「平和サミット」は無意味だと主張しました。

ペスコフ氏は前日にも「もっと実質的で有意義な会議を開催すべきだ」と冷ややかな対応を示していました。

「平和サミット」に先立ち、プーチン大統領は14日、和平交渉を始める条件として、一方的に併合した4つの州からのウクライナ軍の完全な撤退などを挙げています。

  1. アメリカ・バイデン大統領 選挙戦継続を宣言、テレビ討論会後 民主党内で浮上の撤退論打ち消し図る
  2. 潮干狩りに全力で挑む愛犬。貝を探して穴をホリホリしたところ中から出てきたのは・・!!【海外・動画】
  3. 「スタートアップ企業の給料は?」―変わりゆく“働く意義”に向き合う
  4. 米・ニューヨークタイムズ紙 大統領選討論会受け「バイデン大統領は撤退を」の社論掲載
  5. アメリカ連邦議会乱入事件「公式な手続きを妨害した罪」での起訴は「不適切」 連邦最高裁が判断、トランプ前大統領の裁判にも影響する可能性
  6. 先住猫たちの喧嘩を『新入り猫』が仲裁した結果…物怖じせずに"鉄拳制裁"を下す姿がすごすぎると5万再生「やるなあ」「大型新人到来」
  7. JR東日本 内房線一部区間で運転見合わせ 大雨の影響 運転再開は午前10時ごろの見込み
  8. 【脳トレ】「牿」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  9. 赤ちゃん犬が初めての病院で『注射』打たれた結果…想像の100倍『ブチギレ』する姿が88万再生「恨みつらみ言ってそうw」「頑張ったね」
  10. 60代くらいの男性が乗用車にはねられ死亡した事故 男(68)を逮捕 茨城・牛久市
  1. 女子中学生と性行為 教育委員会職員(26)を懲戒免職 職員は「人間関係に悩み、精神的に追い込まれていた」
  2. 園児を切りつけた容疑で逮捕の保育士 別の園児を家具に打ちつけたか 再逮捕
  3. 赤ちゃん犬が初めての病院で『注射』打たれた結果…想像の100倍『ブチギレ』する姿が88万再生「恨みつらみ言ってそうw」「頑張ったね」
  4. 「スタートアップ企業の給料は?」―変わりゆく“働く意義”に向き合う
  5. 60代くらいの男性が乗用車にはねられ死亡した事故 男(68)を逮捕 茨城・牛久市
  6. アメリカ連邦議会乱入事件「公式な手続きを妨害した罪」での起訴は「不適切」 連邦最高裁が判断、トランプ前大統領の裁判にも影響する可能性
  7. 米・ニューヨークタイムズ紙 大統領選討論会受け「バイデン大統領は撤退を」の社論掲載
  8. 潮干狩りに全力で挑む愛犬。貝を探して穴をホリホリしたところ中から出てきたのは・・!!【海外・動画】
  9. アメリカ・バイデン大統領 選挙戦継続を宣言、テレビ討論会後 民主党内で浮上の撤退論打ち消し図る
  10. JR東日本 内房線一部区間で運転見合わせ 大雨の影響 運転再開は午前10時ごろの見込み
  11. バレー男子日本代表、準決勝は予選R1位のスロベニアに決定 西田有志「ワクワクしかしてない」【ネーションズリーグ】
  12. 【脳トレ】「牿」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】