今年も花火大会への期待大!大会当日から2ヶ月以上前の予定登録はコロナ禍を経て約1.4 倍に!

2024-07-01 15:30

7月に入り、この夏の予定を慌てて決めている方もいれば、すでに予定や手配を済ませ、詳しいプランを立てている方もいるのでは。全世界の登録ユーザー数が5500万人を超えるカレンダーシェアアプリ「TimeTree」に登録された90億超の予定データを統計的に分析する『TimeTree未来総合研究所』が、TimeTreeユーザーの予定動向をまとめた「未来データレポート」の7月版を公開。

今回は、代表的な夏の風物詩として知られる「花火」の予定について調査。すると、花火大会当日から2ヶ月以上前の予定登録はコロナ禍を経て約1.4倍に!今年も去年並の予定登録の傾向であることがわかりました。

コロナ禍で発生した「観覧席の有料化」「長期間の大会中止」により花火予定の登録時期が大きく変化

2020年から始まったコロナ禍では、多くの観客が集まり感染リスクになり得る花火大会は開催中止や無観客開催といった対応を余儀なくされました。「花火」というキーワードを含む予定数の推移を見ると、2023年はようやく予定数がコロナ禍以前に戻りつつあることが読み取れます。

2023年に開催された花火大会数はコロナ禍前に戻りつつあるものの、コロナ禍を経て花火大会には新たな課題が生まれています。その一つが開催にあたっての運営資金の確保です。花火の火薬代や、人が密集しない安全な大会運営のためにかかる警備費用などが、近年の物価や人件費の高騰の煽りを受けて膨れ上がり、クラウドファンディングや有料観覧席の増加といった手段で資金確保をする花火大会が増えています。

長岡花火や亀岡平和祭保津川市民花火大会、戸田橋花火大会といった歴史ある花火大会でも全観覧席を有料化する方針が取られました。このような運営の変更が生まれる中、花火大会の予定データを見ると、コロナ禍以前の2019年は花火大会直前に予定の登録が多かったのに対し、2023年はチケット販売開始時に予定登録タイミングが集中する変化が起きていることが見てとれます。

また、特に数年の中止を経て久しぶりに開催された花火大会においては、開催決定の情報が出るタイミングで予定登録が集中する傾向も見られています。例えば2023年に4年ぶりの開催で過去最高の103万人の動員を記録した隅田川花火大会に関して2019年と2023年の予定データを比較すると、2023年は開催決定告知タイミングに予定登録が極端に集中し、花火大会への期待から予定登録時期が大幅に早まっていました。

こうした予定登録の早期化傾向は、個別の大会に限らず「花火」予定全体でも見られ、2019年と2023年で「花火」を含むキーワードでの予定登録タイミングを比較すると、登録タイミングが早い時期ほど2023年で登録率が増加しており、花火大会当日から60日以上前に予定を登録する人の割合は2019年が11.5%に対し、2023年は16.0%と花火大会の予定を早めに登録する人が増加している変化の傾向が見えました。

予定を前もって登録するようになったことは、花火大会がコロナ禍を通して早い時期から計画され、楽しみにされるイベントとなってきた変化の表れと推察されます。

2024年も花火大会への期待感は継続。予定出現数TOP3 には長岡花火、隅田川花火、なにわ淀川花火がランクイン

最後に、今年の花火大会に関する期待感を計るために、2019年、2023年、2024年各年の5月31日時点で登録されている「花火」の予定について調べました。
結果は、2019年の登録予定1万件あたりの「花火」予定の出現数を100とした時に、2023年は135、2024年は128という数値になり、2024年は2023年とほぼ同水準で、早いタイミングで花火の予定を登録する人が引き続き多いことがわかりました。

次に7月から8月に開催される花火大会のうち、5月31日時点で登録されている予定数が多かったものも2023年、2024年で調べました。
その結果、順位の変動は多少あるものの2024年の上位10位以内にランクインした大会のうち7つが、2023年にも上位10位以内にランクインしていました。新しく10位以内にランクインした花火大会としては、2023年まで中止が続いていた「鎌倉花火大会」に加え「みなとみらい花火大会」や「北海道真駒内花火大会」などが挙がり、これらの花火大会への期待度の高さが伺える結果となりました。

<分析データについて>
・2019年1月~2024年5月の期間で登録されたデータを対象として分析(登録ユーザー数は2019年時点で1200万、2024年5月時点で5500万)
・分析に使用したデータは、匿名性を保つために統計的に処理

TimeTree 未来総研所長 深川泰斗さんのコメント


人は習慣化していたり、楽しみにしている予定ほど前もって入れるものですが、一般的に TimeTree 内では、予定当日付近のタイミングで登録される予定が多い傾向があります。

例えば TimeTree で最も多く登録されるキーワードである「休み」の予定は、予定当日から 30 日前までに登録される予定が約 7 割を占めますが、花火大会の予定を入れるタイミングはそれに比べるとずっと早い時期から登録される傾向にあります。花火の予定がこれだけ早く登録されるのは、花火が世の中的に楽しみにされているイベントだからと言えるでしょう。

今回の未来データレポートでは、コロナ禍が花火大会に及ぼした変化を「予定登録のタイミング」という側面から分析しました。大会運営面で様々な変化が起こっているのに対して、観客側の予定データからは予定登録のタイミングが早まっていることが読み取れ、コロナ禍以前に比べ、去年と今年は花火大会を楽しみにしている方が増えているのではないかと予想されます。大会運営者の方々の大変な努力と労力により、花火大会は実現されているものと思いますが、今後も花火が世の中の楽しみな予定として残り続けていくことを願っています。

TimeTree未来総研 Webサイト:https://timetreeapp.com/intl/ja/future-research-institute

日本の文化ともいえる夏の花火!コロナ禍を経て、私たちがどれだけ楽しみにしていたかを改めて感じるデータ結果でした。そして、当たり前に行われると思っていたことが、実はそうではないということもわかってきました。花火だけでなく、日本の文化や風物詩を守ろう!という様々な取り組みが行われています。一人ひとりが出来ることは小さいかもしれませんが、私たちの楽しみがいつまでも続いていくように何かしたい!と思うとともに、今年の花火も大いに楽しみたいですね。

  1. 5年に1度の年金財政検証 「モデル世帯」が将来もらえる年金額は現役世代の5割程度 納付期間の延長は「必要性乏しい」厚労省
  2. 【速報】警視庁の代々木署の警部補を特別公務員暴行陵虐の疑いで逮捕
  3. 【 ゆりやんレトリィバァ】今年の夢は "ハリウッド大スター" 12月30日に渡米予定
  4. ポータブル冷蔵庫「BougeRV CR Lite 9L」を猛暑日に使って「仕事に遊びにどこでも使えて楽しさ倍増」を実感! よく冷えて静か、ポータブル電源「BougeRV JuiceGo」で軽く動く
  5. SNS「複数アカウント」5割超、「実際会った」4割 日米中韓の高校生SNS調査 親の利用時間などの管理は“最下位” ルール作りどうする?【news23】
  6. 犬が家族の帰り道で『待ち伏せ』した結果…想像以上の『大喜び』が98万再生「どこどこ?って探すの可愛すぎるw」「疲れ吹っ飛ぶな」と絶賛
  7. 「あまり太陽が出ていないけど暑い」東京都心は今年9回目の真夏日 小笠原諸島には熱中症警戒アラートを発表
  8. 「現金を預かる必要がある」弁護士装い高齢女性から現金詐取か 回収役の「受け子」とみられる男2人逮捕 警視庁はこれまでに受け子Gの少年ら11人逮捕
  9. コメダ珈琲店やハンバーガーチェーンなど狙って窃盗繰り返したか タイ逃亡の43歳の男を逮捕
  10. マンション非常階段から転落か 住人とみられる女の子死亡 札幌市
  1. 橋の欄干に座らされている動画も…旭川女子高校生殺害 被害者のスマホが壊れた状態で見つかる
  2. KADOKAWAサイバー攻撃で「N高」「S高」在校生・卒業生・保護者の個人情報流出か
  3. マンション非常階段から転落か 住人とみられる女の子死亡 札幌市
  4. 「情報をさらに流出させた」KADOKAWAにサイバー攻撃で広がる影響 従業員の個人情報や取引先との契約書などが漏えい 書店では本が届かない状況も…【news23】
  5. 「8月9月が怖い…」予想最高気温は甲府など6地点で36度(午前11時現在) 熱中症警戒アラートが今季最多16都県19地域に
  6. 【速報】林官房長官、マイナポータル利用規約きょう見直し公表へ 消費者契約法抵触疑いの報道受け
  7. 【速報】藤沢市のアパートから生後間もない赤ちゃんとみられる3人の遺体みつかる 神奈川県警
  8. 政府“アナログ行政の象徴”「フロッピー」の提出・保存規制を全廃
  9. 赤ちゃん猫が成長した結果…獣医でも分からなかった『衝撃の事実』に9万8000人注目「タマにあるよねw」「可愛いからw」驚きの声
  10. 【速報】沖縄駐留米兵、ほかにも3件性的暴行事件 林官房長官「極めて遺憾」
  11. 【速報】警視庁の代々木署の警部補を特別公務員暴行陵虐の疑いで逮捕
  12. 「新札ゲットできました」20年ぶり新紙幣求め銀行やATMに行列 導入の狙いは「偽造防止の強化」と「使いやすさ向上」 1万円札は渋沢栄一 5000円札は津田梅子 1000円札は北里柴三郎