犬のストレス解消方法は散歩だけじゃない?室内でできるおすすめの『遊び方』3選

2024-07-30 16:00

『犬のストレス解消に室内でできるおすすめの遊び方』についてまとめました。かるく体を動かすこと、本能を刺激することで、犬のストレス解消になる遊び方を解説します。

犬のストレス解消に室内でできるおすすめの遊び方

おもちゃを引っ張る目元が茶の白い犬

毎日お散歩に行っているのに欲求不満かな?というような態度や行動を取ることがあります。お散歩でストレス発散ができるのは確かですが、お散歩だけでは十分に解消されないこともあるようです。

雨の日が続くとき、大雪で外に出ることができないとき、夏の蒸し暑さが続くとき、飼い主がケガや病気をしたときなど、お散歩が不十分であったり、行くことができなかったりすることもあるでしょう。

ストレスが原因でイライラしている、元気がなくしょんぼりしている、食欲がない。そんなときにおすすめの室内でできる遊び方を解説しますので、愛犬のストレス解消にお役立てくださいね。

1.ロープのおもちゃで引っ張りっこ遊び

犬が全身を使って遊ぶことでストレスを解消しやすいのが、ロープのおもちゃで引っ張りっこ遊びです。体力があり余っている犬にもおすすめできます。

小型犬であれば、飼い主はロープのおもちゃを手に握っているだけで良いので、疲れにくいことがメリットでもあります。

中型犬や大型犬であると、ロープのおもちゃを引っ張る愛犬の力に耐えなければなりませんが、お互いの全身運動になり、ストレス解消と運動不足解消によいのではないでしょうか。

ただ引っ張り合うのではなく、飼い主の「放せ」「ちょうだい」の合図で犬がロープのおもちゃを放すことができるよう、トレーニングのひとつとしても楽しく遊んでみてくださいね。

2.「おもちゃ持って来て」遊び

おもちゃを持って来る犬

力や体力はそれほど必要なく、とにかく体を動かしていたい若い犬にも、体力の衰えが見え始めたシニア犬にもおすすめなのが、「おもちゃ持って来て」遊びです。

初めて遊ぶときは、リビングのあちこちにおもちゃを置きます。飼い主はおもちゃ箱を持って座り、愛犬に「おもちゃ持って来て」と声をかけます。

愛犬がおもちゃを探し歩き、見つけたおもちゃを飼い主の元に持って来る、という遊び方です。ウロウロと歩き回ること、探し回ることが、ストレスの解消になります。

この遊びは、少しだけ狩りをするような体験ができる遊び方なので、犬の本能を刺激することができると思います。

難易度を上げたいときは、家中におもちゃを置きます。家具の下やカーテンの裏に隠すのもひとつの難易度を上げる方法です。

飼い主の手におもちゃを渡すのも良いですし、練習次第では、犬が自らおもちゃ箱におもちゃを入れられるようにもできると、より楽しめるのではないでしょうか。

3.隠れたおやつ探し遊び

「隠れたおやつ探し遊び」は、犬の優れた嗅覚と狩猟本能を刺激することのできる遊び方で、ストレス解消する方法です。

簡単な遊び方では、紙コップを3つほど用意し、床に逆さまに置き、ひとつにおやつを隠します。シャッフルした後、「どれに入ってるかな?」と、犬に当ててもらいます。

もうひとつおすすめできる遊び方は、家のあちこちにおやつを隠し、探してもらう遊び方です。初めて遊ぶときは、遊び方を知ってもらうため、見つけやすい場所に隠しましょう。

よりストレス解消になる遊び方をするためには、やはり「探しにくい」ということがポイントになるかと思います。よく歩き回り、よく嗅覚や脳を使い、狩猟本能を刺激しましょう。

まとめ

おもちゃを持ってきた犬

犬のストレス解消に室内でできるおすすめの遊び方を3つ解説しました。

  • ロープのおもちゃで引っ張りっこ遊び
  • おもちゃ持って来て遊び
  • 隠れたおやつ探し遊び

ストレス解消にもなり、犬を夢中にさせる遊び方は、やはりおやつを探すことでしょうか。おやつは肥満や病気の原因になりやすいため、与える量に注意しつつ、楽しんでみてくださいね。

ロープおもちゃの引っ張りっこ遊びは、犬が興奮しやすいため、クールダウンする時間も大切です。落ち着いてから遊びを再開しましょう。

関連記事

犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
犬が『佐川急便の配達員』と会った結果…『大好き』が溢れてしまう様子が可愛すぎると45万再生「おねだりしてるw」「優しい世界」と絶賛
犬の行動をカメラで覗いてみた結果…まさかの『嘘みたいな二度見』が面白すぎると209万表示「犬って二度見するんだw」「綺麗すぎる」と爆笑
犬が鼻先をつけてくるときの心理
犬の前で『赤ちゃんが苦戦』していた結果…まさかの『ハイハイを教える姿』が尊すぎると23万再生「世界一かわいい教官」「私も教えられたい」

  1. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  2. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  3. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶
  4. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  5. timelesz新メンバー・5人揃って登場! 『木村拓哉 Flow』に3週連続!! 「今後のグループの目標」なども!!
  6. 佐々木朗希「自分で信じられる技術があったら気持ちは関係ない」と成長 指揮官は「次回は80球目安」とステップアップ
  7. 猫が聞くと喜ぶ『大好きな音』5選!うまく活用すれば呼び寄せに使えるかも…逆に苦手な音は?
  8. 犬が『悲しそうに鳴く』心理5選 クゥーンと不安そうな鳴き声を出す意味や注意点とは?
  9. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  10. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  1. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  2. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  3. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  4. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  5. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  6. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  7. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  8. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  9. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  10. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛
  11. 「目標設定、習慣化、チーム学習」勉強できる子に変える3つの秘策
  12. 【競馬・大阪杯】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想「本命はロードデルレイ」