もうすぐ『黒猫感謝の日』!神秘的な『黒猫』の魅力3選 記念日の由来や性格の傾向、トリビアまで

2024-08-12 17:00

8月17日が「黒猫感謝の日」という日であることをご存じでしょうか。なぜ黒猫に感謝する日なのでしょうか。そこで今回は同記念日に先立って、神秘的な「黒猫」の魅力を、記念日の由来や性格の傾向、トリビアも合わせて解説します。

8月17日は「黒猫感謝の日」

カフェにいる黒猫

『黒猫感謝の日(Black Cat Appreciation Day)』は、アメリカ発祥の記念日です。アメリカ在住のウェイン・モリス氏の行動がきっかけで誕生しました。

彼の妹であるジューンさんの愛猫は、シンドバッドという名前の黒猫でした。実はその黒猫が亡くなってから2カ月後の8月17日に、後を追うようにジューンさんも亡くなったといいます。ジューンさんは当時まだ33歳という若さでした。

それから年月が過ぎた2011年、亡き妹のジューンさんの命日である8月17日を『Black Cat Appreciation Day(黒猫感謝の日)』として制定しようと、モリス氏はFacebookで「Black Cat Appreciation Day!!!!!!!!」というイベントページを作成し、多くの黒猫の写真を掲載しました。

さらに黒猫を愛してやまなかったジューンさんの命日である8月17日を、「黒猫を愛する日」「身寄りのない多くの黒猫たちに家族を見つける日」等として訴えつつ、それまで黒猫に対して持たれていた迷信や誤解を払拭すべく活動した結果「黒猫感謝の日」として認知されるようになっていったのです。

神秘的な「黒猫」の魅力とは

人間とふれあう黒猫

では、感謝の日まで出来てしまうような「黒猫」の魅力とはいったいどのようなことが考えられるのでしょうか。

1.魅惑的で妖艶な見た目

黒猫といえば、日本の中でも数が多い猫柄であることから「平凡」なイメージをもつ人もいるかもしれません。

しかし、その先入観を取り払って黒猫を観察してみると、その見た目の美しさが魅力的であることに気付くはずです。

真っ黒な被毛は高貴な雰囲気があり、お手入れをされたつややかさはとても神秘的。

なお、漆黒の被毛が美しい黒猫ですが、実は黒猫は赤茶色になることがあります。その色から「錆びる」と表現する人もいますが、老化ではなく黒を維持するために必要なメラニンが不足するだけです。メラニンの量が回復すると黒色も復活してくるそうですよ。

2.フレンドリーな性格

黒猫はクールなイメージがありますが、実はとてもフレンドリーで甘えん坊。飼い猫として、人間と共存しやすい猫が多いことでも知られています。

また黒猫は、とても賢くて運動神経も抜群なので、「狩りの天才」とも称えられる本能を保有しています。

だからこそ黒猫は、好奇心旺盛で遊ぶことが大好き。飼い主さんと一緒に遊びたくて甘えたり、家の中でもよく動き回ったりするでしょう。アクティブな反面、温厚さももっている平和主義者なので、多頭飼いにも向いています。

3.キャラクターとしても人気

赤いリボンをつける黒猫

黒猫はアニメや企業のマスコットなど、数多くのキャラクターにも起用されています。

世界的に有名な日本アニメにでてくる可愛い黒猫キャラをはじめとして、アメリカのアニメに登場し、日本ではガムのパッケージにもなっているものや、宅配便の企業マスコットでもおなじみですよね。

この他にも数多くのキャラクターに起用されていることから、黒猫の魅力が際立っていることがわかりますね。

またアニメやキャラクターではありませんが、日本最古の文献に登場したのは黒猫だったという説も。

無類の猫好きとして知られる宇多天皇は黒猫を溺愛していたとして知られ、その日記『寛平御記』には黒猫についての一文が書かれているとか。また、かの有名な夏目漱石の『吾輩は猫である』に出てくる猫のモデルは黒猫であった、ともいわれています。

まとめ

ブランケットの上の黒猫

黒猫は、そのミステリアスな雰囲気から「縁起が悪い」と思われることもあります。特に欧米では「魔女の使い魔」「魔女の化身」などとされ、中世期のヨーロッパでは魔女狩りの一環として「黒猫迫害」が行われるなど、多くの黒猫が不幸な運命をたどった歴史も。

そんな黒猫だからこそ、欧米では黒猫に家族として迎えられにくい時代もありました。そもそも「黒猫感謝の日」は、そんな黒猫の迷信や誤解を解く目的がありました。

8月17日にはぜひ「黒猫感謝の日」ができたストーリーに思いをはせ、この時代に猫と一緒にいられる幸せを噛み締めたいですね。

関連記事

『シャーシャーだった野良猫』にママが沢山話しかけた結果…まさかの4日後の様子に驚きの声「普通じゃできない」「才能」と29万再生突破
子猫とパパがいる部屋を見てみたら…まさかの『可愛すぎる光景』に"大爆笑"379万再生「前世はテイマー?w」「温かい置物みたいなw」
猫が見つめる理由とは?飼い主をじっと見る9つの心理
猫が撫でてほしい時にする6つの仕草
猫が寂しかった時にする5つのサイン

  1. 森保ジャパン、中国破り2連勝!細谷真大の先制弾に望月ヘンリー海輝の代表初ゴール 優勝かけ韓国と全勝対決へ【サッカーE-1】
  2. 「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチが」参議院選挙 急浮上の争点“外国人政策”に高まる不安の声【報道特集】
  3. 捨てられていた子猫→『初めてのお風呂』に入れた結果…予想外の反応と『尊すぎるビフォーアフター』が22万再生「たまらん」「かわええ」
  4. 『人に懐きやすい』と言われている猫種3選 甘えん坊な猫たちの魅力や特徴をご紹介
  5. 『家族が好きじゃない犬』がみせる共通点5選 信頼を取り戻すためにすべきことまで
  6. 次世代農業ベンチャーBG が Next Green Revolution 本格始動 日本初の評価指標 Agri LCA+ で土壌の価値を可視化 未来の食システムを2030年までに構築 参画企業も続々
  7. 階段で涼んでいる猫→“大好きな次男”が近づいてくると……あまりにも"可愛すぎる反応"が話題に 「やっぱり天才」「短いお返事たまらない」
  8. 神奈川県横須賀市の飲食店に男が押し入り現金を奪って逃走 警察は強盗事件として行方を追う
  9. 猫の『賢さ』にビックリさせられる瞬間5選 生きるために身につけた、猫たちのすごい知恵
  10. 犬を留守番させるときの『電気の明るさ』はどれぐらいがベスト?愛犬が快適に感じる部屋の環境まで
  1. 「クマが人間をひきずって…」体には爪でひっかかれた痕 新聞配達をしていた男性がクマに襲われ死亡 北海道・福島町
  2. 遺族は「毎日ごめんねと謝ることしか」川崎市20歳女性死体遺棄事件 元交際相手・白井秀征容疑者(28)を殺人の疑いで再逮捕
  3. 【台風5号発生へ】関東に最接近は月曜日?東側の地域ほど大雨に【台風情報】
  4. 台湾系ベンチャーのロケットが打ち上げ後、一部が地上に落下 600メートルほど離れた草地で発見 北海道・大樹町
  5. 【近藤真彦】時代の変化を感じつつも「僕はやんちゃでいたい」不適切発言で謝罪の田原俊彦に言及
  6. 神奈川県横須賀市の飲食店に男が押し入り現金を奪って逃走 警察は強盗事件として行方を追う
  7. 酔っ払って寝ているパパ→ママが『犬の名前』を呼んでみた結果…予想できなかった『まさかの場所』から登場する光景が19万再生「爆笑ww」
  8. 【 松村沙友理 】有名ラーメン店「千里眼」初挑戦で「麺少なめ」 ビビって後悔「食べられる!」「お腹すいてきましたもん」リベンジ誓う
  9. 「スレブレニツァの虐殺」から30年 ボスニアの高校の姉妹校で追悼式典「未来に繰り返してはいけない」
  10. 「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチが」参議院選挙 急浮上の争点“外国人政策”に高まる不安の声【報道特集】
  11. モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下 最古の野生馬「タヒ」の生態や保全活動などについて説明を受けられる
  12. 【 宮本亞門 】「能登を忘れ去られないようにしてほしい」能登でのボランティア活動に参加し30年ぶりに映画でメガホン