愛犬が嫌がる『飼い主の行動』3つ 不快な気持ちにさせないために気をつけること

2024-08-03 17:00

『愛犬が嫌がる飼い主の行動』についてまとめました。愛犬が嫌がると分かって行動していませんか。そこで今回は、愛犬が嫌がる「飼い主の行動」を解説しますので、愛犬を不快にさせないために気をつけることを確認しておきましょう。

愛犬が嫌がる「飼い主の行動」

散歩する柴犬の後ろ姿

しつけと言って殴ったり蹴ったりするなど、飼い主としてやってはいけない行動は心得ていらっしゃるかと思います。

しかし、実は無意識に、愛犬が嫌がる行動をついしてしまっているかもしれません。

実は犬が嫌がる「飼い主の行動」を知って、愛犬を不快な気持ちにさせないためにはどうしたらいいのか、ぜひ一緒に考えてみましょう。

1.いきなりリードを強く引っ張る

他人に飛びかかろうとしたとき、他犬と喧嘩になりそうなとき、拾い食いをしそうになったときなど、いきなりリードを強く引っ張ることは、愛犬が嫌がる飼い主の行動です。

愛犬が首を痛めてしまうことがあります。手足の関節を痛めてしまうことがあります。首輪やハーネスの締め付けによって、気管が潰れてしまう恐れがあります。

潰れてしまった気管は、外科手術でなければ治りません。高度な技術が必要であるため、手術できる獣医師は、そう多くありません。

いきなりリードを強く引っ張ることは、愛犬の健康と命にも関わる危険な行動だと認識するべきです。

お散歩中は適度にリードを短く持ち、他人や他犬とすれ違うときや触れ合うときは、うんと短く持つようにしましょう。もっと社会化が必要な場合もあるでしょう。

拾い食いをする癖があるのであれば、防止グッズを活用する方法も検討しましょう。

2.お散歩や排泄の度に拭いたり洗ったりする

ボウルの水で犬の手を洗う

お散歩の度に手足を拭いたり洗ったりしていませんか。排泄の度に陰部や肛門を拭いたり洗ったりしていませんか。

清潔にしておかなければと思われるでしょうけれど、犬のデリケートな皮膚を傷つけてしまう恐れのある、愛犬が嫌がる飼い主の行動です。皮膚病の原因にもなります。

お散歩の後の手足は、やわらかく乾いたタオルで優しくササっと拭くだけで十分です。汚れがひどいときのみ洗い、ドライヤーを使ってしっかり乾かしましょう。

陰部や肛門が排泄物で汚れやすいときは、周囲の被毛をバリカンで短くカットしておくと、拭いたり洗ったりするほど汚れることはなくなります。

ウェットティッシュや濡らしたタオルで拭いたとき、洗ったときは、必ずドライヤーを使って乾かしてください。

湿ったまま、濡れたままで自然乾燥させようとすると、犬の皮膚の常在菌が過剰繁殖し、皮膚に炎症を起こします。膿皮症などの皮膚病の原因になりやすいので注意しましょう。

3.名前を呼びながら叱ること

「○○ちゃんやめなさい!」など、名前を呼びながら叱ることは、愛犬が嫌がる飼い主の行動です。

名前を呼ばれることが苦痛になってしまいます。名前を呼ばれる度に不安になったり、緊張したり、恐怖さえ感じるようになってしまうことがあります。

名前を呼ばれることは、犬にとって嬉しいことでなければなりません。飼い主に名前を呼ばれることが幸せなことでなければなりません。

叱るときは、名前を呼ばないようにしましょう。咄嗟に出てしまうことがあるかと思いますが、「ダメ!」「いけない!」「待て!」などの言葉を意識するようにしてみましょう。

まとめ

不安な犬の表情、黒い背景

愛犬が嫌がる飼い主の行動を3つ解説しました。

  • いきなりリードを強く引っ張る
  • お散歩や排泄の度に拭いたり洗ったりする
  • 名前を呼びながら叱る

まさか自分の行動が愛犬を不快にさせているなんて…考えたくないものですが、しっかり考えなければならないことです。

愛犬が嫌がる行動を無意識にしてしまっているとき、不快にさせているとは知らずに行動してしまっているとき、思わず行動してしまったときは、「ごめんね」と言葉にしましょう。

心から「ごめんね」と言う飼い主の気持ちは、必ず愛犬に届きます。間違った行動は少しずつ改善できれば問題ありません。自分を責めなくても大丈夫です。

関連記事

犬が旅行で人に絡んだ結果…お姉さんとおじさんに見せた『まさかの対応』に爆笑の声「態度違い過ぎて草」「お姉さんの圧勝w」と14万再生
犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
『保護犬との1年間』を振り返ったら…愛にあふれる家族としての思い出が95万再生「大切にされているのがわかる」「涙が止まらない」」と感動
犬が見せる『ストレス限界サイン』3選!こんな行動をしていたら必ず対処して!
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も

  1. 東京都心で午後は天気急変のおそれ 急な激しい雨や落雷、突風、ひょうなどに注意
  2. 3人死亡の長崎県壱岐沖ヘリコプター事故 エス・ジー・シー佐賀航空では去年7月にもヘリ墜落 国の運輸安全委員会が調査官を現地に派遣予定
  3. 複数の救急車がイスラエル軍に発砲され、職員ら15人が死亡 イスラエルとハマスの大規模戦闘はきょうで1年半に
  4. 「普段から自分の命を守るためのシミュレーションを」東京・秋葉原のメイド喫茶で刃物男の侵入を想定した訓練 護身術の指導も 警視庁万世橋署
  5. 両陛下が硫黄島へ 日米両軍約3万人戦死の地…戦後80年で最初の慰霊の旅「改めて心を寄せていきたい」
  6. 猫の世界にも『トイレのマナー』がある?考えられる猫たちのトイレルール4選
  7. 犬が『高いところに登ろうとする』心理4選 高所を好む理由や乗せないための対策まで
  8. 日本スプリント界初のメダリスト・末續慎吾「ブチっていって覚えてなくて」快挙の裏で起きていた衝撃の事実【2003年世界陸上】
  9. 悲運の35歳…春場所の“真の主役”は高安か「悔いがないと言えば、嘘になる」計9度の好機も賜杯に届かず【大相撲】
  10. ETCのシステム障害、長野県にも影響広がる 影響は1都7県の17路線に 現在も復旧の見通しは立たず【7日午前11時半時点】
  1. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる
  2. トランプ大統領「薬を飲まなければいけないときもある」世界的な株価急落も、相互関税を見直さない考え強調
  3. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  4. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  5. 【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島へ 太平洋戦争で日米両軍約3万人戦死の地…陛下は戦後80年にあたり「節目を迎え心を寄せていきたい」
  6. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「動物園行ってきたー!!レッサーパンダと目が合ってる時の写真」 最新ショットを紹介
  7. 【本田望結】 「姉の手です。」 夜桜ショットに ファン反響 「姉妹花見デート」「背景と似合ってキラキラして可愛い」
  8. 「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」
  9. 【森高千里】 「客席から皆さんの物凄いパワーが降り注いでくるような盛り上がりでした!」 埼玉でのライブを報告
  10. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  11. 「社会人になって力を入れたこと=シャカチカ」実態調査!9割が社会人に勉強は必要と考えている一方、実際に勉強している人は約6割
  12. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増