犬の留守番前に絶対しなければならないチェック項目5選 愛犬を危険な事故から守るために

2024-06-23 17:00

『犬の留守番前に絶対しなければならないチェック項目』についてまとめました。犬の留守番中は、誤飲や骨折などの事故が起こりやすいです。事前チェックを怠らないようにしましょう。

犬の留守番前に絶対しなければならないチェック項目

ベッドから窓の外を眺める柴犬

お住まいの環境によって、愛犬をどのように留守番させるのか、飼い主の考え方も方法も様々です。

  • ケージやクレートに入ってもらい、扉を閉めておく
  • ケージやクレート扉は閉めずに自由に出入りさせる
  • サークルに入ってもらう
  • ケージやクレートは置かず、リビングのみ自由にさせる

他には、階やキッチン、寝室や書斎などの立ち入ってほしくない場所に対策をし、他は全て自由にさせる方法もあります。

留守番スタイルはそれぞれ違うかもしれませんが、犬の留守番前に絶対しなければならないチェック項目に違いはありません。

愛犬が安全に快適に安心してお留守番できるよう、全力でサポートしましょう。

1.室内は適切な温度と湿度であるか

ご自宅に室内温度計はあるでしょうか。ぜひ愛犬が留守番する室内に設置しておきましょう。

そして留守番前に必ずその部屋の温度と湿度をチェックし、適切に調整してから出かけましょう。

『犬が快適に過ごすことができる室内は、温度22℃前後、湿度40%程度』とされています。愛犬の犬種・年齢・健康状態・季節・天気などに合わせて調整する必要があります。

6月~10月頃までは、エアコン(冷房)と除湿器を活用することで、適切な温度と湿度を保ちやすくなります。

買い替えをご検討されていらっしゃるのであれば、外出先からスマートフォンを使って操作することができるエアコンをおすすめします。除湿機能も搭載されています。

2.イタズラできるものを置いていないか

愛犬が思わず誤飲してしまいそうなものを出しっ放しにしていませんか?

犬にとって、留守番ほど退屈なことはありません。暇つぶしのイタズラで最も恐ろしいのが「誤飲」です。留守番中に窒息してしまったり、飼い主が気づかないまま体調が悪化してしまったりすることがあります。

愛犬の口の中にすっぽり入ってしまう大きさのおもちゃは、留守番中には与えない方がよいです。

化粧品や医薬品を出しっ放しにしていないでしょうか。テーブルや棚の上ではなく、引き出しの中にしまうようにしましょう。

靴下やハンドタオルや紐は、犬が誤飲しやすいものです。洗濯カゴの中から取り出してしまうことにも注意が必要です。

3.不要な家電製品コードをコンセントにさしていないか

バッグ、コード、段ボールとジャックラッセルテリア

ドライヤー、ヘアアイロン、扇風機、スマホの充電器など、不要な家電製品のコードをコンセントにさしていませんか?

そのまま出かけると、犬が噛んで遊んでしまい、感電する恐れがあります。口の中の火傷には、飼い主が気づけないことがあります。

コンセントから抜くことができない家電製品のコードには、イタズラ防止用のカバーを取り付けるなど対策しましょう。

4.トイレは汚れていないか

トイレが汚れたままであると、粗相の原因になりやすいです。汚れたトイレでは排泄することができず、飼い主が帰宅するまで我慢してしまう犬もいます。

出かける前にトイレが清潔であるかどうかチェックし、直前に排泄の誘導をしたり、トイレを複数置いたり、トイレシートを敷き詰めておくなどの対策をするとよいと思います。

5.立ち入ってほしくない場所への対策ができているか

階段の上り下りは転落事故の恐れがあります。ペットゲートを設置するなどし、愛犬が自由に上り下りできないようにしましょう。

子供部屋、寝室、書斎など、イタズラをされては困るものが置かれている部屋には立ち入ることができないよう、扉の閉め忘れに注意しましょう。

キッチンには刃物が保管されています。犬が口にしてはいけない食べ物もあります。ガスコンロのスイッチに手を乗せてしまい、火災が起きてしまった事故がありました。ご自宅では対策されていますか?

まとめ

ケージの中の茶のトイプードル

犬の留守番前に絶対しなければならないチェック項目を解説しました。

  • 室内は適切な温度と湿度であるか
  • イタズラできるものを置いていないか
  • 不要な家電製品コードをコンセントにさしていないか
  • トイレは汚れていないか
  • 立ち入ってほしくない場所への対策ができているか

最近の留守番中の愛犬の様子はいかがですか。イタズラや粗相や無駄吠えなどはありませんか。

ペットカメラを活用し、留守番中の愛犬の様子を知ることも大切なのではないでしょうか。

愛犬に安全かつ快適に安心して留守番してもらうために飼い主としてできることは何か、ということについて、常に考えて改善していきたいですね。

関連記事

『もう行っちゃうの…?』女の子が登校する時間になると…まさかの『大型犬が寂しがる光景』が可愛すぎると43万再生「絶対遅刻する」と悶絶
犬が『お友達』と一緒にお買い物をした結果…可愛すぎる光景が94万再生「赤ちゃんみたい」「おもちゃ真剣に選ぶのたまらんw」と悶絶の声
生まれて51日目の『赤ちゃん犬』が先輩犬たちと触れ合った結果…個性的すぎる『やり取り』が30万再生「動きがいちいち可愛い」「パワフル」
犬を抱きしめるのはNG!飼い主にやめてほしい5つのこと
ハスキー犬『大きくなったな』と思っていたのに…まさかすぎる展開に5万いいね「未知の生物感w」「着痩せするタイプ笑」爆笑の声

  1. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  2. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  3. 【小倉優子】 「春休みは沖縄へ♥」「海釣りにも連れて行ってもらいました!!」「沢山釣れました」
  4. 「なんとか乗り切った」世界選手権王者の田嶋剛希が3連覇【全日本選抜柔道体重別選手権】
  5. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  6. 『プロのカメラマン』に撮影してもらった大型犬→映画のような『衝撃のカッコよさ』に6万いいね「オーラが半端ない」「ワイルドすぎる」と絶賛
  7. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  8. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  9. 「寄生虫」動画で台湾を恫喝 中国軍が頼清徳総統を攻撃する動画公開 日本の自衛隊が「最前線」に?ヘグセス米国防長官の発言が波紋【サンデーモーニング】
  10. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  1. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  2. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  3. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  4. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  5. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  6. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  7. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  8. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  9. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  10. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  11. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  12. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ