“広報のお手本”イギリス王室 10年以上前からSNSを駆使 きっかけはダイアナ元妃の事故死

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-06-24 17:12

宮内庁が最近、SNSを開設し話題になっていますが、イギリス王室は10年以上前からSNSを駆使しています。きっかけは、あの出来事でした。

【動画】“広報のお手本”イギリス王室 10年以上前からSNSを駆使 きっかけはダイアナ元妃の事故死

イギリスを公式訪問されている天皇皇后両陛下。その様子は、2か月前に開設されたばかりのインスタグラムにも投稿されました。すでに160万人以上のフォロワーを抱え、陛下が自ら撮影されたという皇后さまや愛子さまの写真も。

こうしたSNS発信の大先輩と言えるのが、イギリス王室です。世界の王室に先駆け2007年にユーチューブを始め、その後も次々とSNSを開設してきました。さらに。

記者
「イギリスの街中には王室グッズが溢れていて、国民だけでなく世界中の観光客を魅了する一つのアイコンにもなっています」

イギリス王室は「観光資源の一つ」とも言われるほど人気で、インスタグラムのフォロワー数は1330万人にのぼります。

なぜ、SNSでの発信に力を入れ始めたのか。

2008年から王室の広報官としてSNS戦略を担当したニック・ローグランさん。エリザベス女王がSNSの発信に乗り出したことは、きわめて自然な流れだったといいます。

元王室広報担当 ローグランさん
「エリザベス女王は、テクノロジーや世論といった点で常に時代の風を読んでこられました。例えば(1953年の)戴冠式が初めてテレビ中継されたのも、女王陛下の決断によるものでした」

そして、さらなる“情報発信”の必要性に迫られたきっかけが、「あの」出来事でした。

ダイアナ元皇太子妃の事故死です。

沈黙を保つ王室に対し、国民からは「冷淡」だと批判の声が上がり、支持率は2003年には60%を割り込むまでに。

それまで王室の日々の公務はあまり知られることがなく、女王は国民とのコミュニケーション方法を模索していました。

元王室広報担当 ローグランさん
「王室の意義を国民に理解してもらうためには、その関心事や日々の仕事をまず見てもらうことが必要でした」

さまざまな公務の様子や女王のチャーミングな一面が知られるようになると、国民との距離は再び縮まっていきました。

イギリス王室も日本の皇室も、安定的に維持していくためには若者からの支持を高めることが課題です。

国民からは。

イギリス国民
「王室は昔より地に足がついているような感じがしていいと思う」
「数十年前まで王室の普段の様子は見ることはできなかったので、疑問を持つ人もいたと思います。でも今はネットを通じて王室を知ることができるので嬉しいです」

存在意義を国民に伝えるために時代に合わせて柔軟に対応する姿は、世界の王室“広報”の「お手本」になっています。

  1. 20年間犯行を繰り返したか…家電量販店から小型家電を盗んだ疑いで男(61)逮捕 警視庁
  2. 【速報】「103万円の壁」見直し明記 国民民主党と自民・公明が経済対策に合意 国民民主は補正予算案に賛成する見通し
  3. 【川口春奈】事務処理みたいな事も「やります、やります!」「相棒」はペットのワンちゃん
  4. 中野英雄さん 火野正平さんを追悼 「最後は奥様や家族に手を握られながら逝った先輩 素敵だよ」「11月3日に電話くれましたね 嬉しかった」
  5. 「先輩から『金を貸したんだけど取り立ててきてくれないか』と…」 闇バイト応募後に指示役と連絡絶った男性宅に押しかけたか 19歳男と17歳少年を逮捕 横浜
  6. 快眠のカギは「寝返り」にあり 理想は一晩で何回?寝返りしやすい睡眠環境は【ひるおび】
  7. 「大川原化工機」冤罪事件めぐり当時の捜査員3人を書類送検 調書を故意に破棄しうその報告書作成か 警視庁
  8. 『老化は治療できる』マウス実験では“若返り”も!?「“ガチ”な運動はNG」東大教授が教える老化研究の最前線【ひるおび】
  9. 千葉・鋸南町の沖合で貨物船が座礁 乗組員にけがなし 救助活動始まる 海上保安庁
  10. 小6児童が“催涙スプレー”遊具に吹き付ける 計7人の児童が病院搬送 三重・名張市
  11. 無差別殺傷事件が相次ぐ中国 “社会的地位の低さ”や“人との付き合いの少なさ”などを意味 「三低三少」注目 地方政府が管理を指示か
  12. 【井戸田潤】息子の赤ちゃん「頭ぴょこぴょこ」に「なにこれ」 フォロワーから「触らないで」乳幼児の大事な部位「大泉門」
×