犬の多頭飼いに向いていない人の共通点2つ 主な特徴や飼ってはいけない理由とは

2024-06-20 16:00

『犬の多頭飼いに向いていない人の共通点』についてまとめました。楽しくなる分、大変にもなる多頭飼い。こんなはずじゃなかった…ということがないようにしましょう。

犬の多頭飼いに向いていない人の共通点

並んで走るダックスとチワワ

お留守番中、寂しい思いをさせている愛犬のために、もう1匹犬を迎えたら…と考えることがあるのではないでしょうか。また、やんちゃ盛りを過ぎ、愛犬が落ち着いてきたタイミングで新しく犬を迎えられたら…と考える人もいらっしゃるでしょう。

もしかしたら、初めて犬を飼うという人の中にも飼い始めから多頭飼いをしたい、と考える人もいらっしゃるかもしれません。

しかし、多頭飼いには慎重になるべきです。安易に多頭飼いをすると、愛犬たちを不幸にしてしまうことがあります。飼い主や家族が不幸になることもあります。

「今、自分は犬を多頭飼いできる状況にあるだろうか?」「愛犬や家族にとって悪影響を及ぼすことはないだろうか?」などと、様々な視点から考えることが大切です。

そこで今回は、犬の多頭飼いに向いていない人の共通点について解説します。いずれかに当てはまる場合は、今はまだ新しく犬を迎えるタイミングではないのでは…と考えてみるとよいと思います。

1.お金に余裕がない

資料を見ながら話す夫婦、膝に抱かれた犬

今、愛犬にかかる月々の飼育費用はどれくらいでしょうか。多頭飼いをするとなると、その2倍、3倍と費用がかかります。

同じ犬種であればイメージしやすいかと思いますが、犬種が変れば、愛犬にはない費用がかかることもあります。毎月のトリミング(被毛のカット)が欠かせないなどです。

我が家の先住犬は超小型犬ですが、後から迎えた犬は中型犬で、簡単に計算してみても、超小型犬の2倍~3倍の費用がかかります。超小型犬を3匹飼っているようなものです。

これから新しく家族(赤ちゃん)が増える可能性があるということも考えなければなりません。子供が成長すれば学費もかかります。犬も高齢になれば複数の持病を抱えることもあり、医療費も増えます。

生涯を通して、犬にかかる飼育費用をシミュレーションしてみましょう。お金に余裕がない状況では、犬の多頭飼いに向いていないと言えるのではないでしょうか。

2.時間に余裕がない

テーブルから顔をだして舌をだす二匹の犬

想像してみてください。

朝は自分の身支度や子供のお世話で忙しいため、愛犬のお世話はトイレのシートを変えて、お皿にごはんとお水を入れるだけ。

仕事でクタクタになり、夜遅い時間に帰宅し、愛犬をお散歩に連れて行くだけの体力や時間の余裕がないため、トイレのシートを変えて、お皿にごはんとお水を入れるだけ。

犬の飼い主として相応しい状況であると言えるでしょうか。愛犬のお世話をしなければならないというプレッシャーが、飼い主を苦しめることもあります。

お留守番をさせる必要がある場合では、愛犬の朝の健康チェックが欠かせません。体調次第では、お留守番をさせる状態にないかもしれませんし、動物病院へ行かなければならないかもしれません。

また、お留守番する愛犬のための安全チェックも欠かせません。誤飲誤食しそうなものはないか、片づけや整理整頓、簡単な掃除もできた方がよいです。

忙しくバタバタしてしまう朝の時間ほど、うっかり出しっ放しにしてしまったものが、愛犬の命を脅かすことがあります。さらに、温度や湿度の管理も必須です。

ほかにも、犬も高齢になると、介助や介護が欠かせなくなることがあります。今以上に愛犬のお世話に時間がかかるようになります。

時間に余裕がなく、愛犬のために自分の時間を上手くコントロールすることができない状況である場合、犬の多頭飼いに向いていないと言えるのではないでしょうか。

まとめ

伏せた2匹のポメラニアン

犬の多頭飼いに向いていない人の共通点を2つ解説しました。

  • お金に余裕がない
  • 時間に余裕がない

多頭飼いをしたいと考えるときは、トライアル期間を設けることをおすすめしたいです。

新しく犬を迎えるということは、飼い主や家族だけではなく、愛犬にとっても生活が大きく変化します。我慢してばかりで、ストレスを抱え込み、病気になってしまう犬もいます。

自分自身が犬の多頭飼いに向いているかどうかということだけではなく、愛犬が新しい家族を迎えることに同意してくれるかどうか、まずは先住犬のことを最優先に考えてあげられるとよいと思います。

関連記事

犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方
『売れ残った犬』の壮絶な物語…引き取り屋による『悲しい過去』と結末に涙「10年以上も…」「こんなにもボロボロなんて」と495万再生
『ヤクルトお姉さん』が大好きな大型犬…明らかに態度が違う姿に52万再生の反響「お姉さん相当手練れで笑った」「どっちも好きで可愛いw」
犬が見せる『ストレス限界サイン』3選!こんな行動をしていたら必ず対処して!

  1. 「なんとか乗り切った」世界選手権王者の田嶋剛希が3連覇【全日本選抜柔道体重別選手権】
  2. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  3. 『プロのカメラマン』に撮影してもらった大型犬→映画のような『衝撃のカッコよさ』に6万いいね「オーラが半端ない」「ワイルドすぎる」と絶賛
  4. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  5. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  6. 「寄生虫」動画で台湾を恫喝 中国軍が頼清徳総統を攻撃する動画公開 日本の自衛隊が「最前線」に?ヘグセス米国防長官の発言が波紋【サンデーモーニング】
  7. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  8. 大阪ブルテオン、連敗でレギュラーシーズン優勝お預け…西田はベンチで見守る サントリー逆転Vの可能性も【SVリーグ】
  9. スーパー高校生・久保凛、最終学年初レース800mで2分03秒87 東京世界陸上へ向け弾み、次戦は金栗記念
  10. 「譲り合い、愛情いっぱいの安全運転を」 はるな愛さんが1日高輪署長で呼びかけ あす7日都内小学校入学式を前に 警視庁
  1. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  2. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  3. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  4. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  5. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  6. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  7. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  8. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  9. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  10. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  11. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  12. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】