【アスエネ】金融・不動産・製造・IT・物流6社と資本業務提携、脱炭素・ESGの取り組みを推進【三井住友銀行・SBIグループなど】

2024-06-25 08:58

アスエネ株式会社(東京都港区)は脱炭素・ESG経営の推進を目的として、株式会社三井住友銀行・SBIグループ・株式会社村田製作所・株式会社リコー・NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社・KDDI株式会社の6社と資本業務提携契約を締結しました。

企業の脱炭素・サステナビリティ経営を推進するアスエネ株式会社 

アスエネ株式会社は「次世代によりよい世界を。」をミッションに掲げるスタートアップ企業です。創業は2019年10月。企業の脱炭素・サステナビリティ経営を推進するサービスを展開しています。

CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE(アスエネ)」、持続的なサプライチェーン調達のためのESG(E:環境、S:社会、G:ガバナンス)評価クラウドサービス「アスエネESG」を提供。カーボンクレジット・排出権取引所「Carbon EX」のサービスも展開しています。

アスエネ株式会社 CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」
CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」

経済産業省が潜在力のある企業を選定する「J-Startup2023」に選出されたほか、環境省が主催する「環境スタートアップ大賞」で最も高い評価を受けたスタートアップに与えられる「環境スタートアップ大臣賞(2022年度)」を受賞するなど多くの賞を受賞しています。

持続的なサプライチェーン調達のためのESG評価クラウドサービス「アスエネESG」
持続的なサプライチェーン調達のためのESG評価クラウドサービス「アスエネESG」

CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」

CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」
CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」

「ASUENE」は複雑なCO2排出量算出業務をサポートする、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービスです。温室効果ガス・CO2排出量の算出・可視化、削減・カーボンオフセット、サプライチェーン全体の排出量の報告・情報開示を支援します。

「算定業務の効率化」では環境データの一元管理による工数削減を実現。気候変動コンサルタントによるネットゼロ達成に必要なあらゆるコンサルティングを提供する「高い専門性と高品質化」。ワンストップソリューションによるサプライチェーンの「脱炭素化の実現」といった特徴があります。

CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」
CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」

累計導入社数は6000社以上。CO2排出量見える化サービスとして国内導入数No.1となっています(2023年7月末時点、株式会社東京商工リサーチ調べ)。

アスエネ株式会社と各社が業務提携に至った背景

日本政府は2026年度から排出量取引制度「GX-ETS」への参加を義務化する方針を明らかにしており、CO2排出量が一定規模以上の企業に対して強制的な参加を求めています。

企業は自主的なCO2排出量削減だけでなく、排出削減の達成度に応じた超過削減枠の売買、カーボンクレジットの購入が義務付けられます。

また、日本政府が2024年5月に開催した「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議」で2040年を見すえた国家戦略「GX2040ビジョン」を策定する方針が示されるなど、GXに向けた産業・社会構造の転換を目指す取り組みが進められています。

アスエネが金融・不動産・製造・IT・物流企業6社と資本業務提携
アスエネが金融・不動産・製造・IT・物流企業6社と資本業務提携

脱炭素への取り組みの加速が求められる中、アスエネ株式会社は大手企業との業務提携を通じて国内外の脱炭素化を推進する意義があると考えました。そこで、金融・不動産・製造・IT・物流など各業界で脱炭素・ESGの取り組みを進める6社と業務提携契約を締結するに至りました。

アスエネ株式会社は各社との業務提携によって「製品開発・機能拡充、業界特化ソリューション開発、コンサルティングサービス強化を進めます」としています。

アスエネ株式会社と各社の業務提携の具体的な内容

三井住友銀行

  • GHG排出量見える化クラウドサービスを提供するアスエネと三井住友銀行が協業を深化させることで、より多くの企業に対してファクト(実績データ)に基づく効果的な脱炭素経営ソリューションなどを提供
  • 三井住友銀行が有する幅広い顧客基盤とのビジネスマッチングや各種ファイナンスなど、相互の強みを活かしたサービスを提供

SBIグループ

  • SBIホールディングスとの合弁会社であるカーボンクレジット・排出権取引所「Carbon EX」の協業のさらなる強化
  • SBI新生銀行との脱炭素・ESG領域における連携

村田製作所

  • 「ASUENE」を導入してサプライチェーン全体でのCO2排出量算定。情報開示から削減施策まで一気通貫で取り組みを強化を行います
  • サプライチェーン向けの脱炭素経営サポートの共同推進
  • 両社協働の深化を通じた製造業向け機能・サービスの強化

リコー

  • CO2排出量の見える化、脱炭素ロードマップ作成、報告・情報開示までの脱炭素・環境配慮型ソリューション提供における協働のさらなる強化と推進

NIPPON EXPRESSホールディングス

  • 「ASUENE」導入によるCO2排出量の見える化、排出量の削減対策を立案・実行
  • 「ASUENE」とNIPPON EXPRESSグループのCO2排出量算出ツール「エコトランス・ナビ」の連携
  • NIPPON EXPRESSグループの有する物流脱炭素ソリューションのアスエネ顧客への提供
  • カーボンクレジットや排出権取引所の活用を通じた新機能・サービスを共同開発

KDDI

  • 「ASUENE」とKDDIの「KDDI Green Digital Solution」を通じた脱炭素サポートのワンストップ支援
  • 両社脱炭素支援ソリューションにおける国内外の販売促進・マーケティング協働の推進

「ASUENE」タクシーCM放映開始 松岡修造さんが出演

松岡修造さんが出演する「ASUENE」タクシーCM イメージ
松岡修造さんが出演する「ASUENE」タクシーCM イメージ

アスエネ株式会社は6月17日(月)から、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」のタクシーCMの放映を開始しています。

CMには元男子プロテニス選手・スポーツキャスターの松岡修造さんが登場。国際会議の場でCO2排出量見える化の重要性を訴え、「ASUENE」のサービスを表現した“CO2見える化スカウター”を着用して企業のCO2排出量を可視化。

「CO2見える化ならアスエネだ!」の言葉とともに、企業の脱炭素化が必要であることを熱く訴える内容になっています。

CM動画は「ASUENE」公式サイトのほか、アスエネ公式YouTubeチャンネルでも配信しています。

松岡修造さんが出演する「ASUENE」タクシーCM イメージ
松岡修造さんが出演する「ASUENE」タクシーCM イメージ
  1. バス襲撃を止めようとした中国人女性死亡 上川外務大臣「勇気ある行動に深い感謝と敬意」
  2. Apple Vision Proが日本発売 価格は円安の影響などで59万9800円から
  3. 駅チカ3分!アクセス良好の行列のサキにあったのは…20年以上愛される名物に、誰もがビックリ!はみ出るお弁当!
  4. 「がん検診行くべし!」デーモン閣下 がん治療を公表 “早期発見”なぜ重要?【Nスタ解説】
  5. 関東で冠水被害相次ぐ 静岡では「線状降水帯」発生 災害危険高まる
  6. 東京国税局の40代女性職員 所得税の不正還付やソープランドでの兼業などで懲戒免職処分
  7. 全日空と日本航空 “カスハラ”対策を共同で発表「昨年度は約300件のカスハラ」「基準なく対応に苦慮していた」 行為を9つに分類 具体的な事例も紹介
  8. 天皇皇后両陛下がオックスフォード大学総長の主催する昼食会に出席
  9. 世界女王・北口榛花が2年ぶりV奪還 ! 田中希実が1500mで2種目目のパリ五輪内定、400mHは豊田兼【日本選手権2日目】
  10. 静岡で「線状降水帯」発生 東海道新幹線の一部区間で、運転が見合わせに
  11. 「前輪だけ持ち上げて…」狙われた!?人気バイク窃盗の瞬間…巧妙手口に被害者怒り
  12. 老猫は飼い主がいなくなり、ひとりぼっちに…そんな猫にもハッピーな黄昏期を!