老犬になってもお散歩はハーネスとリーシュをつけてあげて!リーシュで身体を支えることもできる

2024-07-23 06:00

なぜか老犬になるとお散歩のときにオフリーシュにしてしまう飼い主さんをときどき見かけますが、犬を散歩する場合はそれがたとえ老犬であってもリーシュで繋いでおかなければなりません。確かにリーシュの目的は逸走防止や周囲への迷惑にならないようにするためといったものがあるため、若い頃のように活発に動けるわけではなくゆっくりのんびりぽてぽてと歩いている老犬には必要なさそうに感じるのだと思います。しかし、リーシュにはそれ以外にも老犬を助けるための使い方もできるのです。

老犬へのリーシュの役割は身体を支えること

散歩中にカメラ目線のダックスフント

老犬になるとリーシュがなくても逸走する心配もないからいいだろうと考え、オフリーシュで散歩をしている飼い主さんがいますがそれは間違いです。

確かに逸走を防ぐことや周囲への迷惑防止のためのリーシュではありますが、老犬の場合はそこに更に身体を支えるという機能を発揮することができるのです。

そのためにも首輪ではなくハーネスとリーシュをセットで使ってほしいのですが、身体がふらつきやすい老犬だからこそリーシュで繋いでおくと、万が一倒れそうになったときにリーシュを張ることで転倒を防ぐことができます。

また散歩においても足腰を支えることにも役立つため、老犬だからオフリーシュではなく老犬だからこそなおのことリーシュは継続して使用すべきなのです。

オフリーシュは条例違反になるため必ず装着しよう

砂浜を散歩する犬

そもそものお話をすると、犬の散歩はオンリーシュであることが決められておりオフリーシュは条例違反になります。

犬を飼育するうえでの飼い主の責務として終生飼育と適正飼育がありますが、この適性飼育の中のひとつにオンリーシュでの散歩が入っているのです。

いくら愛犬を大切にしていたとしても、そうしたマナーやルールが守れていないと周囲の人はそれによって嫌悪感を懐いてしまうため、無駄な争いや嫌悪感を生まないためにもルールは最後まで守るようにしましょう。

犬を守り周囲への不安も取り除くのがリーシュ

街で散歩中の犬

リーシュは子犬・成犬・老犬に関わらず犬を守るために装着をするものです。

同時に周囲への不安をそれによって取り除くことができるため、自分の気持ちだけでそうしたルールを無視することは決して褒められるものではありません。

リーシュさえつけていれば守れたのに…という事故などもたくさんあるため、さまざまなリスクから愛犬を守るためにもリーシュは必ず装着してあげてくださいね。

またリーシュにもいろんな種類があるので、もしも装着することで重さを感じているような雰囲気があれば、軽量タイプのリーシュを使ってみるのもおすすめです。

どんな年齢であれ散歩は楽しく穏やかにしたいもの。

安全確保と快適さの両方をリーシュひとつで確保できるので、ぜひ上手に使ってみてください。

まとめ

年老いた犬

老犬になるとオフリーシュで散歩をしてもいいというのは勘違いであり、同時に犬を守るためにもリーシュは何歳になっても必要不可欠です。

リーシュは老犬であれば逸走だけではなく不安定な身体を支える役割としても使えるため、愛犬を怪我などから守るためにもしっかりとリーシュを装着してあげてください。

そして周囲にとっても安心できる散歩をすることは犬を迎えた飼い主の責任のひとつですので、それも忘れることのないようにしましょう。

関連記事

犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
飼い主から愛されている犬の特徴5選
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
犬の鳴き声がもつ意味とは?犬の気持ちを理解してしつけや騒音対策に生かそう
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選

  1. 【速報】SNS関連の消費生活相談は約8.6万件で過去最多 認知症など判断力低下した高齢者のトラブル相談も過去10年で最多 2025年版「消費者白書」
  2. インド機墜落、唯一の生存者の弟が心中語る もう1人の兄の安否はわからず
  3. 石破総理の看板政策「地方創生2.0」基本構想とりまとめ
  4. 『窓の外を眺めている2匹の猫』かと思ったら…まさかの『衝撃的な事実』に驚きが隠せないと1万いいね「全然わからないw」「だまされたw」
  5. 朝起きると、腕の中にいて甘えてくる愛猫→『尊い』と思っていたら…予想外すぎる『まさかの行動』に「首の動き爆笑した」「健気で可愛い」
  6. 国連総会がガザめぐり即時停戦などを求める決議案を採択 米・イスラエルは反発
  7. 『目や鼻がぐちゅぐちゅだった黒猫』を保護したら…8か月後→当時の姿からは想像もできないほど『激変した姿』に感動「優勝」「よかったなぁ」
  8. 東京五輪金ワーホルムが地元で快挙、男子300mHでまた世界新 ! 棒高跳デュプランティスは6m15で貫禄V【DL第6戦オスロ】
  9. 日本一暑い街・熊谷で“涼しく”ハワイ体験?「おふろcafeハレニワの湯」夏イベントが快適すぎる!
  10. 梅雨の体調不良 頭痛・めまい・吐き気…「気象病」かも
  1. 車内で「少女に性的暴行」 市立中学校教諭(26)逮捕 勤務する中学校に「匿名の通報」が…
  2. 小学校女性教諭(36)懲戒処分 児童6人に『くず・死ね・消えろ』と暴言 「頭や頬を叩く」暴力行為も…
  3. インド機墜落、唯一の生存者の弟が心中語る もう1人の兄の安否はわからず
  4. 梅雨の体調不良 頭痛・めまい・吐き気…「気象病」かも
  5. 東京五輪金ワーホルムが地元で快挙、男子300mHでまた世界新 ! 棒高跳デュプランティスは6m15で貫禄V【DL第6戦オスロ】
  6. 日本一暑い街・熊谷で“涼しく”ハワイ体験?「おふろcafeハレニワの湯」夏イベントが快適すぎる!
  7. 国連総会がガザめぐり即時停戦などを求める決議案を採択 米・イスラエルは反発
  8. 「自動ピント調整」メガネや「カード機能付」指輪…暮らしを変えるウェアラブル端末【THE TIME,】
  9. 元ソフトバンクホークス選手を逮捕 旧姓・堂上隼人容疑者(43) 路上で18歳女性の体触る 過去にも実刑判決 横浜・保土ヶ谷区
  10. トランプ大統領 自動車関税めぐり言及“そう遠くない将来に税率引き上げるかも”
  11. 「アメリカ大統領が黄金株を管理」トランプ大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画めぐり
  12. プーチン大統領「核の3本柱」重要性を強調 戦略核兵器の「95%が現代化」と誇示