猫がとろける『極上の撫で方』5つのポイント 愛猫との絆が深まる“撫でテク”とは?

2024-07-11 12:00

愛猫を撫でた時に気持ちよさそうにしてくれると嬉しいですよね。今回は、本記事を見てすぐに実践できる「極上の撫で方」のポイントを5つ紹介します。愛猫とのコミュニケーションの一助になれば幸いです。

1.猫が喜ぶ部位・苦手な部位を知っておく

頭を撫でられる猫

どれだけ撫で方を工夫しても、猫が触られたくない場所を触ってしまっては残念な結果に終わってしまいます…。

まずは、猫が撫でられて嬉しい部位、撫でられるのが苦手な部位を把握することが大切です。

猫が撫でられると喜ぶ部位は「頭・額」「あご」「首筋」「背中」「しっぽの付け根」。一方で、苦手とする部位は「お腹」「足・肉球」「しっぽ」と言われています。猫にとって弱点となる場所が苦手なようです。

部位の好き嫌いは猫によって個体差があるので、愛猫がどこが好きなのかを探ってみるのも良いかもしれません。なお、撫でてみて猫が嫌がる時はすぐに中止しましょう。

2.「撫でてほしい」のサインを見極める

足元にスリスリする猫

猫にもその時々の気分がありますので、「撫でてほしいな」「甘えたいな」と思っている時に撫でることでより喜んでもらいやすくなります。

猫が撫でてほしがっている時にはこのような仕草を見せることがあります。

  • 喉をゴロゴロ鳴らす
  • お腹を見せてくる
  • スリスリしてくる
  • じっと見つめてくる
  • ピンとしっぽを立てる

望まないタイミングで撫でられると逃げられてしまったり、猫の機嫌によっては怒って攻撃されてしまったりすることもあるので、撫でてほしい時のサインを見極めて撫でるようにしましょう。

3.後ろからゆっくり手を近づける

背中を撫でられる猫

触られ慣れていない猫の場合ですが、正面から手を伸ばすとビックリして警戒されてしまうので背後からゆっくりと手を近づけて撫でましょう。

また、警戒心の強い猫は特に上から迫ってくるものや見下ろされることを本能的に警戒します。攻撃されていると思って反撃してくる可能性がありますので、下の方からそっと手を差し出すようにすると良いです。

抵抗感や緊張が強い猫には、優しく声をかけたりおやつをあげたりしつつ撫でるとリラックスしてくれやすくなります。

4.優しく毛並みに沿って撫でる

あごを撫でられる猫

猫の撫で方のコツは優しいタッチで毛並みに沿うようにすることです。毛の流れは皮膚の感覚にもつながっていて、毛並みに逆らって触ると猫が不快に感じてしまいます。よほど撫でられ慣れている猫でない限りは毛流れに沿うのが無難です。

撫でる速さは、猫が行うグルーミングのようにゆっくりと撫でましょう。頭やあごの下、首回りなど細かい部分は、指先を使って掻くように撫でてみると喜んでもらえます。

慣れてきたら、背中を手のひら全体で撫でてマッサージしてみたり、口元から左右の耳にかけて少し引っ張るように撫でてみたりするのも良いでしょう。

5.猫が満足したらすぐやめる

手を噛む猫

撫でられている猫の反応や表情が可愛すぎてずっと触っていたくなりますが、猫が満足したらすぐにやめましょう。長時間撫でていると猫が不快感を示して、ひっかく、噛む、叩くといった「愛撫誘発性攻撃行動」をしかけてきます。

攻撃されないようにするためには、猫が満足した時や撫で続けてほしくない時に見せるサインを逃さずキャッチしましょう。

  • しっぽを素早くパタパタと振り始める
  • 耳が後ろに反る(イカ耳になる)
  • 立ち去ろうとする

猫の様子をよく観察し適切なタイミングで終えることで、お互いが良い気分でいられます。

まとめ

気持ちよさそうな猫

今回は、愛猫との絆をより深めるための、猫がとろける「極上の撫で方」を5つ紹介しました。

撫でる前には、猫が喜ぶところや嫌がるところをきちんと把握しておき、愛猫の様子を見ながら無理のない範囲で毛並みにそってナデナデすると喜んでもらえますよ。

触られることに抵抗感が残っている猫や緊張してしまう猫には、背後からゆっくりと手を近づける方法がおすすめです。

猫を撫でるのはコミュニケーションの一環にもなるほか、被毛などのちょっとした変化に気づける方法でもあります。適切な撫で方を実践して、愛猫との関係をより良いものにしていきましょう。

関連記事

猫は一緒に寝る人を選んでいる?人のそばで寝る理由、一緒に寝る方法と注意点
猫が乗ってくる5つの理由とその心理
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
猫にママが声をかけてみたら…まさかすぎる『返事の仕方』が202万再生の大反響「可愛すぎる罪」「人間化?ww」もん絶する人続出
猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち

  1. 石破総理がG7サミット出席のため日本を出発 世界経済や中東情勢など議論 日米首脳会談も予定
  2. 【速報】石破総理「G7が結束して課題にあたることが一番重要」 今夜、G7サミットに向け出発 世界経済や中東情勢など議論 日米首脳会談も予定
  3. 【速報】石破総理「投資によって日米相互の経済を強化する象徴的案件」 日本製鉄によるUSスチール買収計画
  4. 毛が伸びて固まってしまった『ガリガリ犬』を保護…トリミングした結果→まるで別犬のような姿と『泣ける結末』に「今までの分幸せに」の声
  5. 愛猫が見せる『亡くなる前兆』6選 姿を隠したり、甘えたり…見逃したくない“お別れサイン”
  6. 犬が信頼している飼い主にみせるサイン4選 愛犬との絆を確かめる方法はあるの?
  7. 『合ってはいるんだけどね…』大型犬に"おすわり"をさせた結果…まるで人間のような『まさかの座り方』に爆笑「声出して笑ったw」「賢い」
  8. 愛猫が『お留守番後によくやる行動・仕草』3選 帰宅後のフォロー方法も
  9. 犬が『恐怖を感じるもの』5選 トラウマを植え付けないために飼い主がすべき対策とは?
  10. コソコソする犬に『何してるの?』と声を掛けた結果→イタズラがバレてしまい…『まさかの態度』が20万再生「必死に隠して可愛いw」と爆笑
  1. 愛猫が見せる『亡くなる前兆』6選 姿を隠したり、甘えたり…見逃したくない“お別れサイン”
  2. 千葉県袖ケ浦市の交差点で車2台が事故 右折しようとした軽乗用車の70代女性が死亡 普通乗用車の2人もけが
  3. 『合ってはいるんだけどね…』大型犬に"おすわり"をさせた結果…まるで人間のような『まさかの座り方』に爆笑「声出して笑ったw」「賢い」
  4. 「撮り鉄」が線路に侵入か 寝台特急「カシオペア」撮影目的で…1100人に影響 宮城
  5. 【” 車椅子アイドル ” ・猪狩ともか 】 「誰かの助けが無いと私は死にます」 ホテルでの避難行動時に痛感 「実際有事が起きても瞬時には動けない」
  6. 雨は天然の蒸留水? 雨水のソーダ【SUNトピ】
  7. 毛が伸びて固まってしまった『ガリガリ犬』を保護…トリミングした結果→まるで別犬のような姿と『泣ける結末』に「今までの分幸せに」の声
  8. 犬が信頼している飼い主にみせるサイン4選 愛犬との絆を確かめる方法はあるの?
  9. 激安!新鮮!!物価高時代の今“特化型”スーパーが大人気!!なぜ安い?なぜ新鮮?徹底調査【Nスタ特集・それスタ】
  10. 【速報】石破総理「G7が結束して課題にあたることが一番重要」 今夜、G7サミットに向け出発 世界経済や中東情勢など議論 日米首脳会談も予定
  11. 犬が『恐怖を感じるもの』5選 トラウマを植え付けないために飼い主がすべき対策とは?
  12. 愛猫が『お留守番後によくやる行動・仕草』3選 帰宅後のフォロー方法も